• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】






20周年おめでとうございます。

登録してからももう15年、早いものですね。

最初の頃、高速1000円の時は年間27回ほどのオフ会に参加した事もありました(笑)
今は見る影も無いですが(^^;)

最近は仕事の多忙とエッセ自体の調子の悪さでほとんど乗っていませんが、
これからもよろしくお願いします。


・・・いいねの数が後31多ければ(笑)




Posted at 2024/08/31 23:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月12日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月11日でみんカラを始めて15年が経ちます!
これからも、よろしくお願いします!


1日過ぎてしまった(笑)

始めた時はまだ30代
それにしても月日が経つのが早いですね〜

Posted at 2024/07/12 01:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

庭水槽のリニューアル

久しぶりのアップです。

しかもまたもや魚ネタですが(笑)


さて、庭の水槽も20年近く使用してて結構ボロボロになっていて、
どうしようかと悩んでいたんですよね。
alt

あと、冬前に買った2階の水槽の鯉、金魚達がかなり大きくなってきたので、
それも考慮してどないしようかと(^^;)
alt

そんな中、ゴールデンウィークも過ぎた頃、嫁さんにダメもとで水槽代えてもええか?
って聞いたら「好きにしたら」ってOKが出たので、即ポチっとしたった(笑)

で、今回注文したのはこれ。

キヴォトス400って言うプラ舟です。
alt

7年前のこの時に却下食らってからようやくです(笑)

ただ、残念なのは7年前の時は12580円だったのが、
今は21784円に大幅に値上げになっている事ですね。


さて、作業開始です。

濾過槽もだいぶくたびれてるので、今回全て新規にやり替えます。
alt

今はウール層が1か所、ウェット層が2か所ですが、
新しくする分はウール層を1か所にしてドライ層を1か所追加する事にします。
alt

alt


使用するコンテナは今のアイリスオーヤマ製から、
今回はアステージ製に変更します。
alt

alt

ちなみに双方の大きさが微妙に違います。
alt

全てを撤去した水槽です。
もうボロボロですね。
alt

真ん中の梁は折れたのでアクリル板で補強していました。
アクリルサンデーで接着しましたが、結構しっかりと接着されていましたね。

濾過槽の蓋も透明と色付きでは劣化の違いが顕著ですね。
透明は紫外線の影響が大きいのかな。
alt



さて、今回の濾過槽は下段にウェット濾過層を2か所。
alt

真ん中の段にドライ濾過層にしました。
alt

ドライ濾過層の濾材は前に水漏れ事故を起こした外部フィルターの濾材と牡蠣殻、
あと園芸用の軽石を使用しました。
この軽石は安くていい濾材です(笑)
alt

1番上はウール層です。
結構汚れを受け止めてますね。
alt

最終的に濾過槽は前回の2段+2段でしたが今回は1段3段にしました。
しかし全部色がバラバラ(笑)
ちなみに1番上の濾過槽はアステージ製じゃなくてコーナンブランド製です。 
alt
 
なお、排水は遠くの所で排水できるように塩ビ管で配管しました。
alt

色々と散らかっていますが(^^;)全体です。
砂利は全体に敷くとメンテが大変なのでトレイに入れて部分だけにしました。
alt

横からです。
手前の濾過槽から出てる横の塩ビは穴あけ位置を間違えたので、
つなぎとキャップをしています(笑)
alt

あと、鳥獣対策のため、金網で蓋をして
alt

Cクランプで固定しています。
alt

それと直射日光対策で簾で全体を覆っています。
alt

仕上げに元々水槽を覆っていた板と水槽の下に敷いていた板を
プラ舟水槽の横に設置しました。
高さがと長さがぴったりです。
alt

6年前に設置した頃に比べてだいぶ劣化していますが、
まだまだ使いますよ(笑)
alt



最後に今回トレイに入れた砂利ですが、
数日たったら結構トレイの外へ(笑)
口に入れて吐き出す時に外で吐き出しやがります。
alt

あと、魚たちが奥の影の下にいて全く出て来ません。
折角ノビノビと泳げるのに(笑)
alt



いや~久々の作業はしんどかったですね。

作業自体は先々週でしたが今更ながらにアップです(笑)
Posted at 2024/06/01 22:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2024年04月17日 イイね!

草生えるwww

今回もエッセネタではありません(笑)


今日は水温も上がって来たので、
冬眠のため庭に放置していた水槽の水替えをしました。

水温は17.8℃
魚も活発になってくる水温ですね。



さて、水替えをするために簾を避けて上部フィルターの蓋を開けると、
えらい事になっていました(笑)



く、草が生えとるwww


まあ、苔は以前から生えてましたが、まさか草まで生えるとは(笑)

しっかりと根まで生やしていやがります。


ちなみに今日の所は水替えだけなので、
この草たちはそのままにしました。
(面倒臭かった(笑))


その後アクシデントが発生。
水替えが終わりポンプを動作させたところ、
異常な振動が発生して水が揚水されなくなってしまいました。


とりあえず分解して原因を追究した所、
ポンプのインペラの羽根が折れてるやん。


そらあかんわ(笑)
もう7年も使ってたら劣化もするわな~


とりあえずフィルターのポンプの故障は魚にとって死活問題になるので、
取り急ぎ眠っていたレイジーのポンプを引きずり出して設置しました。


昔、ヤフオクで1000円で購入してベアリングとか交換しているので、
全然使えます。

しばらくはこの状態でいこうかな。


ちなみにインペラはAmazonで1851円もするので、
新しい水中ポンプを買うかどうか思案中です。

Posted at 2024/04/17 15:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2024年03月31日 イイね!

Smart Battery Case

今回もエッセではなくスマホの話。

現在のスマホはiPhone11を使っていますが、
iPhoneは5S→6SPLUS→8→11と変遷しています。

このうち6SPLUSと8についてはバッテリーケースを購入して、
外出時のバッテリー対策として使っていました。

6SPLUSのバッテリー


8のバッテリー


そこで11も同じ様に買ってみようとオクとか物色していると、
社外品は結構色々あるからどれにしようかとみていると、
アップル純正のSmart Battery Caseの未使用ジャンク品が送料込み730円と言うのが有って詳細をみると、完全放電で充電出来ずとある。

まあ、とりあえず充電出来るんじゃねとまあ730円やし買ってみようと購入しました。

ちゃんと箱入りで届きました。


中身はキレイです。


表面。


サイドから
バッテリー部分が盛り上がってますね。


早速装着してみました。
純正だけあってしっかりフィットします(笑)






後、シャッターボタンが付いていて撮影の時便利そうです。


さあ、後は充電するだけと充電しようとしたら、
一瞬だけ充電ランプが点灯してすぐ消える状態。

充電ゲージも0%のまま変わらない。

で、ネットで色々と見たら、一旦完全放電したリチウムイオン電池の復活って結構難しいらしいやんorz

とりあえずしばらく充電し続けたら復活したとか、高電流掛けたりとか色々と書いてあったので、長時間充電したり、急速充電用のケーブルを買ってPD充電したりしました。

後はパック電源から直接繋いで充電したりしました。


この時は充電ランプが点灯したままだったのでヨッシャって思ったけど、
結局充電せずでした(´・ω・`)


で、結局どうしたかと言うと・・・



もう一つ買ってしまいました(笑)

ちょうどヤフーフリマで4500円クーポン割引3500円が有ったので、
購入してしまいました。


到着した商品が状態も良く、
当然ですが充電も出来ます(^^;)

まあこれでしばらくはiPhone11を使い続ける事が決定しました(笑)
Posted at 2024/03/31 16:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@おむ さん 今期は抑えてたはずなんですが、いつの間にか結構みてました(笑)」
何シテル?   08/06 18:34
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation