• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2021年08月08日 イイね!

白点病との戦い再び

以前、白点病との戦いをアップしましたが、
まさかこの真夏に再び一戦交えるとは思いもしませんでした。

なぜ、このような事になったかと言うと、
この前のガサガサで買ってきた金魚が原因でした。

ちょうど2週間前の購入直後です。


この時はあまり問題なさそうに見えますが、
よく見ると右奥の金魚が背ビレを畳んでじっとしていますね。

次の日にふと水槽を見ると、一匹の金魚に白点が・・・。

あれよあれよと言う間に全部の金魚に広まってしまいました。

直ぐに薬浴開始して様子見です。


白点病金魚1


白点病金魚2


薬浴中は1日でこれだけ汚れるので、毎日水替えで対処します。


その結果、数日で白点が消滅し回復してきました。


10日ほど薬浴して一昨日位からは通常の水で様子見中です。


今の所は再発は見られないですね。






とりあえず季節が夏で水温が常に高かったので、
回復が早かったのかなと思います。
(白点病の寄生虫は30℃以上では死滅するので)


やはり、新規の導入は注意が必要ですね。
Posted at 2021/08/08 13:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2021年08月04日 イイね!

今日の昼ご飯は1人焼肉♪

今日は夜勤後が終わった後、昼まで仕事してました。
家には遅くなるので外で食べてくると言っていたので、
久しぶりに以前アップしたじゅうじゅうカルビの昼ランチで食べる事にしました。

ただ、今回メニューが変わっていて、いつも頼んでいた牛三昧セットが無くなっていました。

以前のメニュー


今回のメニュー


バラエティセットだけそのままで、他はほとんど値上げみたいなもんですね。


なお、今回は極旨カルビセット120gを注文しました。

サイドメニューが食べ放題なので肉は最低限でいいのです(笑)


ちなみに前回の肉がこんな感じだったのが、


今回のセットの120gではこんな感じに。


前はなんか肉セットの容器に入っていたのに対し、
普通の皿でこの量は、う~ん、しょぼい(笑)


とりあえず、サイドメニューのタレ掛けご飯、ポテトサラダ、白菜キムチ、
コーンバターを注文。
カレーはセルフサービスなので自分で取りにいきました。
(カレーはちょっと垂れてしまいました(^^;))


後、唐揚げ2個入りを3セットとミンチカツを注文。


正直言って前にも書いたと思いますが、唐揚げを食べに来ている感じです(笑)

ミンチカツはカレーにトッピングしてミンチカツカレーに。


そしてタレ掛けご飯の上に肉を乗せて、もう一回タレを掛けて即席の焼肉丼に。
しかし、丼にするのは前の肉の方がよかったなぁ。
(焼くとメチャ縮みます(^^;))


ただ、味は今回の方が美味しかったかな。

なお、今まではポテトを注文していましたが、意外とお腹に来るし、どうせやったら
唐揚げの方がイイやんと思い今回はスルーしました(笑)

その後は唐揚げを再度3セットとたれ掛けご飯2杯目を注文して後はデザートで〆。


まあ、デザートと言ってもアイスクリームが食べれるってだけですけどね(笑)

1回目はクリーム系。


2回目はシャーベット系と2回に分けて食べました。


最終的に注文した品はこれと、


ポテトサラダより上の品でした。



しかし、夏バテなのか、イマイチ食べれなかったかなと感じました。

やっぱり衰えてますね(^^;)

Posted at 2021/08/04 17:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2021年07月26日 イイね!

ワクチン2回目接種後2日目

昨日、2回目のワクチン接種の2日目の状況です。

肩は昨日の段階から痛みが有りましたが、今日も引き続き痛いです(^^;)

熱自体は今朝の時点では無かったので、午前中水槽の水替えとかをやってました。

しかし、昼過ぎ位から体調が悪くなりだして、発熱の症状が。

熱自体は38度まで上がりましたが、今現在は37度台前半位ですね。

いや~、2回目の接種後の副反応を舐めてましたね(笑)

しっかりと熱が出て来ました。

とりあえず解熱剤を飲んで養生してます。


Posted at 2021/07/26 21:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月25日 イイね!

ワクチン2回目打ってきた

今日は先月1回目のワクチン接種から4週間経ったので、
2回目のワクチン接種に行ってきました。

予約は前回の時にその場で取ってくれるので、
個人で予約の必要はありません。


しかし、連休最終日と言う事で車が多かったですね~。

普通なら30秒で通り過ぎる所を25分も掛かったり。

まあ、渋滞個所は前回の時も混んでいたので、
最初から避けりゃええのに突っ込んだアホです(笑)

ちなみに、避ける道はナンボでもあります(爆)

とりあえず早めに家を出ていたので、時間的には間に合いました。


18時30分の予約でしたが、前回と同様に17時50分位に行ったら、
すでに受付開始してて、接種したのが18時(笑)

状態確認終了が18時17分だったので、30分ほどで終了しました。


これで2回目の接種が終了です。

何かネットを見るとモデルナ製は2回目の後、4人に3人が発熱って記事が有ったけど、ほとんど熱出るって事やん(^^;)

とりあえず明日はワクチン接種休暇を取っているので、
熱が出ても大人しくできます。

明後日は知らん(笑)


話は変わって、帰り道でフットレストが外れて焦りました。

イメージ的にはこんな感じです。


このままではクラッチが踏めないので、あわてて足で掻き出して手前の方へ移動させました。

ちなみにフットレストはこんな感じでボルトを付けて


裏の穴にはめ込んでいるだけなので、
引っ張ったら抜けます(^^;)


おそらくフットレストカバーが引っかかって外れたのではないかと思います。

Posted at 2021/07/25 21:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年07月24日 イイね!

傷を癒すのにガサガサへ行ってきた(笑)

今日は、昨日のショックを癒す名目(笑)でいつもの大和郡山へガサガサへ行ってきました。

行く前の午前中にジェームスへ寄ってオイル交換をしました。
ちなみにオイル交換は去年はあんまりエッセに乗っていなかったので、
もしかして1年ぶりかも(^^;)

その後はよく行く香の川製麺へ寄って昼ご飯を食べましたが、
1玉から3玉まで同じはずやったのに、普通、大盛り、特盛と3つに分かれていて、値段もぶっかけが3玉食べたら310円から350円に値上げ・・・。

ホームページを見ても告知が無いし、店内にも全く告知が無い。
いつから???そんなんあり???

ちょっと釈然とせんかったけど、仕方が無いのでそのまま食べた後、郡山へ。


郡山へ到着後、ちょっとしたアクシデントが続いて、ガサガサ開始まで30分くらい掛かってしまいました。

まず、バケツで水をエビブクへ入れるんですが、
バケツが劣化して避けていて、水が漏れる漏れる(^^;)

入れるだけで10分くらい掛かりました。

その後、網が壊れて治すのに5分。

最後にエビブクの紐が裂けて外れると言うアクシデント。

応急処置後移動し始めた後、またまた裂けて外れたので、
またまた処置。

結局こんな感じで処置して凌ぎました。


そんなこんなで開始が15時を回ってしまい、
最低限だけ周る事に。


まず、2センチくらいの金魚をゲット。


次に10センチくらいの金魚をゲット。


金魚はこの2匹だけでした。


あとは川魚ゾーンの水が少なかったので、
ほとんどいなかったですね。


なお、今回の成果は金魚2匹、ドジョウ5匹、モロコ3匹、メダカ1匹でした。


後、今回はもう一つ目的が有って、金魚自販機で金魚を買って帰ろうかと。

ただ、自販機を見ると100円玉専用機(^^;)

手元には500円玉のみ(笑)


どうしようかと思ったら、店で普通に売ってるやん。

と、言う事で普通に店で買いました。


今回は3匹200円の金魚と


3匹500円の金魚を買って帰りました。


養魚場なので安いですね。

とりあえず購入した金魚とデカ和金を隔離水槽へ。


隔離水槽は最近トラウマがあるので、早々に庭の水槽に移す予定です。
Posted at 2021/07/24 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation