
これからFW-14Bの製作に入ります。今回のチャレンジとはデカールの自作です。ここのところ80、90年代のプラモが多いのでタバコスポンサーが多いですね。その割にはキットには含まれておらず。
サードパーティのものを購入しようとすると高いし。それだったらいっそのこと作ってしまえ。
ということで作りました。
デカールはミラクルデカールを使用。印刷前のメーカー推奨スプレーも吹きかけました。実際印刷してみてところ、にじみはありませんでした。しかし、印刷前のスプレーの吹き方が良くなかったのか印刷面がはじかれているような状態になったところがいくつかありました。
これから、デカールにクリアコートをしていくわけですがこれでうまくいけばしめたものです。
高価なタバコデカールをいちいち買わなくてもすみます。ただ、ロゴ程度なら作れるので良いですが、マーク(例えばFW-16のロスマンズのマーク)は作るのが難しいので別途サードパーティデカールを買わないとダメでしょう。
ちなみに、ロゴ作製ソフトは「インクスケープ」を使っています。フリーソフトなので、誰でも入手可能です。私もはじめて使いました。ですので使い勝手、使用方法などはレポートできません。何せ、この手のソフトは使ったことがないので、比較のしようがありません。デカールについては実際、プラモに使ってみてのレポートはしていきたいと思います。
Posted at 2010/09/05 12:28:06 | |
トラックバック(0) | 日記