• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

日帰り帰省

ってことで往復してきました。

行き

近くで朝マックして下道で天理まで。
名阪国道で心配していた覆面パト&雪には遭遇せず。
代わりにフルエアロの147に遭遇しましたw

実家で

年賀状作りましたw
小学生時代の同級生が描いたコミックが本屋に出たので買いに行きました。
みんな買ってね!!w

帰り道

名阪国道を走っているとなにやら雲行きが…。
えぇ、雪ですよ。
伊賀から高峰あたりまでずっと白いものが落ちてきて、ものすごく怖かったです…。
でも路面温度が高かったのか、すぐに溶けたので普通に走ってましたw

そして大きなモールで買い物。
駐車場出るのに30分かかりましたorz
人多すぎ!!!

来週は紀伊半島一周して実家帰る予定ですw
ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2009/12/20 21:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 22:01
来週どっかで遭遇するかもやな(笑)
まだ雪は見てないなぁ・・・
どうか運転するとき降りませんように(>_<)
あ、年賀状まだ作ってないorz
コメントへの返答
2009年12月20日 23:22
あえて遭遇しにうろちょろしましょか?笑

雪は夏タイヤだったから本気でびびったよ…。
スタッドレス購入すべきかなぁ??
2009年12月20日 22:06
走行距離倍増計画ですね(笑)
あ、年賀状、PCデータ飛んだんで住所録からつくらな!
久々に一本指拳を繰り出しますかね!?
コメントへの返答
2009年12月20日 23:26
そうですw
来週には余裕で6000km超えそうです♪

一本指拳…?
HDD破壊ですね?w
2009年12月20日 22:53
すごいな。紀伊半島一周は、(混まなければ)
最高に楽しいですよね!
コメントへの返答
2009年12月20日 23:27
本当、込まないことだけを祈るばかりです。
予定としては、深夜発、串本・新宮辺りで日の出を狙ってますw
2009年12月21日 1:48
お友達漫画家なんですか!?すごい!
名阪国道はホント覆面&雪&事故多いですよね。
お気を付け下さい!!
年賀状~そろそろ着手しなくては・・・と想いながら気がつけばいつも31日になってます。今年こそ!!
コメントへの返答
2009年12月21日 8:07
いつの間にか漫画家になってましたw

いつも僕もギリギリでやってるんやけどなぜか今年は早いです笑
元旦に着くよう頑張ってください!笑
2009年12月21日 4:59
ドライブ楽しんでますね^^
寒くなりすぎないように祈ってます。
スタッドレス導入しますか??
コメントへの返答
2009年12月21日 8:09
スタッドレスはパスの予定です…。
経済的余裕がorz
2009年12月21日 20:46
僕の知り合いの漫画家はムルティプラの狼さんくらいかな?
雪対策はオートソックを積んでます。

紀伊半島周りだけど、実際どこからはじめるかでぜんぜん違うと思われます。
和歌山市内から下道で津~四日市方面に抜けるのは時間が読めないですね。
大阪から高速をフルに使って串本まで4~5時間かかりますよ。
名古屋方面に抜けるんだったらR168で尾鷲に抜けてそこから北上ぐらいのほうがいいような気がするな~昔バイクでR168で熊野灘に出てそこから串本周りで帰ったけどそれでも500km超えてへとへとになったことがあります。
若いから元気だろうけど無理はしないほうがいいですよ~とおっさんからのアドバイスでした。
コメントへの返答
2009年12月22日 0:10
外環通って関空辺りからスタート予定です。
0時出発、0:45くらいに26号行けたら良いかなぁと。
そっからはひたすら26->42号を南下、途中道の駅 or コンビニで休憩しつつ串本~新宮辺りで日の出拝んで北上。
津からはR23通って帰ります。
実家には早くて14時着くらいでしょうか?
R168は道狭くて怖いので行けません…笑
前十津川行った時にえらい目に遭いました…笑
高速も好きだけど下道の方が風情があって好きです。
下道オンリーで200kmとか300kmとか余裕ですよw
今回500kmオーバーで一度は給油しなきゃダメそうですけど…。
今回の半島一周であのための写真撮ってきます!!
2009年12月23日 1:58
いつ出発するの??
津からはR23て、ホントにすれ違ったりとかするかもしれへんわ~(笑)
雪は津のあたりは全然大丈夫やよ。
私も余裕がなくてスタッドレス、今年はパスの予定orz
コメントへの返答
2009年12月23日 7:44
マジで?笑
津には27日の昼頃ちゃうかな?
安くておいしい一人でも入りやすいお店あったら教えてくださいw
雪降らなければスタッドレス無くてもどうにかなるでしょw
2009年12月23日 23:04
またまた失礼
ちょっと間違ってた、R168じゃなくてR169が正解。168は確かにしんどい、けど169は大台ケ原の入り口までは道が整備されてすごく走りやすくなってます!
昔はこんな計画立ててよく日帰りツーリング行ってた。でkwengsuさんの計画なのに自分でもシュミレーションしてみた。
御社の工場あたりから、関空~和歌山~串本~大台~津~名古屋で500kmありますね。(マップルで拾った)
下道だとふつう平均時速は30kmくらい、どんなに早くても40kmにはならないと思うので、ノンストップで12時間かな。100kmで一回の休憩でも4回いる。それで合計1時間から2時間使う。
串本はちょうど半分の250kmくらいかな。給油も串本越えたらGS見つけたら入れとくべきかな。新宮あたりでは開いてると思うけど、地図に載ってても日曜休みのGSが結構あるから注意。
楽しそうやな、おれもまたこんなツーリングしたいな。
気を付けて行って来てね~
コメントへの返答
2009年12月24日 0:18
お、R169といえば橿原から高取、大淀と抜けるあの道ですね?w
何度か通ったことあります…今となっては悲しい記憶ですが笑

おぉシミュありがとうございます!!ろっしマニアさんと同じような考えで検討してますが、たぶん休憩はちょっとだけ少なめ、しかもトイレ・眠気覚まし・腹ごしらえのみとなる可能性大ですw
ガス欠だけには気をつけます!!笑

旅行とかって予定立てる事が楽しいですよねw

次回の大型連休には山口へ行こうか考えてます。
目的は角島大橋を見に行くことのみw
お金があれば…の話ですがorz
2009年12月26日 16:28
お昼、時間あきそうやから鈴鹿あたりでプチオフできたらしよよ!!
コメントへの返答
2009年12月26日 17:22
おぉいいねぇ!!
正直時間がどうなるか分からないけど…調整きくのであればぜひぜひ!!

プロフィール

「※中古車販売店ではありません」
何シテル?   03/05 13:02
kwengsuと書いて"くぇんす"と読みます。 読みにくくてすんませんorz 初マイカーのFIAT500に後ろ髪引かれながらもシトロエンC3に乗り換え。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
2021/6/6発注 2021/7/4納車
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Aug8/2009 納車 壊しては修理し…。 色々楽しんでMay6/2018乗換
シトロエン C3 シトロエン C3
引越してからペーパードライバーの妻用に。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation