• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリリ少佐のブログ一覧

2009年08月25日 イイね!

ステッカー補修計画 実施編1

ステッカー補修計画  実施編1いよいよステッカー補修計画を実施に移します。まずは、劣化した部分のステッカーはがしです。
きちんとボディに接着している部分と、浮いてしまっている部分の境で、切りはがします。
すると、ゴーカイにステッカー粘着部が残ってしまいました。これは、はがし方にもコツがあるようで、作業してみて感じました。といってもやってみてコツを得たかというとそうではありません。 ・・・(汗)。
まァ、残ってしまったものはしょうがない。はがすのみです。
まずは、「シールはがし」を使いました。何度も繰り返し使用する必要があるようです。
次に「台所用クレンザー」。要は研磨剤です。厚く残った粘着材にはてこずります。特にモール部の樹脂に塗装してある部分では、塗装も削ってしまいます。最後に、「ラッカー系うすめ液」。前記のものより断然早く落とすことができます。しかし、・・・。
やってはいけなかったようです。モールの塗装も当然落とします。樹脂も、もろくなった感じです。(爪で押すと容易にあとがつく。)
私の場合、①またステッカーで覆ってしまうこと ②下取り車として考えていないこと ということで、問題ないですが、よく他の方法を考えたほうがよい様です。ネットで調べた限りでは、CRCや灯油がよいみたいですね。反対側のドアで試してみたいと思います。
Posted at 2009/08/25 22:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

完成 プラモ インプレッサ2004

完成 プラモ インプレッサ2004今日は、夜勤明けで、休日です。朝、学童保育にいく子供を見送って 「さて、ねるか」
「・・・!! 目が冴えてきた。」
せっかくの平日休暇で、体は全身しびれるほど疲れているのに、気持ちが興奮している!

それでも、ビールを喰らい強引にねむりへ・・・。
「う~~~」 変な夢見た。三角と四角を延々あてはめている。あてはまらない。延々作業・・・。「う~~~」

もう起きよ!!

近くのショッピングモールへまえから欲しかった、CD、DVDを買いにいく。そこで、聞いたことのある懐かしい曲が。
24年前の「WE ARE THE WORLD」
マイケル・ジャクソンコーナーにありました。
CDとPVDVDのセットで1500円くらい。
思わず購入してしまいました。
な~つかしいですね。♪
欲しかったCD、DVDよりも先にパッケージを開封してしまいました。

午後は、作りかけのプラモの作成です。
やっとというより、なんとなく完成。

次は、何つくろうかな♪
Posted at 2009/08/21 16:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

Tシャツ

Tシャツステッカーの補修計画は頭の中では、できあがりました。あとは、実行に移すのみですが、実行まで時間がかかりそうです。
今回は、夏休み中にプラモ製作の合間を見て(塗料の乾燥中)Tシャツを作りました。作ったといっても、生地から作ったのではありません。Tシャツ自体は購入して、アイロンで「ペタッ」です。ロゴは手切りです。あ~つかれた。
Posted at 2009/08/18 23:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

ステッカー補修計画

ステッカー補修計画今週から1週間、夏休みです。半ば、強行的です。夏休み明けの仕事が怖いです。自業自得!?

てなわけで(どんなわけ?)、ステッカーを貼ってから4年くらい経過しました。あちらこちらで、劣化が目立つようになりました。使用しているステッカー自体は、MACAL9800で屋外耐候7~8年といわれていますが、やはり使い方に大きく左右されるのでしょう。車は屋外に放置ですから・・・。屋根もありません。特にモール部のステッカーが密着して貼れない(浮いてしまう)箇所は割れてきてます。

どうやって、ステッカーを補修するか。小物ステッカーは自作して貼りかえるとして、大きな「流れ」は部分的な補修で済ませたいですね。たとえば、写真の様にひび割れた箇所に重ね貼り・・・。
ステッカーの新旧の色の違いや、重ねたステッカーの端部の境目が気になります。

どうしましょうかね~。何とか夏休み中に終わらせたいです。
Posted at 2009/08/13 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月05日 イイね!

カスタマイズ G-SHOック 第2弾

カスタマイズ G-SHOック 第2弾カスタマイズ G-SHOック 第2弾です。
プラモの製作がなかなか進まないので、つなぎです。
C.マクレー追悼の意味を含めて作成しました。
うまくできたと、自画自賛の一品です。
Posted at 2009/08/05 23:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5678
9101112 131415
1617 181920 2122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation