• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

戦闘力アップw


3連チャンブログアップをお許し下さいませw

書ける時に書いて置かないとちょっと放置癖があるもので^_^;



今回のネタはフロントアンダーカナード。



朝起きたら雨。。。かと思いきや曇り。
ヒマだしコレはやるしかないっしょw

って訳で作業開始。


先ずはバンパー外し




カナード借り合わせ

両面テープで仮止め

位置、バランスを決める

覚悟を決める

穴開け


写真は撮り忘れって言う毎度なオチww

バランス取りに気を使いすぎて写真どころじゃなかったって言い訳しておきますw


なので、

装着後の写真をタップリどーぞw















先端部を出すか、バンパーに合わせるか悩んだけど、ガりゅうさんや陽さんの装着方法を真似させてもらいましたw

またひとつ欲しかったパーツを装着出来ました〜。


艶消しブラックもなかなか渋いw

カナードの分、段差を見ながら走らないといけませんね。
破損させない様にww


では。
Posted at 2014/04/29 20:34:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2014年04月27日 イイね!

FEEL'Sイベント in YH西軽井沢


どーも。


黄金週間突入して2日。

クルマ漬けな幸せな生活を送っておりやすww


さて、昨日はシビックのカナードの気合自家塗装を一気に仕上げました。

詳細は整備手帳へ。


取付は...w
また日を追ってww




んで、今日はアルトさんとFEEL'Sイベントがあるとの事で一緒に行って来ました。

今回はDC5デモカー。



DC5デモカーは西軽井沢に初上陸ですね。
まさか地元で見れるとは思っていなかった(*^^)v



サイド。

こちらのワイドフェンダーもいい感じに仕上がってます。
リアはマッチョですねw



リア、結構好きだなーw



かっこいい。


FD2のサイドステップは作れないの〜?って聞いてみたw
製品化に期待!

他のサイドステップはイマイチ好きじゃないもんでw



で、だ。

今回もなんも買わないでただ見に行っただけなのに...。

何やらまた気づいたらレジの前に(^^ゞ


装着が楽しみ〜w




タッチペン貰いました。


では。
Posted at 2014/04/27 23:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2014年04月14日 イイね!

桜見オフ


こんばんは。

なんか、カーボンシートの写真が無断使用されましたwww



↑コレ。

せめてメッセの1つは欲しかったなぁ…と思う今日この頃w


まぁ、良いですよ。その人、ルーフのブラック化を検討中とのことらしいので、少しでも参考にしてもらえれば。

その雨水を拭いて撮ればよかったかなw




まあいいや。





さて、13日にガりゅうさん、陽さんと桜を見に行ってきましたよ。

ステパまでの道程、大門街道はホントに楽しい。

ハイドラでみんなの場所を確認しつつ、ステパ1番乗りw
でもほぼ同時でしたけどねw


オプミ以来の今年1発目のオフですね。


ステパから伊那公園まで。

つるんで走るのはやっぱ最高w


途中、高遠は名所だけあって激混み(・・;)


伊那公園もヤバいかな~とか思ってたら意外と行けた感じw


桜祭りってあんな感じなのかな?

ユルユルなww


桜茶は珍しかったね。

舌おもいっきし火傷したけど...秘密だぞw


お昼に撤退。


たまたまなお役所にお邪魔しまして、桜見オフ♪





1人増え。




また1人増え。

インテ4台、シビ1台w

なんかまたインテオフに乱入した勘違い野郎みたいになっちゃいました(爆


立派なオフになりました!





桜も満開でキレイです(^^)


花見は小学校以来かなw

毎年見ようとは思うのに、気づくと葉っぱだらけになっちゃって、あ~あwみたいな。

今年は桜が見れてよかった。



今度は新緑のビーナスラインとかどうっすか?



では。

Posted at 2014/04/14 22:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2014年03月27日 イイね!

ちょっとソコまで@埼玉県


ども~。
お疲れ様です(^-^)/


お待ちどうですw
3月25日のブログです。

...って、誰も待ってないか(超爆


えーっとw



今回は時間予約のドライブなので、あまり好きじゃない高速道路で埼玉県まで。

通勤割引を利用するためいつもの通勤時間と同じ6時に出発。

松井田妙義から。

平日の高速は初めてでしたねw 何も変わらないけどw





途中、寄居PA。

暖かくてイイドライブでした~。



で、10時ピッタリに埼玉県入間市へ到着。



今回のドライブは3年前から温めてきたモノです。



もう少し引っ張りますかw



ショップさんにシビを預けて徒歩で移動。

イオン入間店でぶらぶらw


4時間も滞在したのは自分でも驚きw

スタバで抹茶飲んでたら完成連絡。



↑なんか、気付いたら買ってたww


そんで、シビとご対面w





↑コレが。

↓コレに。



念願のカーボンルーフです(^^)v



いえ。



...ナンチャッテカーボンルーフですwww





ズームイン。




※写真のルーフに付着しているのは雨水ですw気泡等一切なくキレイに貼れていますのでご心配なく!※

この艶々。もう惚惚w


この艶の為に埼玉県まで行ったんですw

今回お願いしたショップさんはグランドスラムBM7さん。

感じの良いショップさんで、対応に仕上がりに全て満足です。

ちなみにみん+やってるそうですよ。

オイラのクルマもブログに載せて貰えるかも?w



帰りのSAでもクルマを停めて遠くから惚惚w

イイねwの連発でしたww


コレで新規導入パーツはとりあえず終わりかな~。

恐ろしい消費増税で給料が上がれば良いんですけど、見込めなさそうですからね(--;)



だけどね、ボンネット→黒。ルーフ→黒。トランク→白。w

やばい。気にしない事にしようね!うん。





ではw



...トランク...w
Posted at 2014/03/27 20:41:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2014年03月08日 イイね!

早くも、、、


ども。


思い立ったら直ぐ行動。

最近のモットーですw


ってな訳で前々からサボりにサボっていたFD2のミッションオイル交換を突然思い立ってDへ。

やっぱイイね。


で、急いでオートバックスへ。


本題のブツ回収へw



来週ゆっくり取り付けようと思ってましたけど...今日は暖かかったので、チョチョチョっと交換しちゃいましたw




今年2つ目の進化はオーディオです(^^)v

これは消費増税駆け込み購入ですね。
増税する前に買ってしまえっ!的な勢いですwww


ダイジェストで行きますw


先ずは純正オーディオ。



これね、新車の時、FD2は値引きが渋くて渋くて、車両値引き出来ないならopセット作戦でタダで付けてもらったモノの1つ。

タダでもらったモノなので文句言わず今日まで活躍してもらいました。



そして。。。




車上荒し?





みたいなw


オーディオ1つ交換でこの騒ぎですよw

ステアリング脱着式で作業効率は良かったけど。。。


でももう二度とやりたくないww


そして、苦労の果てにw





出来上がり!

ついにオーディオも大画面化ww

結構ヒットしてるそうですね。
pioneerのFH-780DVDになります。

iPodと繋がるので、画面に曲の情報が表示されます。
これはめちゃくちゃ感動しましたw

そしてタッチパネル反応も意外とストレスなく動いてくれます。

音質もイイです。


あとは、パーキングブレーキスイッチの配線を探すのめんどくさかったので、ちょっと細工して...www

走りながら映像が...w

あ、そんなことしませんよwはいw



自分の部屋よりクルマのが先にDVD見れるようになるとはねぇ...(^-^;

と言ってもiPodメインですけどねw





さて、次回ラストの消費増税駆け込みパーツは月末。

休めるのか?w



オマケ。




おや~?

親子ドーンwが殖えてる?(゜ロ゜;ノ)ノ



またね(⌒0⌒)/~~

Posted at 2014/03/08 22:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「@そらがあおき さん。 年式も同じだったんですね😊 今回も指摘箇所無くて良かったです」
何シテル?   08/25 13:37
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation