• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oshigeのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

CDJ 09/10 参戦! そして大晦日・・・

CDJ 09/10 参戦! そして大晦日・・・行ってきました!!!

カウントダウンジャパンライブ09/10

バンドのベースと一緒に30日のCDJに行ってきました。
幕張メッセに到着。デカイ!!!


そして最初に流れていたのはフジファブリックのライブ映像。
この日のアースステージ(一番でかいステージ)でトップバッターの予定だったのですが、フジファブリックのボーカルの志村氏の急逝により出演がキャンセルになりました。

しかしステージには楽器が並び、ライブ映像と一緒にステージの照明も合わせて照らされています。
すごく感動しました。

続いてはまたアースステージの「凛として時雨」というバンドです!
これがまたカッコよかった!!!ほぼノーMCで演奏をやりきりました。
スリーピースなのにあの音の厚さ。そしてあの切り裂くような音。震えました。


続いて出てきたのが・・・トータス松本さん!!!
圧巻でした・・・
ベテランの放つ風格。歌唱力。ただただカッコよかった。
しかしスタイル良過ぎですw


休憩をはさんで、次はギャラクシステージ(2番目に大きなステージ)に移動しました。
出てきたのは・・・「ZAZEN BOYS」
独特なメロディとその歌詞は聴いた人をその世界へと導いてしまいます。
すごかったです。

アースステージに移動し、次は椎名林檎さん率いる「東京事変」!
拡声器で歌い上げる椎名林檎さんは本当に歌姫でしたね。テレビではよく見ていましたが、生の歌声には鳥肌が立ってしまいました。自分はこのバンドのベーシストの亀田誠治さんが好きですw

そして最後はギャラクシーステージのトリをつとめた「サカナクション
盛り上がりが半端じゃなかったです!
床が揺れていました。自分は心の中で拳をあげていましたw


そして帰路に着きました。

全体的な感想としては・・・

「なんで今まで来なかったんだろう」というくらい楽しかったです♪
自分が好きな音楽がどこへ行っても流れていて、音楽が好きな人たちが集まっている。
そしてこのフェスが出来上がっている。そう思うと楽しくてしょうがなかったです(・∀・)



でもいつかは演奏する側で行きたいなー・・・




そして今日は大晦日!
もうすでに蕎麦は食べましたよ。

みなさん今年は大変お世話になりました。
こんな自分ですが来年もよろしくお願いします。

みなさん良いお年を☆
Posted at 2009/12/31 21:08:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月14日 イイね!

ワンピース! 零巻

ワンピース! 零巻昨日は映画を見に行ってきました。

そう!ワンピースです♪


連載当初からずっと読んでいて大好きな漫画のひとつです。
今回はオリジナルストーリー、しかも総指揮を尾田さんが取るということでとても楽しみでした!


本当は土曜に行ったんですが・・・


映画館前に張り紙が。


本日分は満席です。



(;・∀・)え?


仕方なく日曜のチケットをその場で買って帰りました。

理由はやはり先着150万人限定の「零巻」の配布のせいでしょうか。
手に入ったので読みましたがジャンプで読んだ内容でした。
あとは尾田さんの設定画集などでした。

しかしこの零巻がオークションで高値で落札されている様子・・・

これは限定せずに配布できるようにしたほうが良かったのでは?


うーん、ワンピースの人気の高さを確認出来ましたが、転売されている事実を知ると少しさびしくなりました。



あ、映画自体はとてもすばらしいものでしたよ(*´∀`)
ミスチルの新曲も思いのほかマッチしていましたし!

ワンピース×ミスターチルドレン

このコラボは興奮しました!!!(;´Д`)ハァハァ・・・


ジャンプのワンピースも今やばいですね・・・
Posted at 2009/12/14 22:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2009年11月16日 イイね!

サーフ ブンガク カマクラ

サーフ ブンガク カマクラ金曜から休みを取って、三日間小旅行に行ってきましたー。

まず一日目はKAMAKURA!!!
そう鎌倉です。
江ノ電に乗って、乗ったり降りたりしながら観光名所を巡りました。
乗っていていきなり見えた海に一人で感動してしまいましたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
長谷寺だったり、高徳院だったり、鶴岡八幡宮だったり。
大仏が思ったりよりは小さかったです・・・

中学の時に行ったことがあるんですが、やっぱり当時と感じ方は違いました。
なんかこう落ち着きますね。


ここまでは一人旅。
そして仕事終わりの友達と合流して鍋をつつきました。

そして二日目。
横浜の中華街に行きました。食べ歩きをしておなかいっぱいになりました。
しかし本当に中国人の方が多かったです。さすが中華街!

その後色々ありまして、三日目に静岡の御殿場アウトレットへ行くことになりました。
天気は良かったんですが暗くなるとやっぱり寒いですね。早々に切り上げました(;^ω^)


富士山がデケー!
そんな三日目でした。。。



この三日間でインサイトにはかなり頑張ってもらいました。
この週末にはしっかり洗車をして労ってあげたいと思います。



楽しかったなー。


あ、画像は海老名で撮った写真です。
大仏とか寺じゃねえのかよ!
っていうつっこみはなしで(笑)

だってきれいに撮れたんです・・・
Posted at 2009/11/16 21:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 旅行/地域
2009年10月27日 イイね!

滋賀にて・・・研修会

滋賀にて・・・研修会どうもこんばんは。

えーこの土日に私は研修で滋賀県に行って参りました。
会場は琵琶湖のすぐ近くです。 新幹線で4時間掛かりました。

全国レベルの研修会で色々と勉強をさせて頂きました。

私がしているこの仕事。各地で未だに問題が山積している仕事なんです・・・
職員の待遇だったり、施設の問題だったり、法的な整備がきちんと出来ていなかったり・・・


分かる人には分かって頂けるでしょうか・゚・(つД`)・゚・
それは置いといて。。。


なんてったって、、、


琵琶湖がデカイ!!!

タクシーの運転手さんに聞いたところ、

「一周したら220Kmあるよ」



Σ(゚д゚lll)

知りませんでしたorz

そして帰りに京都によってお寺を見ようと思ったんですが、
もうどこも5時ごろには閉まってしまうということで断念しました。

あまり京都を感じることが出来ずに帰宅となりました。

うーん、今度は旅行で行きたいなと思いました。


あ、鮒寿司食べてないや・・・

Posted at 2009/10/27 02:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2009年10月14日 イイね!

10000km到達!

10000km到達!今日仕事帰りに到達しました!

10000Km!!!

納車してから3ヶ月半ほど経ちましたがちょっと乗り過ぎかもしれません・・・
でもそれくらいインサイト中心になっているということですね♪


あ・・・ギターについて触れたことないな(爆)

次からは楽器について触れていきたいと思います。
興味ないとか言わないで下さいね ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2009/10/14 23:59:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | クルマ

プロフィール

「今までの弄りアップ中」
何シテル?   05/20 01:36
インサイトより高い買い物をしてしまいました。 買い替えによりヴェゼルHVがこれからの愛車です。 しかしインサイトには本当にお世話になりました。 これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhone ミラーリング VIK-U65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:21:27
マツコネをミラーリング化(その1)👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:20:19
ヘッドレストモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 22:50:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
インサイト(ZE2)からの乗り換えです。 やはり今回もドノーマルに無限の羽だけ付けてみま ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ドノーマルに無限の羽根だけ付けてみました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation