• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

神奈川、静岡遠征


金曜、健康診断がありました。

久々の血液採取 (汗

そして体重が44?? ←激務時より増えた(o^-')b!



さて。


お盆連休も過ぎたので、道の駅巡りへ出かけました。

今回、うっかりして長野カプチ会と被るというミス・・・。
でも前々から計画していたので今回は道の駅巡り優先にしました。

朝4時に出発。

毎回恒例のオール下で(笑

清里を下ってる所で暗闇から開放され、富士山の頭も見えてました。


御坂みちを順調に行き、河口湖。



↑いつ見てもデカイねw


で、道の駅「富士吉田」で休憩。





↑う~ん。。。木々が・・・w


そして、山中湖を横に見ながら~の、自衛隊の車両をいっぱい見ながら~の道の駅「ふじおやま」



↑送電線、低いねww ←え?


ふじおやまで9時を回りましたので、次からメインイベント~ぉw

神奈川突撃♪


先ずは

1)山北

まさに全てがコンパクトな道の駅。

地元野菜とお土産少々の小さな駅。

駐車場も非常に狭くて混み合うと立ち寄ることも不可能かと・・・。


とくにコレと言って無かったのでスタンプだけ押してサイナラ。


次。

2)箱根峠

小田原経由で箱根新道。

箱根新道は永年無料になったんですね。

到着は10時過ぎ。すでに混み合ってました。


箱根峠からの芦ノ湖は中々の眺めで、みんな写真撮ってました。





↑なにやら「海賊船」とか言うのが運航してましたよw





↑これで神奈川県全制覇♪ ←2箇所しかないですけどネ


これで国道1号を爆走

静岡へ。



↑今年初の海を拝みまして・・・w
やっぱ新潟より全然キレイですね~太平洋は。←え?写真がボケてるって?気にしないw


3)富士

4)富士川楽座

5)宇津ノ谷峠(静岡側)

6)宇津ノ谷峠(藤枝側)

↑宇津ノ谷峠は上り下り違う場所、違うスタンプがあるので是非共に立ち寄りをw


7)玉露の里



↑超オススメ。「玉露ソフト」


8)奥大井音戯の郷

「音戯」とだけあって、面白いものがw



↑鉄琴??



↑蛇口???
この蛇口を是非回してみてください。笑えますw


9)フォーレなかかわね 茶名館

10)川根温泉

↑温泉やプールのある道の駅。
オイラは足湯に入りました。地味に熱いですが、癒されますw

11)掛川

静岡の名産品のお茶。



↑お茶畑が沢山。
こっちの田んぼと違ってまた良いですね。


帰りは睡魔との闘いww



↑とみざわで休憩。

途中山梨の「しらね」で30分仮眠。

お家到着が日にちが変わる頃。。。



以上11駅回りまして、トータル186駅のスタンプGet。

今回の走行距離は664km。意外と走ってないですね~。


関東エリアは千葉一部と栃木新駅の20駅で完全制覇となります。
今年中に関東エリアを片付けますかね。




長々となってしまいまして・・・。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ではまた。

Posted at 2012/08/26 13:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2012年08月13日 イイね!

岐阜遠征 Vol.3


自分の部屋に続き、FD2-Rとカプチも電波時計を導入♪

正確な時間がわかるってのは安心ですねw



さてと。




本日、道の駅岐阜遠征へ行きました。

※Vol.1と2は違うタイトルで過去の何処かに記載されてますw


いつも思い立ったら直ぐ行動w

前日の夜に友人とメール。

「暇なら…岐阜行っちゃう?」って糊で岐阜へww


FD2はガスが半分しかなかったから今回はカプチで。。。




今日は飛騨高山エリアを攻めました。


安房峠、有料もいいけど国道も峠好きにはたまらない道で楽しかった。


岐阜に入ってすぐの駅はすでに12時・・・。

1)奥飛騨温泉郷上宝
2)宙ドーム・神岡
  ↑ココはJAXA関連のおみやげが置いてありました。
3)飛騨古川いぶし
4)アルプ飛騨古川
5)ななもり清見
6)モンデウス飛騨位山



↑冬山はキライだけど、夏のスキー場は好きだなww
客も疎らで寂しい駅でした。

7)ひだ朝日村
  ↑美女街道だの美女高原などありましたけど、美女はいま(ry
8)飛騨たかね工房



↑ナイスサービスw
駐車場予約できる道の駅は他に無いかと。RX-8やフェアレディZのオフ風景の写真がありました。
Zのオフはスゲーwww 生で見てみたい(爆)

この8駅でタイムオーバー。

帰りは野麦峠経由。

道、狭いし交通も略なしw
孤独な路線ww




↑頂上の駐車場。
なかなかの眺め。



↑なんとなくw



↑友達、酔うwww

ヒマだからなんとなく撮影ww


睡眠不足でのドライブは気を付けましょう(汗




8駅追加の175駅制覇~。
Posted at 2012/08/13 23:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2011年11月06日 イイね!

3駅追加~

3駅追加~
朝夕が寒くてホント嫌な季節です。

オイラは暑い方が好きw


さて、今年はもう道の駅巡り終わり!とか言ってたのに…昨日行っちゃいましたw

まぁ、走り納めを兼ねてですがね。(まだ走り足りないのは秘密でふ)


いつもの出勤時間と同じ朝6時出発。

途中「甲斐大和」で休憩したりして第一目標駅「八王子滝山」へ。

八王子って、意外と自然豊なんですねw
なんか、住みたいと思ってしまった自分にビックリしました(爆)

大垂水峠を下ったら一気に人が増えてビックリw
高尾山があったんですね。若い子が多かった(笑)

八王子滝山…満車で少し足止め。ガードマンが居てくれてスムーズで非常に助かります。


そして第二目標駅「山北」

厚木、伊勢原から大渋滞w
もちろん山北もw

急遽予定変更し、山北スルー。


第三目標駅「ふじおやま」

ここは空いてて良かった。

それにしても…御殿場市は神奈川県だとずーっと、思ってたオイラってバカだなw


第四目標駅「富士吉田」と思ってたら…新駅ハッケーンw

「すばしり」

曇ってて富士山見えなかったなぁ…。
あと、自衛隊応援グッズとか富士スピードウェイ関連土産とか、なかなか面白い駅でしたよ。

また晴れた日に行こうと思いますw



これで3駅追加で152駅。

そして…東京都完全制覇!! (東京1つだけw)

それにしても…連休だけあって、事故を3件も目撃してしまいました…。

気を付けなければね。


Posted at 2011/11/06 15:02:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2011年05月08日 イイね!

群馬遠征

群馬遠征さて。



GWも終り、何故か土曜から出勤w  週休2日制なのに・・・。



さっさと仕事を片付けて半日で切り上げましたけど ( ̄▽+ ̄*)




明日ですけど、カプチの様子を見るついでに、、、SA MAEBASHIまで行こうと計画を練り練りw



で、道の駅も新駅がいつの間にかオープンしてるのをハッケーン!

行くしかないっしょw



5駅中3駅が開業w



赤城の恵 H23.1オープン

甘楽 H23.3オープン

オアシスなんもく H23.5オープン



この3つ行ってきます( ̄ー ̄)




ルート記憶中~。



新駅は地図帳に掲載されてないから、たどり着くまでが大変w

まぁ、“そこ”がドライブの意気込みですからw


よく、ナビ付けろよ~って言われますが。。。

音声案内ってヤカマシイw
てか、操作自体めんどくさいね。
はい。ただのズク無しマイペースですw


明日は群馬をこそこそ走り回ってきますヽ(゜▽、゜)ノ


そう言えば・・・ガソリン5円引きで給油できる(ニャw
Posted at 2011/05/08 00:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2010年10月15日 イイね!

気付けば100駅突破~

気付けば100駅突破~先週の3連休をフルに使って栃木茨城千葉遠征。

計30駅追加してトータル115駅になってましたw




ザザッと訪問順です。


1日目(10月9日)

「栃木県」
 湯西川  ・・・この時点で既にAM11時w
 湯の香しおばら
 那須高原友愛の森
 明治の森・黒磯
 那須野が原博物館
 那須与一の郷
 東山道伊王野
 きつれがわ
 ばとう
「茨城県」
 みわ
 奥久慈だいご

初日は1日中雨降り。さすがは那須。どこの駅も満車状態(汗


2日目(10月10日)

「茨城県」
 さとみ
 かつら
「栃木県」
 もてぎ ・・・ツインリンク茂木行きたかった。
 はが
 にしかた
 みぶ
 にのみや
「茨城県」
 しもまつ
 たまつくり
 いたこ

天候も回復して快適ドライブでした。


3日目(10月11日)

「千葉県」
 オライはすぬま
 多古
 くりもと
 水の郷さわら
 やちよ
 しょうなん
「栃木県」
 思川
 みかも
 どまんなか たぬま

生まれて初めて太平洋を見ましたw 海っていいなぁ~


温泉入ってから帰宅。PM11時でした。。。

今日まで4日間疲労と睡魔と戦いながら仕事してました(笑

今後の予定としまして、来春は千葉県完全制覇。そして関東エリアは東京都と神奈川県のみとなります。

明日は朝一スタンドへ突撃して手洗い洗車です!
Posted at 2010/10/15 22:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「夏休みの自由工作でけた👍」
何シテル?   08/13 22:33
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation