
ビールグッズ第一弾です。
これは、2001年にアサヒビールのシール+購入金額の支払いで入手したものと記憶しています。
使い方は、吸盤に缶ビールの底を吸い付かせ、周囲を氷で被い、回転させることで冷やすものです。電源は乾電池、缶の大きさは500mLまでです。
使用状況としては、もっぱらキャンプが多いです。
いくらクーラーボックスに入れていっても、冷却を持続させることは困難です。
そこで、現地で氷を購入し(キャンプ場の管理事務所などでも氷は販売されている)、このマシンを使用して、キンキン冷えたビールを飲み干す。最高です。
(氷の購入費はかかりますが冷えたビールに妥協はしません)
もちろん、家庭での使用も可能ですがうちの場合、冷凍庫に氷が常備されていることが少ないので、冷えたビールがない場合、氷を買ってくるより当然冷えたビールを買ってくるほうが経済的です。
これからも、第一線で活躍することでしょう。
Posted at 2009/07/23 22:41:01 | |
トラックバック(0) | 趣味