• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

夏の感謝祭


待ちに待った?棒茄子が支給されました。

やっぱ二ヶ月分も支給されるとメッチャ嬉しいものですねw


でも今年は発散コースです(^-^;


今日はお世話になってるホンダカーズしなのまでシビの車検見積りへ。


実は初D車検だったりしますw


D車検は高くて有名なので避けていましたけど、前回のシビの車検の時に某店であり得ないミスで気付かず納車。

やっぱ、ホンダDが一番安心かな?とね。

ツインカムが近くにあればなぁ~w


見積り出してもらって、やっぱ高いw

担当営業さんに「高いよー」って言ったら、なんか店長さんと相談してくれて希望額?にしてくれました(^-^

早速予約♪


代車楽しみ~w N ONE希望w


で、今日から3日間夏の感謝祭らしいです。

戦利品。



ASIMOバスタオル。




ASIMOメモ帳。

コレ、実は2つ目だったりしますw
今年の初売りの時にもスピードクジで引いたモノ。

今回もスピードクジで引いたモノw


メモするほどの事の無いオイラですが何か?


飾っておくかw


で、今回の情報。

N ONEにMT出ないの~?ってエヌワン発売当初に営業さんと話してました。
当時は当たり前ですが出ないんじゃないかナー。と。

で、今日もエヌワンの話になって、もしかしたらMT出るかも!って。

嬉しくなりました~w
だってATであの加速、MTが出ればさぞ楽しいクルマなんだろうなーと。

オイラ的にはカプチーノより好きかもw

営業さん「MT出れば乗り換えます?」

オイラ 「はいw」

営業さん「発売決まれば連絡しますネー」


勢いで返事してしまいましたとさw


てか、カプチも手放したくないしなーw

乗り換え→増車?

なんてねw


では。
Posted at 2013/07/13 23:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2013年05月07日 イイね!

カツアゲ案内状


長い冬からやっと良い季節に。。。

今年は沢山旅に出れるかな?


で、それと同時に車、バイク所有者には嫌な季節でもありますね。



そう自動車税。


本日早速自宅にカツアゲ案内状が届いてました。。。


去年はうっかりしてて5月の給料日貰ってから急いで支払いへ行ったのを覚えていますw

今年はそう成らない様に何とか確保できました。


それにしても環境負担大との理由で古い車の増税ってどうなんすかね?

永く乗る方がエコだと思うよ。うん。

後に来るシビの増税、でも乗り続けますけどね。


軽は安くていいね。

毎年知らぬ間に支払ってますwww



そうそう。

税金で思い出したんですが、いよいよシビの借金が残すとこ20諭吉前後となりました~。

RE070だけって所でしょうか。←もう居ないですがw


新車フルローンは長かったwww


最後のボーナス支払い+車検の山を越えれば完済です。


40近いですがなw 今から節約してます。はい。



人生初新車ですからね。
感慨深いものですな。



おまけ。

初愛車はフィット。峠で刺さって死亡。

で、適当に買ったのが現2ndのカプチーノ。

自分で初めて買った車って事で何度か手放そうかと思ったけど手放せないでいるカプチーノです。


ま、何だかんだで思い出いっぱいのシビとカプなんです。



はいw



なんかめちゃ脱線w スンマセンww



最後まであんがとうございます。

ではまた。
Posted at 2013/05/07 22:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2013年03月17日 イイね!

進化!その2


ども。


1ヶ月前のSAB小山イベントからあるブツの公開を引っ張ってきましたw



そして昨日、SAB大宮BPイベントへ行ってそのブツを受け取ってきました。






で、先ずは。。。


1号車デモカー。


小山の時からデモカーも進化してましたね。驚きましたw




4スロ装着。

まだテスト中らしいですが、エンジン内がガラっと変わってしまいますね。。。


凄いの一言でした。





さてさて、ここでもまだ引っ張るのか!って言われそうなのでそろそろ本題へw




今回、小山で購入したパーツは2つ。


カーボンセンターウイングとリアウイングサイドスポイラー。

共に綾織カーボン製。



先ずはセンターウイング


『Befor』




『After』




取り付け、1人だと大変だとか言われましたけど、事前に下調べしといたので難無くクリアしました。

てか、1人で十分交換できます。あ、指の太い人には辛いかも・・・。
で1時間もかかりませんでした。

工賃6000円儲かりましたwww

後ほど整備手帳うpしときます。


次。

リアウイングサイドスポイラー。


『Befor』




『After』




こちらのパーツはあまり装着されてる方がいないみたいで、、、。

装着は強力両面テープで固定。

至って簡単w



今回は地味なパーツでしたw




あーあ。またFEEL'S化してしもおたw



Posted at 2013/03/17 21:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2013年01月28日 イイね!

HKS PREMIUM DAY in FSW


行って来ましたよー。

「HKS PREMIUM DAY in FSW」





このイベント・・・オイラ、1週間前まで全く知らなかった(汗

で、チケットを入手。

自分で初めてチケットと言うモノの買いましたw

うん。ローソンチケットって便利ですね。



前日の土曜に極寒の中、気合の洗車。

・・・結果、水滴が凍るw
・・・おまけ、当日の朝積雪ww


AM2時、自宅出発。

外気-8度。

みん友のロコロコさんと合流の為、岡谷某コンビニへ。

雪が予想外でしたが、早朝のため1時間チョイと割と早く着きました。





この時点でオイラのシビは氷と塩カル塗れw


この時期はスタッドレスなので高速を非常に嫌います。はい。


コンビニで休みながら順調にドライブ。

で、7時過ぎた所で道の駅「すばしり」に到着♪





はいw2台仲良く塩カルコーティングで仕上がりました(爆

ちなみに・・・プライスレス←ヲイw


奥のところでは既に86の集団が集まってました。



いい天気になりそう♪



雲一つない快晴で、朝焼けの富士山が見れました!

快晴の富士山は初めてです。流石に感動してしまいました。。。


8時過ぎたらIZA! FSW


昨年のFDシビック全国オフ以来2回目の上陸w


ゲートをくぐり坂を上って行くとまた富士山をお出迎え。



あれ?シビオフの時は富士山いなかったよw

いい日になりそうwと勝手に思ってしまったり・・・。



一般参加駐車場へ行くと、もうハイタッチフィーバー(爆

いや~wこれは面白かったw

最終的に50人近くの方々とハイタッチしました。

ハイタッチな方々、ありがとうございました!


パーティーバッジも必然と・・・。



あ、もちろん限定バッジもゲットしました。





始まるまで一般参加者の車を見たり・・・。やっぱ凄い車輌がたくさん(汗

寒いので日向を探したり・・・。

で、いつの間にイベントが始まってたり・・・。


はじめはハイパーチャレンジ走行。



いろんな車種が思いっきり走り抜けていきました~。

ただただ・・・速かった・・・。


パドックイベントへも行きました。

ホンダ車は少なかったんですが、でもいろんなスポ車見れてコレはこれで面白かったですね。


そして、もはや化け物マシーンのオンパレード(汗






この86、黒なのに赤い・・・。

エアロとかもカッコヨスw




Z32。

凄いボディ色・・・。
そしてエンジンルームピカピカ。






35 GT-R。


そして。。。

パドック全体風景~



かなり賑ってました。




おや?真ん中の水色の派手な車。見たことあるような車種ですねw



で、またメインスタンドへ戻りレーシングコースを観戦。

HKS R35 GT-R GT1000R タイムアタックは物凄かった・・・。

333km(汗
音、そして目の前を一瞬で去っていく速さ。

一瞬で写真撮れませんね。




なので、ピットインした時ですww



OPTION FUJI SUPER LAPを見て寒さに勝てず、、、撤退しました。



帰りはお決まり??



ゲート前で記念写真。




そうそう。



これ。スタンプラリーとか聞くと燃えちゃうんですw


集めに行ったんですが・・・。あまりの人混み・・・

退散ですw


戦利品。



後ろにコッソリと貼ろうかなw


そして。


本日、お休み頂けたのでゆっくりできました。


午後、路面の雪も溶けて乾いたので洗車へ。




平日だというのに機械洗車に長い列・・・。

逆に手洗い洗車はガラ空き・・・。


もっとズクを出せ(爆


ともあれ、プレミアムデイお疲れ様でした~。



長くなりました。
最後までありがとうございました。



では。
Posted at 2013/01/28 19:51:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2013年01月02日 イイね!

初弄り♪



年末年始の9連休ほどヒマで退屈な休みはありませんww

遠出するにもお山を越える必要があり、この時期はコレでもか!ってくらいの塩カル・・・。


雪なんかこの世から消えてしまえ!




で、本日。

FD2のステアリング手術を施しました。



去年からお財布と相談して集めてきました。

4つの部品。


もう弄りたくて仕方なかったですw



純正ステアリングもキライじゃなかったんですが、他のホンダ一般車とほとんど似た形だったのが許せなかったw
あとはエアバッグのデップリ感(爆




外は強風w

でも晴れていたので車内はちょうどいい暖かさww

まさに"車内弄り日和”でした。



『Beforo』






『After』






一応軽く作業の写真撮りながらやったので、後で整備手帳 or パーツレビューをうpしますねw





そして、、、。



今回、用意したのが、

・Depo DRIFTINGステアリング。
 桃を買う資金がありませんでした(爆

・Works BellのRAPHIX Ⅱ。しかもJ's RACINGとコラボ商品。赤×黒が最高ですね。
 念願だった脱着式です。




・RAPFIX専用ショートボス。
 定番ですね。

・RAPFIX KEY LOCK SYSTEM。
 盗難防止になればとおもいまして。



ラフィックスシリーズは高かったw





ディープコーンタイプなので、慣れるまでやっぱ、苦労しそうです。

メリットではステアリングを思いっきり回せますねww
レバーとかに触らないのでw



カプチとオソロなステアですww

カプチにはディープコーン相性悪いそうですがw気にしてませんw



ではw
Posted at 2013/01/02 16:51:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「@そらがあおき さん。 年式も同じだったんですね😊 今回も指摘箇所無くて良かったです」
何シテル?   08/25 13:37
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation