• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

ドライブログ


暑いですね〜。
雨降るそうで、頭痛が酷いですが…w


先週のまとめと今日のドライブ記録を(^^;)



先週は16日金曜日からになります。

有給が腐ってるので消化していかないといけないので前ブログの密会に続きまた有給をもらいました。

朝7時前、某コンビニでゆっくり談話。
急がしそうに仕事に向かう人々をゆっくり眺めるのもたまには良いものだw
いつもと逆の立場ですw



この2台でリフレッシュ休暇。


先ずはココ。



パワースポットですね。



戸隠神社奥社。

パワーもらえたかな?実感としては疲れただけですけど…何か?←w

まぁこういう自然を歩くのも悪くは無いと、ね。

参拝して早めのお昼。

戸隠と言うたら蕎麦ですね。
蕎麦はあまり好きじゃないけどいただきました。

んで、続いて中野へ向かいます。



県境ホテル。

志賀高原だよ〜^^

まだ雪が結構残ってるからビックリ。

そして夜間通行止めは解除されたんですね〜。
夜は星とか綺麗に見えるんだろうなぁ...。



ひと休み。

そして草津温泉へ。



湯畑。

以前より湯量減った感じがしますけど...。

と、言いながら温泉饅頭買って、温泉入って、癒されました。

そしてゆっくり帰りましたとさ。
めでたしめでたし。


そして翌日は17日土曜日です。

職場のおっちゃんとまた小布施へ行ってきました。



煙突ですよ!

えんとつカフェでスウィーツをw

えぇ。スウィーツ大好きなんで、喜んで運転手やってきましたよw



モンブラン朱雀になりますぅ〜。

コチラは栗の季節じゃなくても食べれる様になって嬉しい限りですw
なので今年の秋は小布施堂朱雀一本勝負出来る訳ですww

そして直ぐ近くのジェラート屋さん。



チェリーキッス×抹茶。

お腹もクールダウン。

そしてお昼は菅平高原でたまたま見つけたお店。



焼きカレー。

普通に美味しいです。お店の雰囲気もなかなか面白い。


そんで18日は日曜日。

美ヶ原高原美術館へ。



真っ白ですw



この3台で。

寒かったですなw


そして今週の24日。

日曜日からいよいよ梅雨空となるとかで適当ドライブへ。

先ずはココ。



妙義山。

そして碓氷峠を駆け上がってからの...



180000km記念w

で、またグンマー



志賀高原だよ〜w

どうですか…この景色。

真っ白(爆


でも安心してください。先週行った時の写真がありますよ!w



気持ちよかったですね。晴れてると。



遠く草津の街が見えるんですね〜

そして須坂のコンビニでチョイと休んでたらカプチがちょっと不機嫌になっちゃったんで、ビーナスラインは諦めて帰宅。

また日を改めて行こうかと。

ではまた。

Posted at 2017/06/25 07:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月23日 イイね!

ビーナスラインからの


待ちに待ったビーナスラインも冬期通行止めから解除されたのが21日金曜日。

仕事も奇跡的に残業、休日出勤無しと言うことでさっさと日報纏めてソソクサと16時退社。

その足で解除されたばかりのビーナスラインへ。



まだ新葉も出てないので葛折りがよく見えます。



美ヶ原美術館到着〜。

もちろん誰もいませんでした^^;






ガラガラなんでちょっと路上で撮影も出来ちゃったりしますね。

でも...色々とやってたら足吊ったのは秘密ですよw



そして、今日はFD2で朝ビーナスへ。



快晴で無風。

めちゃ気持ちよかです!







適当に撮影会。



白樺湖も綺麗。


で、急遽決まったお食事会w



生パスタはウマウマですねw

そして、上田のオフへ行こうとしたんですが…。
まぁあまりにもいい天気で走り隊になってしまいました。



呟いた通りの気付けば高峰高原に居ましたw



高峰温泉の場所が気になったりして行ってみたり。



積雪がすごかったりw
舗装してなかったりw

と、まぁドライブには良い季節になってきましたね。

いよいよ週末から黄金週間の9連休です。

とりあえず前半は旅に出ます。
探さないで下さい!...みたいなw

後半はオフかな。

さ、1週間頑張りますかね...。
Posted at 2017/04/23 21:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月16日 イイね!

春ですね。


ちょっと話題になったGU×ホンダのコラボ、見に行ってみました。
うーん、微妙。

バイクのホンダだし。ホンダでもバイクは全く興味無いんでね。
クルマは古すぎるデザイン。
結局買わず。



さて。


先週は雨でしたが、何となくドライブ。



JR鉄道最高地点。

いつもはスルーしますが、久しぶりに行ってみました。
まぁ何も無い場所ですが^^;




道の駅 南きよさと。

恒例の鯉のぼりが沢山〜


んで、そのまま道の駅 なるさわまで。
晴れていたのに富士山は見えず...。

で朝霧高原へ向かうとまさかの土砂降りw

途中でルート変更。



で、どこだここw


そして昨日は再び...w



南きよさと。

いい天気な予感...

で。




毎年恒例化してますね。
静岡県は御前崎まで。



生しらすの季節ですよ〜(^^)

やっぱ新鮮は違いますね。
山も良いけど新鮮な魚を食べれる街が羨ましいです。

で、一緒に行った甥っ子が公園行きたいとかで真横の公園。
ついでにビーチがあったんで海も見てきました!





誰も居ないビーチなので、浜辺はキレイでしたよ〜







海も穏やか。

海ってずっと見ていられるから好き。


夕方、甥っ子も遊び疲れたので帰ります。



やっぱシビックも画になるなぁ〜^^

...スイマセン。親バカミタイナw


オイラのドライブは極力同じ道を通らない。と言う考えなんで、行きは山梨で帰りは浜松方面。



こんな感じですね。

約600kmドライブでした。


で、今日はオープンしたホンダへ。
まぁオイラのお世話になってる系列店じゃないんですけどねw
ちょっと付添いで^^;





コイツが来てました。

CLARITY。

まぁ人気無いことw誰も見る気無し。
思ってたより普通でした。

それよりもプリウスPHVのがめちゃくちゃ気になるのは秘密ですよ!


桜も八分咲きになりました。
そして今週いよいよビーナスライン開通ですね。

では〜。
Posted at 2017/04/16 21:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年11月12日 イイね!

走り納め


気がつけばもう11月中旬...

再来週にはもうタイヤ交換しなければいけないんすね〜。
憂鬱な季節です。


で。
今日ヒマだったんで、今年ラストであろうビーナスラインへ行ってきましたよ。

冬季通行止めが今月24日だからしいんでね。
行けるとすると明日か来週末のみ。
でも閉鎖間際はスタッドレスじゃないと凍結ありそうで、今日明日がラストと思ってます〜


この時期に登るモノ好きはそう多くないので、誰ともすれ違わないこと^^;

落葉+金曜の雨でコンディションは良くないですけど、そんな急がないし、すっかり冬仕様になってしまった景色を見ながら安全運転で。

美ヶ原美術館もスッカスカ。



外気温は3度で無風。
快晴で気持ちよかったですよ〜^^


でもね。



金曜の雨は、ここ高原で雪だったんですね...。

今季早速見たくないモノを早々見てしまいました(´- ̯-`)
喜んでるのは甥っ子だけ(´Д`)ハァ…



で、せっかくのいい天気で人も少ないんで。。。



歩きます。

甥っ子は元気で、おっちゃん走れませんww




電波塔もキレイに見えました〜。



じゃんw

美しの塔。




すっかり冬景色ですよ。


て、訳でビーナスライン走り納めでした。
めでたしめでたし。。。



冬のボーナスで何を買おうかなぁ〜(¬∀¬)ニヤ
品定めちうw


では〜|:-)

Posted at 2016/11/12 21:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月21日 イイね!

2016.お盆休み総集編

今年のお盆休みは珍しく充実してかなぁ〜^^;

世間は山の日とか意味分からない祝日から突入した所が多かったのかな。
なので、ウチの会社は出遅れお盆休み。

ダイジェストで振り返りますw


13日

9連休開幕〜w
が、しょっぱなからお腹が絶不調ww
家から離れられず...。



仕方ないのでゆっくりカプチさんにショートアンテナ取付。


14日

いつもの北信メンバーと混み合うビーナスツーリング。
で、夜は恒例のナイト駅前オフ。


15日

休養日w


16日

朝4時前にトヨタのKで道の駅関東新駅巡りへ。

先ずは台風迫る千葉県へ行きます。



1)発酵の里 こうざき




2)季楽里 あさひ




3)みのりの郷 東金




4)保田小学校



んで、土砂降りでホテルに飛込み、次へ備えます。


走行図。



こんな感じw

17日

雨と思いきや。
台風一過でいい天気です。

チェックアウトし、一路茨城県へ向かいます。



1)日立おさかなセンター




2)ひたちおおた

キレイで広くてビックリ。




3)常陸大宮

ココも立派な駅。
茨城県終わり。




4)サシバの里 いちかい
栃木県です。
ここはこれと言って何も無く淋しいです。しかもガラ空き...。

今回はここでタイムアップです。


グンマー辺りで腹へリーになってしまったので、かっぱ寿司へ(爆

シメはやっぱりプリンw



かっぱ寿司のプリンは旨いww

とか言いながら無事帰宅。

走行図。



うん。分かりづらいですなw

18日

休養日ww

とりあえずWTCCのシビックミーティングのチケットだけは確保しておきます。



行かれる方はヨロ〜(^-^)

で、午後から雷雨。
洗車出来なかった...。


19日

職場のおっちゃんが行きたい道の駅があるって言うから助手席に乗せてグンマーへw



川場田園プラザ。

ココは6年前に訪れた駅ですw懐かしい。


で、次へ。

途中スピードやってて、すぐ気づいたから減速。
でも捕まえる方のお巡りさんがオイラのシビック見て一瞬止めようとするからもう焦るw
改造の方かな...(^ロ^;

見ないふりで通り過ぎましたけど(爆


で、気を取り直して次は日光。



華厳の滝へ。

迫力あったねぇ。
けど、エレベーター高い!岩盤貫いたからってまぁしょうがないか...。
1度見ればもうイイですわ(爆


そしていろは坂を下って日光市街へ。


最後の目的地。




道の駅日光。

駐車場狭いです!w
駐車待ちで数十分待たされて...。


まぁ、お昼はすんなり食べれたし、美味しかったから満足です。




で。

道の駅日光ゲットしたので、これで再び道の駅関東全駅制覇です。(o^─^ノノ゙☆パチパチ


20日

いよいよお盆休みも終わっちゃいます。
で、ラストのドライブ。

やっぱり最後はカプチさんでビーナスラインですね。



ガッツリ霧の中...。
オマケに雨も(爆

まぁ、楽しかったからヨシとしますw


21日

休みラスト〜。

なので、2台洗車です。



そして、お客様のお相手もw



※寛いでますけど、野良猫ですw


こんな感じな9連休でした。

みなさんはどうでしたか〜?


ではまた。
Posted at 2016/08/21 16:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@そらがあおき さん。 年式も同じだったんですね😊 今回も指摘箇所無くて良かったです」
何シテル?   08/25 13:37
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation