• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2021年11月08日 イイね!

食べホー♪

今日は仕事を昼で終わらせ、昼からフレックスで帰ったので、
今週いっぱい限定でかっぱ寿司の食べ放題「食べホー」をやっているので、
3年ぶりに行ってきました。

なお値段は前回行った時は税込み1708円だったのが、
税込み2200円になったので、最低20皿食べないと元が取れません。

普通の人だと結構キツイ様な気がしますね。

今回の食べ放題メニューはこんな感じです。




なお、今回は1貫の中トロや赤えびも含まれています。




後、こんなものが


こんなん食ったら一気にお腹一杯になるで(笑)

後はうどんやラーメンなど100円以外サイドメニューを頼んで単価を上げるかやね。

で、結局はこれだけ。


寿司30皿
あおさのみそ汁
茶碗蒸し
プレミアムホイッププリン
アイスクリーム
でした。

詳細はこんな感じ


まあ、食べてみて10皿位で結構満足になり、
20皿で満腹近くなり、残り気合いで10皿位な感じですかね。

味わって食べるのなら普通に10皿とサイドメニュー位がベストと思います。



あっ、ちなみに今日は52歳の誕生日でした(笑)
Posted at 2021/11/08 16:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2021年11月07日 イイね!

完全終戦

3位巨人に連敗で今シーズン完全に終了。

今から猛毒吐きますのでご注意願います(笑)


昨日は菅野が良すぎてどうしようも無かったけど、
今日は完全に勝てた試合やった。

まあ、矢野監督の監督としての能力が原監督に完全に劣ってたね。

まずスタメンから。
マルテの4番はアカンってずっと言ってきたのに、この期に及んでまだするか。
マルテ自身もこの数試合全然あかんのにサンズの方が良かったんじゃないか。
満塁の場面でも甘い球結構あったのに、仕留め切れてないし。

後、糸原の3番も理解できん。
案の定2アウト1、2塁で3回も回ってきたのに1点も取れん。

作戦面でもバントしておけば1点入ってたケースが何回か有った。
1回は近本がヒットで中野の場面、シーズンやったら動いてもいいけど、
短期決戦やねんから確実に1点取るんやったらバントやと思う。
次の糸原がヒットだっただけに。

次に2回。
佐藤のタイムリーの後の青柳の場面。
ランナー2塁やねんからサードへ確実に送っておくべきやった。
その後、中野が打ってくれて1点が入ったから良かったものの、
やるべき事は確実にやっておかないと。

そして4回
先頭の佐藤が出塁した場面。
伊藤の代打糸井で初球打って汎フライ。
ここはまだ回が浅いので伊藤続投で送りバントか、
代打で送りバントで確実に2塁に進めておくべきやった。

昨日のエンドラン見破られた影響か、今日は何にも策を講じてなかった。
それやったらセオリー通り送りバントしておけば良かったんや。

正直、巨人の方が丸がセーフティーバントしたりして、
確実に点を取りに来てたと思う。

後、ピッチャーの代え時が最悪過ぎてリモコン投げたわ(笑)

青柳が打たれた場面、伊藤出すのやったら丸の所で出すべきやと思う。
シーズン中からそうやけど、ピッチャーの代え時が遅すぎるねん。
今日なんか特に短期決戦やねんから連打された時点で代えても良かった。
正直はよ代えろやって発狂してたわ(笑)

そして、エラー。
今日はエラーがすべて点につながった。

はっきり言って、矢野監督の采配はシーズンと同じ采配をしてて、
短期決戦用の采配をしていなかった。

ピッチャーにしても、巨人は中継ぎに先発ピッチャー陣を待機させてたけど、
阪神は伊藤だけやったし、巨人はこのファーストステージにすべてを掛ける戦い方をしてたけど、阪神は対ヤクルトを見据えた戦い方をしてたと思う。
その心の隙を付かれた感じかな。
まあ、慢心やね。


ま、以上すべてたらればやけど、少なくとも1つでもやっておけば1点以上は取れてたと思う。

まして11安打5四球で2点しか取れない打線やし、
取れる時に取っておかないと。


後、気になったのは8回にスアレスに代えた場面、
梅野の打順に入れて坂本に代えた所。
最近はネットの書き込みやネットの記事も坂本⤴梅野⤵な風潮やけども、
1年間正捕手でやってきた梅野に対し、打順の巡り合わせだけで代えてしまうのはどうやろう。
代わった坂本が初球犠牲フライ打たれたから余計に。

もしかしたら梅野はFAで出て行きそうな気がする。
この1ヶ月の扱いや山田コーチが日ハムへ行ったので案外(笑)

出て行ってほしくないけど、ちゃんと首脳陣がフォローしてたかによるね。


総括として、今シーズンの矢野監督の采配は、まあ頑固やね。
規定打席に8人達してるのも異常やしね。
それだけメンバーを調子悪くても固定してるって事になるし、
臨機応変な采配が出来て無い感じがする。

まあ、77勝してるし贅沢は言えんけど、采配次第でもっとぶっちぎりで優勝してた可能性も有っただけに惜しいねぇ。

今日の敗戦を受けてヤフコメ等ネットでは矢野辞めろのオンパレードになると思うけど、辞める必要は無いと思う。
来シーズンも同じ展開になったら辞めろって思うかもしれんけど(笑)
矢野自身が今シーズンを振り返って反省する所はしっかりと反省して、
ちゃんと生かせるのであれば全然辞める必要は無い。

後、外国人はサンズは今シーズン限りかな。
去年と全く同じで後半使い物にならななかったからね。
マルテも微妙やね。
スペアとして置いておくのは有りやけど、メインとしてはキツイ。
ロハスはもう1年見てみたいかな。
特に対左はそこそこ行けそうやし。

ピッチャーはスアレスがメジャーに行く可能性大なのが痛い。
ガンケルは当然残留して欲しい。
アルカンタラはもう1年見たい。
エドワーズは微妙かな。
チェンはいらんけど2年契約やからしゃーない。


とりあえず、今シーズンも終わったし、
ちょっと休んで秋季キャンプで地獄の練習をやって欲しい。

特に守備練習。
打つのも大事やけど、とにかくエラーを減らさないとどうしようもない。

選手全員この悔しさをバネに来シーズンに向けて頑張って欲しい。

タイガースの選手、首脳陣、スタッフの皆様、
今シーズンお疲れ様でした。
久しぶりに夢を見させてもらいました。


後、今シーズンは野球は結果のみで見ないかな。

全く興味無くなったし(笑)
Posted at 2021/11/07 18:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年10月29日 イイね!

新監督

今日29日に3チームで来期の新監督が発表されましたね。

まずは日本ハム。
マジで新庄が就任するとは驚いた。
稲葉が有力視されてたけど、どうも嫁さんの件がネックになった噂があり、
監督よりGMになったとの話です。

新庄と言えば元々オマリーのケガで代役として出て、そのままチャンスを掴み92年の亀新フィーバーで一躍スターになりましたね。

その後は敬遠球をサヨナラヒット、ホームランが応援団の旗に邪魔されて帳消しになったり、藤田平に正座させられてその後も上手い事行かず引退宣言したり、ノムさんの時に二刀流に挑戦したりと阪神時代も話題が尽きません(笑)

大リーグに挑戦しても4番を打ったり、某〇島やキーボードのKL選手に比べて遥かに活躍したんじゃないでしょうか。

日本に戻ってからもパリーグを盛り上げるために日ハムに入団。
以降、パリーグも盛り上がったと思います。

通算成績は打率.254、ヒット1524本、ホームラン225本と
十分レジェンドですよね。

監督になって何をしでかすのか、今から楽しみでしかないです(笑)


次に中日。
いよいよ立浪が監督に就任ですね。
素晴らしい先輩と後輩たちに慕われたり、
清原でさえ立浪には物が言えないと言う噂も。

すでにコーチ陣も発表されて本格的に始動が始まりますね。

後、片岡が二軍監督に就任濃厚と言う事で、
阪神時代2回とも全くだめやったのが、
中日では有能かどうか楽しみでもありますね。

youtubeは面白いけど(笑)

後、又吉がFA権を取得して立浪がまず話をしてみますって、
断れる訳ないような(^^;)


最後にソフトバンク。
小久保や秋山とか佐世保の釣り師とか色々と噂がありましたが、
最終的には藤本博史二軍監督が昇格しました。

渋い所付きますね~。
他所から引っ張ってくるのではなく、
藤本自体南海ホークスからの生え抜きであり、三軍監督、二軍監督と実績を積んで満を持してって所でしょうか。

正直小久保は侍ジャパンの時とか、ヘッドコーチじだいとか
あんまり評価が高く無いと見られている感じかな。

ちなみに藤本新監督の現役時代のヒッティングマーチが、
今のチャンステーマで引き継がれてますね。
「て~れてれ~、て~れれ、て~れれてれ~」って打たれる気しかない奴(笑)
元々は南海時代からのヒッティングマーチで息が長いです。

後、工藤監督の後言う事で常勝チームを引き継ぐにあたり、
かなりのプレッシャーと思います。

以上、来期も面白そうですね。

栗山監督、工藤監督、与田監督お疲れ様でした。
Posted at 2021/10/29 17:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年10月26日 イイね!

終戦

何してるで書こうと思ったけど、書きたい事が多すぎてこっちに。

毒を吐きますので、ご注意を(笑)

今シーズンの優勝が無くなった。

終盤の戦いぶりの勢いで今日は勝つと思ったが、
最後の最後でやらかした。

正直、スタメンを見てブチ切れてました(笑)

今日、江越を登録したんですが、今日の先発が左腕の小笠原だったので、
てっきり島田の代わりにスタメンに出すとばっかり思ってちょっと期待してました。

蓋を開けたら島田のまま。
今シーズン島田は左腕からノーヒットやで。

で、結局江越は使わずじまい。
何がしたかったん?

後、小笠原を打ってる木浪をスタメンから外すのも意味わからんかった。

大山を使いたいばっかりに、ここ数試合木浪セカンド、糸原をサードにしてたのを糸原をセカンドに戻したのも解せん。

はっきり言ってセカンドの守備は木浪>糸原やし、
結局糸原がエラーをやらかして負けたようなもんやった。

どうしても大山を使いたかったんやったら、マルテを外して大山をファーストにしたら良かったんちゃうかな。
ここ数試合マルテは全然やったし。

采配についても青柳を2回で代えたのは構わない。
それやったらロングリリーフのガンケルとかベンチ入りさせておくべきやった。

外国人枠の問題があるんやったら、マルテかロハスを外せば問題無かったと思う。
ロハスは対左は全然やしマルテも上で書いた通りここ数試合は全く打ってないからね。

それと青柳の代打の場面、何で小野寺なんやったんかな。
正直得点圏打率1割台の小野寺やったら、ここは近本やったと思う。
それすらないと言う事は、ベンチ入りしてるけど試合に出れる状態じゃないって事やろね。

まあ、糸原3安打、大山1安打の4安打じゃ話にならんわ。

あかん、悔しすぎる。

この悔しさをCSで晴らして欲しい。


後、気になるのがキャッチャーの使い方。
10月10日以来坂本が連続でスタメンで、梅野の出番が途中出場の1試合のみ。
まあ、坂本が絶賛されて梅野にヘイトが集まってる雰囲気になってる状態で、果たして監督はちゃんとケアしてるのか。

これで何もしてなかったらFAで出ていく可能性もある。

代打すらないし、本人からすればこの終盤で全く必要とされてないと感じるかもしれない。

素人のたわごとなので実際はちゃんとしてると思うけどね。


しかし、ヤフコメとかは矢野辞めろとか、梅野はもう必要ないとか酷いねぇ。

矢野監督は、采配とか気に食わん所も有るけど(笑)正直よくやってると思うので、辞めろとかは思わないし、来期はしっかりとアカン所とかを洗い出して頑張って欲しい。

梅ちゃんは今年の盗塁阻止率が悪かったけど、どっか想像やけど肘か肩を痛めてるんじゃないかな。
あまりにもコントロールが悪かったからそんな感じがした。


今シーズンはルーキーの活躍が無ければここまでいい成績は残せてないと思う。

伊藤将司の10勝、中野の盗塁王。そして佐藤輝明。

ルーキー様様でした。

特に佐藤は後半戦はさっぱりやったけど、来期はもっと期待してるで。

後、終盤怪我をしたけど井上もそろそろ来期は1軍で見たい。

井上、大山、佐藤と日本人でクリーンアップを打つのを楽しみにしてる。


まずはCSは残ってるけど、選手のみなさん今シーズンお疲れ様でした。

来期は血反吐を吐くくらい守備練習してください(笑)
Posted at 2021/10/26 22:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2021年10月23日 イイね!

久しぶりにガサガサへ行ってきた♪

今日は夜勤明けでしたが、久しぶりにいつもの大和郡山へガサガサへ行ってきました。

本来先週に行くつもりでしたが、土曜日の晩に扇風機を付けたま寝てしまい、お腹を壊してしまったんですね(^^;)

何で無理やり今日行ったかと言うと、明日はデーゲームを見ないといけないんですね(笑)

しかし、寒くなりましたね~。
もうTシャツ1枚じゃ無理ですわ。

さて、ここ郡山の金魚ですが、以前紹介した動画以降めっきり少なくなりました。

今日も最初の場所は全くいませんでした。

まあ、ドジョウとか狙いなのでおったらラッキーって感じです。

次のポイントへ行ったら居てるやん。


早速ゲットしました。


大きい金魚も捕りましたが、病気持ちだったのでリリースしました。

その後、いつものコースを周り、結果はこんな感じでした。


今回は川魚は少な目でエビが結構捕れましたね。

ドジョウもそこそこ捕れたので満足です。
ただ、極太の15センチ位のが捕れたんですが、
ケースに移す際に逃がしてしまったのが悔やまれます(´;ω;`)ウゥゥ


ちなみにドジョウはこんな感じです。


金魚は隔離用の水槽に入れてしばらくそこで飼育して、
2階のメイン水槽に移して冬を越そうと思ってます。


なお、ガサガサですが、今年中にあと1~2回は行きたいですね。
Posted at 2021/10/23 20:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation