• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫原のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

乗り換え


こんばんは。

久しぶりですが、たまには息抜きでクルマネタでは無いですよっと!


この夏に一生懸命飲みました、マウントレーニア。

ギフトが無事到着w


今年はトート頂きました。
意外と厚手で使えそうです。



そして、乗り換えたのはクルマでは無くてスマホです。

isaiは使いやすく気に入っていたんですけど、電池持ちが悪く、酷使してしまったようで最近は画面焼けが酷く思い切って機種変更。

先週にアイポンの新型発表を待ってからの今日ですね。


アイポンXは噂どおり全面ディスプレイでいいなぁとは思いました、が。

まず高価すぎる。
買うとすると256GB、約13万は流石に考えますね。

そして1番気になる点。



何この出っ張りはw

その両脇は画面にしない方がスマートかと。
使ってると絶対に気になるから無理かな。


と言う訳で。



こいつを購入しました。

Galaxy S8+

Galaxyと言えば爆弾スマホで名高いですが、流石に新型は前者より改良されていると勝手に思ってたり。

冬モデルでnoteも出るとかですが、ペンが付く位で対して変わらないと予想w


これでとりあえず安心かな。


エッジ画面、意外と便利で驚いてますw

液晶も綺麗だしカメラも文句なし。

スマホの進化って凄いですよね〜




貰ったけど三太郎カレンダーはくんなかったぞ(爆

まぁいらないけど。



では。


来月はイベントで忙しいですよ。

皆さんよろです(σ^▽^)σ
Posted at 2017/09/17 21:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年08月20日 イイね!

お盆休み2017

お盆休みの9連休は早くも今日で終わり。

この連休の纏めデス。

まず初日はもちろん仕事疲れで一日休養w

13日、早朝お墓に花と線香をあげてからの...



2台洗車。

午後はパフェオフと駅前夜会。



夜会は今が一番いい季節ですね。


14日、カプチーノオフ。



数台でビーナスライン行ってきましたよ。
集合写真は諸事情で載せられませんのでご了承くださいませ。

で、解散後また長野市まで遊びにw


連続朝帰りなので15日は休養日w


16日、峠巡りw
前から気になっていたぶどう峠を目指します。

途中気になる道を進むと...。



オフロードww

流石にここで引き返しました。
ジムニーが欲しす...w

そして無事にぶどう峠。



お地蔵さんと石碑だけのシンプル峠。

ぶどうの木でもあるのかと思いきや1本も無いですね。
調べたら武道とも書くそうですねw

...そっちかい!みたいなww




ちなみにすぐにグンマーです。

で来た道を通るのは嫌いなのでグンマー方面へ。
そして寄り道



上野ダム。

思ったより大きかったし、新しい感じ。



足が竦みそうな高さw



誰も居なくて寂しい...

そして田口峠で帰ります。



こう言う狭い林道ってなんかワクワクしちゃうんですよねぇ〜w
結局この峠は誰ともすれ違わなかったです。

んで、汚れたカプチをいつもの洗車場で。



17日、もヒマで志賀高原までちょこっとドライブ。

18日から滋賀県へ行ってきました。
もちろん道の駅巡りです。

朝3時出発、岐阜で大雨警報w


三重に入る頃には雨も上がり晴れて一安心。



そして知らずに鈴鹿スカイラインを走ってましたw

道は凄い綺麗で走りやすいですね。ただ、景色や楽しさではビーナスラインより劣ります。



1)あいの土山

2)こんぜの里りっとう



3)アグリの郷栗東
こんな標識は見たことないですw
400以上行った道の駅で唯一な標識です。

4)草津

5)竜王かがみに里

6)アグリパーク竜王

7)あいとうマーガレットステーション



8)奥永源寺 渓流の里
ここも千葉の保田小学校と同じく、学校が道の駅に変身した駅。

9)せせらぎの里こうら

これで適当にご飯食べて彦根のホテルへ。

彦根城から近いホテルで窓から見えてましたよ。
そして気が利いてくれたのか…



※自主規制w
※ビジネスホテルですw

こんな広告。まぁ疲れてるんでシャワーだけ浴びたらすぐ寝ちゃいましたけどねw

そして朝8時チェックアウト。
彦根城を散策。



ひこにゃん可愛いw

彦根城はお金払わないと城外内堀内も見れないんですね。

呑気に見学してる時間も無いし、内堀外をお散歩して次の道の駅へ。



これが限界でした。

そんで...



琵琶湖大橋。



綺麗な橋ですw

1)びわ湖大橋米プラザ

福井遠征の時に訪問済み。
欲しいお土産がココしか無くて再び(^^;)

2)藤樹の里あどがわ

ここも福井遠征の時に訪問済み。
近くのしんあさひ風車村がリニューアル工事中で長期お休みとの事でスタンプがココに出張中との情報をキャッチしたのでコチラで推させて貰いました。
またオープンしたら遊びに行かないとねぇ〜

そして滋賀県道の駅20ヶ所全制覇でございます!

次は京都です。

帰りのルート。


琵琶湖1周して行きも帰りもゆっくり下道ドライブ。

帰りの恵那での渋滞は予想外でしたw
まぁ今回はオートマのネコバスだったので渋滞でも平気だったですけども。

2日で約1000km。でも滋賀県って意外と近いなって思ったりね。下道ドライブは楽しいです。

でも近畿エリアは手強そうです...


長くなってしまいました。
ではまた。

Posted at 2017/08/20 22:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2017年07月23日 イイね!

チューニングフェスタ2017


梅雨明けした途端の雨...。

再び梅雨入り?みたいなw


さて、先週の3連休に毎年恒例のチューニングフェスタ、イエローハット西軽井沢へ行ってきました。

今年はみん友さんの春風さんと。



初顔合わせですね。

やっぱ見ちゃうとS6欲しくなっちゃう^^;
パーツも沢山出てるし、羨ましいなぁ。

雷電からプチツーしながらYH西軽へ。



到着。

またデモカーが増えて賑やかです。

ゆっくりと見ながらexsiaさんとも無事合流。



赤いの...オーラヤバスww

オイラは買う物が決まってたので見積りで即注文。
なんか、お財布のヒモがユルユルな季節ですな。

もうこのイエローハットには諭吉さん3桁人くらい渡してる勢いで。毎年何かと買ってますし...(爆

で、暑かったし、急遽ビーナス行くと言う話になったので、カプチはまだ機嫌が悪いのでオイラはシビックに乗換えて某所で待合せ。

で、霧Pで遅めのお昼。

春風さんは用事で途中離脱。
霧で写真撮り忘れ...

シビック2台で美ヶ原高原。







なんかFKってこれで純正なんだよなぁ…。
仕上りが半端ないしオイラのFDが大人しく見える。

3〜4時間も滞在してましたねw
18時過ぎに解散。

オイラはそのまま某所で密会。



閉店まで車談義。

って写真で店バレるし(爆


そして昨日はゲリラ夜会へ。

某万代にて。



変態駐車w
車ピンクに染まってるし、
ワシ、乗れねーしww


そして0時過ぎてからの...



久々の〜



駅前夜会。

これからは暖かいので夜会は最高な季節ですねw


朝4時帰宅、4時間だけ寝てチューニングフェスタで注文したモノを取付。




フロント。



リア。

今年もブレーキローター、パッド一式を買いましたw
20%OFF、プレーンからスリットへのランクアップサービスも。

シビックとお揃い。


またアタリ付けしないと。


そして、注文時に頂きました。



モバイルバッテリー。

去年はステッカーとローターストラップだったから今年は良いもの貰いましたw


今週末はシビック車検...。

何も無くて下さい(^^;)


では。

Posted at 2017/07/23 20:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年07月01日 イイね!

こんな事って...^^;


今日はやっと梅雨らしい空模様ですね。

たまには雨も降ってもらわないと水不足とか嫌ですもんねw

バリアスコートが効いて撥水してるクルマを見てると雨の日もアリだなって思ってたりしてます。
ホントに素晴らしいです、バリアスコート。

んで、Acid Black Cherryのスピンオフ企画のAcid BLOOD Cherry。
買うか悩んでましたけど...。



やっぱり買っちゃいましたw



そしたら蔦屋の先着でオリジナルショッパーもゲットw
コチラは使わず飾っておこう!

でもやっぱスピンオフは何となくABCとは違う感じかなぁ。


と、本題ですが。


とある日にカプチーノのトランクを開けたんですね。

そしたらバァン!って嫌な音がしてトランクが急に重くなった訳です。

トランクは単純な作りなんで直ぐに分かりますけど...。



この通りです。

トランクオプナースプリングの引っ掛け部の破損。

コスミックウイングの分で負担はあるんでしょうね。
かと言ってウイングレスにする気もないですけど、軽いGTウイングにするのも良いかもしれないですね。

そんでカプチに齧られる仕様では何かと困るんで、某取引サイトで解体車から購入。



割と美品の左右セット。
ひとつはスペアで使えるし、損は無いかとねw




無事復活〜^^


おまけ。



オイラの担当営業さんから先週に電話でシビックのパンフレット届きましたよって連絡もらったんで今日行ってきました。

何だかんだで500万円ですね。

オプションのホイールは110万とかもあるとか...。
素晴らしいですね〜w

そしてセンター3本出しマフラーはネタだと思ってたけど、本気だったんですね。


でもやっぱ全てにおいてFD2のが好きです。


次は次期ステップワゴン買おうかな。←嘘で〜す。



では。

Posted at 2017/07/01 17:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | EA11R | 日記
2017年06月24日 イイね!

ドライブログ


暑いですね〜。
雨降るそうで、頭痛が酷いですが…w


先週のまとめと今日のドライブ記録を(^^;)



先週は16日金曜日からになります。

有給が腐ってるので消化していかないといけないので前ブログの密会に続きまた有給をもらいました。

朝7時前、某コンビニでゆっくり談話。
急がしそうに仕事に向かう人々をゆっくり眺めるのもたまには良いものだw
いつもと逆の立場ですw



この2台でリフレッシュ休暇。


先ずはココ。



パワースポットですね。



戸隠神社奥社。

パワーもらえたかな?実感としては疲れただけですけど…何か?←w

まぁこういう自然を歩くのも悪くは無いと、ね。

参拝して早めのお昼。

戸隠と言うたら蕎麦ですね。
蕎麦はあまり好きじゃないけどいただきました。

んで、続いて中野へ向かいます。



県境ホテル。

志賀高原だよ〜^^

まだ雪が結構残ってるからビックリ。

そして夜間通行止めは解除されたんですね〜。
夜は星とか綺麗に見えるんだろうなぁ...。



ひと休み。

そして草津温泉へ。



湯畑。

以前より湯量減った感じがしますけど...。

と、言いながら温泉饅頭買って、温泉入って、癒されました。

そしてゆっくり帰りましたとさ。
めでたしめでたし。


そして翌日は17日土曜日です。

職場のおっちゃんとまた小布施へ行ってきました。



煙突ですよ!

えんとつカフェでスウィーツをw

えぇ。スウィーツ大好きなんで、喜んで運転手やってきましたよw



モンブラン朱雀になりますぅ〜。

コチラは栗の季節じゃなくても食べれる様になって嬉しい限りですw
なので今年の秋は小布施堂朱雀一本勝負出来る訳ですww

そして直ぐ近くのジェラート屋さん。



チェリーキッス×抹茶。

お腹もクールダウン。

そしてお昼は菅平高原でたまたま見つけたお店。



焼きカレー。

普通に美味しいです。お店の雰囲気もなかなか面白い。


そんで18日は日曜日。

美ヶ原高原美術館へ。



真っ白ですw



この3台で。

寒かったですなw


そして今週の24日。

日曜日からいよいよ梅雨空となるとかで適当ドライブへ。

先ずはココ。



妙義山。

そして碓氷峠を駆け上がってからの...



180000km記念w

で、またグンマー



志賀高原だよ〜w

どうですか…この景色。

真っ白(爆


でも安心してください。先週行った時の写真がありますよ!w



気持ちよかったですね。晴れてると。



遠く草津の街が見えるんですね〜

そして須坂のコンビニでチョイと休んでたらカプチがちょっと不機嫌になっちゃったんで、ビーナスラインは諦めて帰宅。

また日を改めて行こうかと。

ではまた。

Posted at 2017/06/25 07:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「夏休みの自由工作でけた👍」
何シテル?   08/13 22:33
FDシビックタイプR、JG3 N_ONE RS、36アルトワークス、レブルと仲良く暮らしてます。 MT車大好きな夫婦です。 クルマと甘い物とネコにめっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

個人製作品 カプチーノ ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 21:45:52

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
レブルに一目惚れして購入。すぐに免許取りに教習所へ。 アメリカンタイプのバイクが好きで ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アルトワークスを嫁に譲ってN-one RSを購入。 待ちに待ったエヌワンMT。マイチェ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRは高嶺の花だと思って、FD1の1.8G MT車を買うつもりでホンダへ行ったら納車 ...
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
エコな時代で燃費の悪いスポ車ばっかり乗り回してもいられないのでエコカーデビュー。 ガソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation