• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

Honda Style 2012 RUN & FUN MEETING 2



昨日、黒い猫が届けてくれたアイテムを帰宅後、装着してみました。

スゲー違和感アリアリw

慣れるまで様子見します。そして、気に入ればFD2Rにも導入~。


後日パーツレビューうpします。




さて。


昨日の続きです。



OCから帰宅後、1時に寝て2時に出発予定でした。




が!






恐れていた寝坊発動ww (汗





1時間オーバーの3時に飛び起きて即効支度して集合場所の道の駅「ほっとぱ~く・浅科」へ。


ごめ~ん。ロコロコさん。1時間も待たせちゃいました(滝汗




そこから下道で伊勢崎まで。


時間の関係上、伊勢崎ー真岡を爆走して7時ちょいに道の駅「もてぎ」に到着。


そこで時間調整。


8時半に会場のツインリンクもてぎへ。



イベントの流れは第1回の時と全く同じ。


開会式=受付(爆


後はユルユルw



とりあえず受付して、オーバルコース体験走行の申込だけ。


前回の失敗を踏まえて、今回は2回目の11時にエントリー。



今回は参加者が思ったより少なかったですね。



先ずはジムカーナ見学。





スタートの旗はまさかの国旗(爆

ああ。そうか。祝日とかけて国旗ですね。納得!



そしてオフ会スペースの参加車両を物色w




ん?見たことあるFD2Rですね。 盗撮ww


今回はバラバラでしたけど、NSXが意外と来ていました。


中でも一番カッコよかったのが↓








もう言うことのないくらいかっこいい。



そして、オーバルまで時間あったので無限ブースへ。


今、噂?の無限コンプリートカー「CR-Z MUGEN RZ」











プラススポーツボタンなるものw



そして・・・高ッ!



そうこうしてるうちにオーバル体験の時間で、スタンバイへ。そしてコースイン。





2周して~



記念撮影して~



ありがとう~


他の写真はフォトギャラへ。


20台のところ10台だけでしたので、今回はゆっくり撮影できました。


午後はホンダコレクションホールへ行ったり。



じゃんけん大会で勝っちゃったり。



ちゃっかりドリキンこと土屋圭市さんのサインも頂きましたw




今回も楽しかった。



解散早々撤退。


真岡ー藤岡。途中、東北自動車道が渋滞。。。さすが東京方面。

北関東自動車道に乗った瞬間ガラガラw


睡魔と闘いながら無事帰宅。



火曜日はゆっくり休めました~。



次はFDシビック全国オフで今年のイベントは終わりですね。。。


参加費も振り込み終わったので、あとは待つだけ。



では。。


Posted at 2012/10/10 20:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2012年10月05日 イイね!

【決】FDシビック全国オフ【断】


今日まですごく悩んだ。


全国オフのエントリー。




第1回はガチで知らなくてエントリーできなかったので、今回こそは!と思ってましたけど、今回のオフはあまり良い噂が無い…。

しかもエントリー台数も少なめ。

オマケにイベント内容も質素。



3500円だして楽しめないのなら行きたくない。


でも…





行かなくて後悔する方がもっと嫌だ。






と言う訳で、FDシビック全国オフに参加する事にしました。



エントリー締切がわずか延びましたけど、その締切時間はおそらくカプチで静岡と長野の県境の山道を走ってると思うもで、本日エントリー。


ツインリンクもてぎなら文句無いんですが…でも
敵地ながらFSWにも興味はアリなので、それはそれで良いかな。


ホンダツインカムさんとJ'sさんも来るとのことで、まあアリかな(笑




今年最後のイベント。

楽しみましょ。




参加される方。

個性もあまりないシビックですが、よろしくお願いします。


Posted at 2012/10/05 23:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2012年09月17日 イイね!

志賀草津道路



Honda Style Webが更新されましたね♪

「10月8日(月・祝) Honda Style 2012 RUN & FUN MEETING 2」


10月8日というと体育の日。奇跡的に社内カレンダーの唯一の祝日休み。

そして、その前日はOC。

なんか美味い具合に予定が組めました(笑


今回はちゃんとした色紙と油性マジックを持って行こう♪←知っている人だけ知っている(爆


もし都合つく様な方、居ましたら一緒に行きましょ。b



はい。



さてと本題。


9月16日。

みん友のロコロコさんが志賀高原行くというので、同行させてもらいました♪


志賀高原は2回目。



初めて行ったのが、遡ること・・・。




2日前←え?



はい。カプチの追突事故当日ですw



ま、仕事も早く切り上げて半日で帰り、ヒマでしたので軽井沢草津経由で行きまして。

でも山頂付近は生憎の土砂降り。。。

渋峠も確認だけしてスルー。


小雨の中腹でたった1枚だけの写真。



なんか寂しいですけど、追突される数時間まえの姿。。。



でも、カプチがダメになってもFD2Rがあるから。

問題ないッスb



で、まさかこんな早くに志賀草津リベンジが出来るとは思ってませんでした。

ロコロコさんには感謝です(笑



先ずは高速。



めっちゃ久しぶり~。


そいで、信州中野。

でカプチ事故現場へ。道の駅「北信州やまのうち」

中ノ内町も暑いですね~。
休むも暑くてすぐ撤退(汗




森林浴~。



山頂がガスってそ~。



で、横手山ドライブイン。

非常識ライダー軍団の迷惑駐車でかなり混み合ってました。
停められないのでスルー。







景色は素晴らしいですね~。




そして白根山。の・・・看板(爆


途中渋峠国道最高地点の駐車場は見事に占拠されていたため、ココもスルー。

そして白根山駐車場も大混雑。。。


草津方面からの渋滞はとくに長かった。(中野からで良かった)




工事信号待ちのヒマ撮影~。


そこから少し下った駐車場。





うん。2ショット、イイネ♪


そこからまた下るとクサイ・・・(汗


温泉ですね。





流石温泉の街。



連休だけあって、どこも混み合ってましたね。


帰りは軽井沢経由のが面白いんですけど、まあ軽井沢に飛び込むのは自殺行為なので大人しく上田へ。


長野街道を爆走。。。と言いたかったんですが、睡魔と闘ってました(汗




上田に下りてから遅いお昼。

で道の駅「マルメロの駅ながと」でゆっくり駄弁り。

2時間くらい居ましたね(爆



毎回ロコロコさん、ありがとうございます~。



そうそう。

ハイドラ!ずーっとやってましたよ。




渋峠今回で2回記録されました!


でもなかなかハイタッチ出来ないですな。。。




では。
Posted at 2012/09/17 20:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2012年08月29日 イイね!

4周年~♪そしてもうすぐ5周年!

ハイドラ…お仕事が終わっていつも様子見でやってるんですが、なかなかハイタッチ出来ませんね~。

まぁ、時間が時間なだけに長野県内は1人、2人…。

ニアミス連発しておりやす。






はい。





4年前の今日。


19歳で無謀にもシビックタイプRオーナーに…。



そして、来月28日はカプチーノ購入5周年。



早いなぁ…。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏




初代愛車の新車フィットは1年経たずに廃車。

そしてビートが欲しくて探しましたが…出逢えず(^_^ゞ
で、何故かカプチーノに出逢いました。

カプチの事を全く知らないまま、直ぐに乗り換えるからいいや。と購入。
コレが悪かった。←良い意味で♪

購入当初はドノーマルカプチ。

とりあえず、コスミック羽根付けて独りで喜んでいたのはちょっと良い思い出。



カプチでひと冬越えました。が、冬は乗りたくない!
で、転職にも成功したのを気に憧れてたFD2Rを購入。


FD2は良くできた車です。はい。

ローンが終るまでは…。




↑この状態で。と思っていたのに、どうしちゃったんですかね?


え?でも…カプチもシビックも至ってノーマルですよ。はい。










昔のケータイに残ってた♪







カプチとシビック、そしてみんカラ、mixi。

いろんな事が有ったなぁ~。とね(爆)

Posted at 2012/08/29 19:57:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2012年08月08日 イイね!

良いねぇ~(ワラ


昨日はスズキDへ。

やっぱスズキは気に入らねぇ~。

なんなの?営業マンはマイペースで自分等の仕事しかしないで接客しないし、整備士は整備士で「カプチーノの○○が欲しいんですけど?」って言うと、笑ってカプチーノの部品はもう供給してないよ?とか…。

ハァ? いいから黙って調べてこいや!とやっと奥へ調べに行きましたけど、マジで毎度毎度スズキ自販は最悪だわ。



さて。


一足お先にパーツレビューをうp致しました。


先程、西軽井沢イエローハットに預けておいた相棒、FD2-Rを迎えに行ってきました。




今回は西軽井沢イベントで密かに購入しました。









FEEL'Sの綾織りカーボントランクスポイラー!







購入するときに、購入第1号だよ。って言われましたけど…。


今日まで毎日FEEL'Sのトランクスポイラーを検索して、どうやら誰も上げてないのを見ると、ホントだったのかな??



まぁ、いいやw




効果は対した事も書いてないパーツレビューをご覧ください(爆)





もうカーボンに魅せられて…。 ヤバイなぁ~。



綾織りとか…美しい(爆)




今回、一番悩んだ部分。



トランクに穴を空けないといけないんですけど、両面テープだけだと不安なので、腹をくくって…。




またFEEL'Sデモカーに近づいてしまった…。
Posted at 2012/08/08 19:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「行ってきた✌️」
何シテル?   09/07 08:01
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation