• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

WTCC/シビックミーティング


行ってきましたよ〜(^^
WTCCとシビックミーティングへ。

そもそもWTCCってなんぞや?とねw
まぁシビックミーティングがあるからこっちがメインイベントですね。

今回、ジュン太さんとメッセのやり取りの中で、このイベントの事を初めて知って、締切目前で参加手続き、発券w
唯でさえシビックのオフ会とか少ないのでこう言うイベントは貴重なんですよね。

と言う訳で、9月12日。
朝2時半出発。
下道で道の駅はにゅうへ。ジュン太さんと無事合流。
そして納車したばかりのFD2と初対面ですね。

途中高速も使い、道の駅もてぎ。



シビックがイッパイ居るかと思ってましたが...居なかったっすねw
メディアの外人さんがオイラのシビック見て写真撮ってました(^^;

んで。



3度目?くらいのツインリンクもてぎ。

そんで。



シビックミーティング会場へw





なんか募集台数の半分くらいしか集まらなかったそうなw

予想通りFD2Rが多かったですな。

意外とEPが多くてEKが少なかったw


でパレードランまでの時間は自由なんで、シビック見たり、レースみたり、買い物したり。

こう言う自由スタイルもイイね。


せっかくツインリンク来たんで散策w





この景色。興奮しますわw












TCSA。

FD2やDC5ばっかでホンダ好きにはたまらないですなw
そんな中BMWがブッチギリでつまらん(爆

コレクションホールでは歴代シビックタイプRスペシャルデモ走行とか。
一応見に行きました...がw

何故か隅っこに赤いヤツが鎮座ww



デモ走行なんかよりNSXしか見てなかった(爆
ATだから非常に残念でしたけど。

で中央エントランスへ。

割と空いていて見易かったなぁ。

ヨコハマブースではS660。



MTでHKSの車高調でイイ感じ。

ホンダブースはコッソリと新型シビックw





思ってたより悪くないw
素直にカッコいいと思います。欲しくないけど(爆

それよりも。



ホイールだけ欲しい(爆爆


腹ごしらえもして、パレードランへ臨みますw



東コントロールタワーピットからコースイン。



ゆっくりながらみんなでパレード。



メインストレートは爽快ですねw



なかなか貴重な体験でした。

そして。

ハイドラで走行地図を描いてみましたw



面白いww


で、駐車場へ戻って集合写真撮って無事ミーティングは終わり。

まだ時間も早かったんでWTCC予選。





シビック、良い音w

そんで、予選も終わって混む前に撤退(^^;

休み休み道の駅おかべまで。
ジュン太さん、お疲れのところ下道で付き合ってくれてありがとうございます(*´ω`*)

23時過ぎて解散。

オイラは毎度ながらパンダさんに見つからない様に遊びながら帰りましたとさ。

めでたしめでたし←


25時過ぎに無事帰宅。
バタンキューです


今回の戦利品。



オイル缶、トートバッグ、ドーナツw


楽しかった〜!(^^)!


参加な皆さん、お疲れ様でした〜


では。また
Posted at 2015/09/14 21:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2015年09月07日 イイね!

富山遠征


9月5、6日に富山県へ道の駅巡りに行ってきましたよっと。

前回行った3駅。
そして今回は残しの11駅全てを回る弾丸ツアーw


長くなりそうなんで、恒例化しつつ有るダイジェスト版で行ってみようw


4日(金

毎度ながら楽しみすぎてなかなか寝れずww


5日(土

朝4時出発。
ひたすら下道で富山県入り。

1)砺波

2)庄川


3)井波

4)利賀


ここはかなりの山奥...w
途中道も狭く圏外エリアも。夜は怖いだろうなぁ(^^;



こんな景色。

5)たいら


長閑な場所(o^^o)

6)上平

7)福光


8)メルヘンおやべ


富山県で一番新しい駅ですね。かなり賑わってました。
そして近くにアウトレットモール。激混みw

9)万葉の里 高岡


10)氷見


ここは大学時代に一度立寄った記憶があったんですが、場所がちょっと移動しててビックリw
オイラの勘違いかや?w
でもキレイになってた。

11)カモンパーク新湊




大きな水槽で魚達がイッパイw
でも何故か寝てるww

そして。



魚達を見た後、魚を食すw

鮭づくし丼w やっぱ新鮮だわぁ。

と、こんな感じで予定通りに11駅回って富山県14駅ゲット。



富山道の駅制覇!

で、ホテルへ。

富山駅近くのホテル取れたんで、少し休んで富山の街を歩くw

先ずは富山駅。


路面電車も行き交って、初めてな光景w

続いて...



県庁前公園で噴水w
噴水の規模が大きすぎww
そして光の演出もあってアレは凄かった。



城址公園。



富山城もライトアップされてましたよ。



幻想的な良い写真が撮れたかなw

と、こんな感じでホテルへ。


6日(日

朝食は無料なんで頂きました。
意外と美味しかったからビックリw

んで、帰るだけなんで、ゆっくりチェックアウト。

途中、お土産と海を見てない事に気づくw
急遽道の駅ウェーブパークなめりかわへ(^^;

なんか居たw


そして。



海〜。


んで、雨〜(TT)

なので、ゆっくり帰りましたとさ。めでたしめでたし。



北陸エリアも残すは石川県のみ。

そして、関東、中部、北陸エリアと訪問駅数が321となりましたねw
ザッと全国道の駅3割制覇って所です。

まだまだです。


では。
Posted at 2015/09/07 22:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記

プロフィール

「良きよき👍」
何シテル?   08/06 18:16
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation