• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

ちょっとまとめ^^;


最近は寒くなってきてもう憂鬱、やる気が出ないオイラですw


で、面倒なんでブログもある程度まとめてアップします。



先ずは、シビックのポジ球をLED化。



てか純正HIDはそんなに白くない事にビックリ。
でも濃霧の時見にくいと怖いのでこれで充分です。


10月22日。

名護屋さんと三四六コンサート、木曽へ。
で、途中の長門牧場は牧場祭で...



ミニソフトクリーム無料配布。

濃厚( ゚д゚)ンマッ!


木曽は田舎過ぎてホール周辺は何も無く、物販だけ行って開場までカプチーノのポジ球交換を二人でコソコソと...w

毎度ながら最高のコンサートでした。

帰りも...楽しかったね〜。




で、次の日は...



(爆)

また長門牧場へ。

今度は親が行ってみたいとの事で、連れて行ってあげました。



アルパカも寛いでましたよ。
毛並はゴワゴワw


10月29日

息抜きドライブを兼ねて静岡県は御前崎へ。





春に行った生しらす丼。



再び食べにw

ワンコインで美味いのでいいすね〜w

来年の春も行ってきます(爆


でちょっと変わりネタ。



ファミマで伊右衛門スパークリング。

いろんな意味で素晴らしい味です...w

コレ、



5年前に発売された生茶スパークリングに味がそっくり。


そして昨日。

暖かかったですね〜^^;



雷電でくるみソフトクリーム食べちゃいましたw

んで、午後は何となく走りたい気分だったんで、カプチで某スカイラインへ。



紅葉が綺麗ですね。


で、夜は長野駅へ久々の夜会。



もう駅前夜会は寒くて今年は出来ないかな〜


うん。



では〜
Posted at 2016/11/06 19:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年10月17日 イイね!

OPM2016

秋のイベントラッシュも半分過ぎました...。

そう思うとなんだか寂しいなぁ。



さて。


もう参加が恒例行事となりつつある、オープンミーティングへ行ってきましたよ〜

オプミは大人数だとゆっくり見て回れないので、特に仲良くさせてもらってるラビヨシさんと遅れて会場で合流のロコロコさんと3人で回ります。

朝3時半に出発。ゆっくりと下道ドライブ。

コンビニで休みながら予定通りに最終休憩地のローソンへ。



一般駐車場が開放されるまで待ってようとゆっくりしてたら、一般駐車場入れます!みたいなハイドラ吹き出しがたまたま目に入ったんで、即出発w

いやぁ〜誰かわからなかったけど、助かりましたw


なかなか悪路な駐車場でなく、安定のグランドに駐車できてまたラッキーw

んで、遅れて合流のロコロコさんもまさかの目の前に止まるミラクル(爆


今年は天気にも恵まれて良かったですね〜



そして/^o^\FUJIサ-ン




公式グッズ買ってみたり、スタンプラリーに参加しながらショップさんを見て回ったり、一般駐車場のクルマを見たり。

カプチーノはちょこちょこといましたけど、ホンダスポーツは少なかったですね〜。

みんな鈴鹿行っちゃったかぁ?みたいなw


で。

最後まで居ると今度は帰宅ラッシュに巻き込まれるので、終わりチョイと前に撤退。


寒くなってきて温かいモノが食べたいと言うことで、安定の丸源ラーメンへw




朝早かったんで、睡魔に襲われそうになりながらも無事に帰宅〜。



んで、戦利品w

今年は大漁ッスねww




今年もハイタッチフィーバー(*^^*)


参加な皆さん、お疲れさまでした。

Posted at 2016/10/17 18:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月10日 イイね!

OC2016


世間は今日まで3連休ですね。。。

オイラも同情して有給。みたいなw
来週も3連休です(爆



年に1度のカプチーノのお祭りとも言われているオープンカフェへ遊びに行ってきました。

ホントはちゃんと参加したいんですが、オイラには参加表明すると追突されるジンクスがあるので、今回からは一般見学って形で行こうかと(^ロ^;


土曜日に気合いを入れ洗車。

そして黄ばんだヘッドライトも磨きました。



Before After

で、エンブレムもひと回り小さくなって復活!




で。

日曜日、朝2時出発。

とりあえず曇ってたんで一安心w

駄菓子菓子...


諏訪辺りでポツポツ...w


新しい道の駅。

愛知県入る頃には土砂降り...ww

でもガーデンパーク辺りまで行くとだいぶ収まって、午後には晴間も。


去年より参加台数が少なかったですかね?





ほとんどショップさんのところにいましたけどね^^;


で、4時ごろ解散。
お土産買いに潮見坂行ってから帰ります。

掛川辺りで国1は混み合うし、眠くなってきたんで、宇津ノ谷峠で仮眠w

空いた頃にコッソリ帰りましたとさ。めでたしめでたし。


今回、500kmちょいのドライブでしたけど、エンジンも調子いいし、前ほど苦痛も無く快適でした。


来週はシビック出すか悩むなぁ...。


では。

Posted at 2016/10/10 16:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2016年09月25日 イイね!

小布施まで。


たまには食べログでも。


昨日、9月24日に小布施まで行ってきました。

会社のオッチャンに誘われて激レアもの。



朝、4時オッチャン迎えに行って小布施へ走らせます。


とりあえず並んで整理券をゲットしないと食べられない代物。

しかも週末ともなれば大行列にもなると言うもので、気合いを入れて6時前に到着。

駄菓子菓子、既に50人以上の列(^ロ^;

仕方ないので店の前でオッチャン降ろして先に並んでてもらって、オイラは町営駐車場へ車を停めて店の列で合流。


待つこと2時間。キャンプ用の椅子を持参したのは正解でしたw

並ぶのが嫌いなオイラは頑張りましたよ(爆




小布施堂本店。


8時に整理券配布が始まり、無事にゲット出来ました。



小布施堂朱雀。

ついでにモンブラン朱雀の整理券ゲットしちゃいますw


整理券さえゲット出来ればあとは時間と場所さえ守れば食べられるので安心です。

なので、時間まで車で休息しますw


で、時間になると下の番号で呼ばれます。


着席するとまもなく運ばれてきます。



小布施堂朱雀。

激レアです。
予約、持ち帰り不可で、新栗のこの1ヶ月のみの販売、数量限定。栗の状態次第では販売しないそうです。

細麺モンブランかと思いきや全く違います。
砂糖不使用で甘いのは中にある栗餡だけで、細麺はまさに栗そのものですね。
思ったより大きく食べごたえありますよ。

口内の水分が持っていかれるのでほうじ茶が美味しいです(爆

これは並ぶ価値ありますよ。食べて分かりました^^;



で、次のモンブラン朱雀は午後なので、3時間フリータイム。
事前に調べておいた小布施の町を散策。

パン屋行ってみたりケーキ屋行ってみたり...。
普段、絶対に行かない様な店を見たりとw

で、まだ時間あるので...



小布施駅w

なんとなくです。



軽く昼飯を食べて次。



モンブラン朱雀。

こちらはそれ程レアではないです。

中にアイスがあり、甘いですけどサッパリ感もあります。
クッキー、ぶどう、チョコレート、ジャム。そしてドリンク付きです。

こっちはこっちで全く違う感じで美味しいです。

まぁ1回行けばもうイイかな〜ってね(^ロ^;



オマケ。

雨続きでもうジメジメで久しぶりに晴れましたね。

ホントは洗車とカプチさんの天日干ししたかったですけど、久々の晴れで、いてもたっても要られづず、ビーナスラインへ行っちゃいましたw



美ヶ原ではオープンカーの集まりで楽しそうでしたね〜。

今年はオープン出来ずに終わりそうですw



はい。


ではまた。
Posted at 2016/09/25 23:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年08月21日 イイね!

2016.お盆休み総集編

今年のお盆休みは珍しく充実してかなぁ〜^^;

世間は山の日とか意味分からない祝日から突入した所が多かったのかな。
なので、ウチの会社は出遅れお盆休み。

ダイジェストで振り返りますw


13日

9連休開幕〜w
が、しょっぱなからお腹が絶不調ww
家から離れられず...。



仕方ないのでゆっくりカプチさんにショートアンテナ取付。


14日

いつもの北信メンバーと混み合うビーナスツーリング。
で、夜は恒例のナイト駅前オフ。


15日

休養日w


16日

朝4時前にトヨタのKで道の駅関東新駅巡りへ。

先ずは台風迫る千葉県へ行きます。



1)発酵の里 こうざき




2)季楽里 あさひ




3)みのりの郷 東金




4)保田小学校



んで、土砂降りでホテルに飛込み、次へ備えます。


走行図。



こんな感じw

17日

雨と思いきや。
台風一過でいい天気です。

チェックアウトし、一路茨城県へ向かいます。



1)日立おさかなセンター




2)ひたちおおた

キレイで広くてビックリ。




3)常陸大宮

ココも立派な駅。
茨城県終わり。




4)サシバの里 いちかい
栃木県です。
ここはこれと言って何も無く淋しいです。しかもガラ空き...。

今回はここでタイムアップです。


グンマー辺りで腹へリーになってしまったので、かっぱ寿司へ(爆

シメはやっぱりプリンw



かっぱ寿司のプリンは旨いww

とか言いながら無事帰宅。

走行図。



うん。分かりづらいですなw

18日

休養日ww

とりあえずWTCCのシビックミーティングのチケットだけは確保しておきます。



行かれる方はヨロ〜(^-^)

で、午後から雷雨。
洗車出来なかった...。


19日

職場のおっちゃんが行きたい道の駅があるって言うから助手席に乗せてグンマーへw



川場田園プラザ。

ココは6年前に訪れた駅ですw懐かしい。


で、次へ。

途中スピードやってて、すぐ気づいたから減速。
でも捕まえる方のお巡りさんがオイラのシビック見て一瞬止めようとするからもう焦るw
改造の方かな...(^ロ^;

見ないふりで通り過ぎましたけど(爆


で、気を取り直して次は日光。



華厳の滝へ。

迫力あったねぇ。
けど、エレベーター高い!岩盤貫いたからってまぁしょうがないか...。
1度見ればもうイイですわ(爆


そしていろは坂を下って日光市街へ。


最後の目的地。




道の駅日光。

駐車場狭いです!w
駐車待ちで数十分待たされて...。


まぁ、お昼はすんなり食べれたし、美味しかったから満足です。




で。

道の駅日光ゲットしたので、これで再び道の駅関東全駅制覇です。(o^─^ノノ゙☆パチパチ


20日

いよいよお盆休みも終わっちゃいます。
で、ラストのドライブ。

やっぱり最後はカプチさんでビーナスラインですね。



ガッツリ霧の中...。
オマケに雨も(爆

まぁ、楽しかったからヨシとしますw


21日

休みラスト〜。

なので、2台洗車です。



そして、お客様のお相手もw



※寛いでますけど、野良猫ですw


こんな感じな9連休でした。

みなさんはどうでしたか〜?


ではまた。
Posted at 2016/08/21 16:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@そらがあおき さん。 年式も同じだったんですね😊 今回も指摘箇所無くて良かったです」
何シテル?   08/25 13:37
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation