• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

焼きそばパン

少し前にネットで見て気になっていたので、
いつものラムーに買い物へ。

そこで目当ての物があったので買ってきました。

タイトルにある通りの
「焼きそばパン」
です



いや~、焼きそばの量が半端ないですね。

ただ、ネットで見た時はもっと焼きそばが多かったんですが、
ちょっと控えめですね(笑)


食べてみての感想ですが、このパンは袋から出して食べるのは難しそうです。

今回、袋から出さずに口に入れる分だけ出しながら食べたんですが、
袋の中にこれだけの焼きそばが(笑)


一旦、皿に移してある程度の焼きそばを食べてからの方が良いかも。

後、この焼きそばは具が入っておらず麺のみとなっています。

味も少々薄味なので、追いソースとかマヨネーズを掛けて食べるのも有りですね。

ちなみに1個108円です。
Posted at 2023/09/24 12:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2023年09月21日 イイね!

水漏れ・・・

火曜日の事です。

昼勤から夜勤へ普段は一度家に帰ってから行くんですが、
昼勤が遅くなったので面倒臭くなりそのまま夜勤へ行く事に。

途中、嫁から連絡があり、

水槽から水が溢れてるで

(゚д゚)! マヂカ・・・


まずは状況確認。
2階の部屋の外部濾過から水が漏れ出してるのが原因。
1階の天井にポツポツ垂れてるけど、部屋には漏れ出して無い模様。
これくらいか。

とりあえず電源オフと各ホースのコックを閉めるようにお願いしてしました。
ホースのコックを閉めておかないと電源オフでもどんどん水が漏れるのです。

その日はそのまま仕事へ向かって次の日に帰宅するんですが、
家に帰りたくない(笑)

それでも仕方なく帰宅し状況確認。

完全に溢れてますね(笑)


水漏れ用の容器一杯になっています。


水槽の水がこれだけ減っているので、
おそらくポリタンク1杯分くらいは漏れてる感じですね。


ただ、水漏れ用の容器に溜まっていた水がバケツ2杯分くらいあったので、
下までは天井に垂れた位で済んだ感じですね。

あっ、何で水漏れ用の容器に入れてるかと言うと、
過去にもやらかしてるのです(笑)

その時も同じくらいの水漏れ量だったんですが、
下の階の部屋まで漏れました(^^;)

畳の状況です。
カーペットを敷いていたので広範囲に水が広がりました。
そのおかげ?である程度畳が吸ってくれたのかも。


とりあえず外部濾過は使用禁止になりました(´・ω・`)

濾過的にはかなりの容量があったのでキツイですが、
まあ濾過的には上部濾過だけでも行けるのでそのまま行きます。

まあ、半分空きスペースがあるので、もう1個上部濾過でも設置しようかな(笑)





Posted at 2023/09/21 16:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2023年09月07日 イイね!

オトナプリキュア

ネットニュースを見ていたら、「オトナプリキュア」の文字が目に入った。

なんぞやと記事を見ると、「キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~」のタイトルで10月7日18時25分よりEテレで放送されるとの事。

ん、Eテレ?

プリキュアシリーズはテレ朝系でやっていたのでEテレとは。


で、なんの事かと言うと、Yes!プリキュア5のメンバーと
ふたりはプリキュアスプラッシュスターの2人が大人になった話です。

ポスタービジュアル


予告編


Yes!プリキュア5と言えば、ウチの娘とよく見ていたシリーズなので正直続編?が見れるのは嬉しいですね(笑)

ちなみにキャストは当時と同じなのも嬉しいです。
(まあ、皆さんいい歳になられてますが(^^;))

後、スタッフの名前を見てたら、
今回のキャラクターデザインは中嶋敦子さんの名前が。
中嶋敦子さんと言えば個人的にはらんま1/2のイメージが強いですね。


まあ、今回は娘は興味無さそうなので、
オヤジの方が楽しみにしてると思います(笑)

Posted at 2023/09/07 22:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2023年08月16日 イイね!

で、でかい(^^;)

3月に自部屋のテレビが壊れて仮のテレビでやり過ごして早5か月。

ようやく新しいテレビを導入する事が出来ました。
まあ新品じゃなくて10年落ちのテレビですけど(笑)

経緯は、テレビが壊れてる事を知っている友人から「テレビ要らんか?」って話があり、色々型番とかスペックとか聞いてネットで調べた後「ほならちょーだい」って貰う事にしました(笑)

貰ったテレビは東芝レグザの「32R9000」で32型です。


元々のスペースに入るかどうか不安でしたが、
ざっと寸法を測って何とかなるやろって見切り発車でした(笑)


で、本日テレビを設置した結果がこんな感じ。


正直デカい(^^;)

元々が20型でこんな感じで、


仮の13インチがこんな感じ。


32インチは圧が凄い(笑)

そんなこんなでテレビを見れるようになりましたが、
このテレビを1人で設置するのが大変でした。

まずは準備段階で元々のテレビに取り付ける金具のネジピッチが、
100㎜×100㎜ですが、今回のテレビは200㎜×200㎜なので、
このままでは取付ける事が出来ません。


そこで100㎜から200㎜に変化する金具を購入しました。


取付けるとこんな感じになります。




テレビへはこんな感じです。


準備した金具は先にアームへ取付けておきます。
(写真撮り忘れ(^^;))


そこへテレビ本体を取付けるのですが、
本体重量11kgあるので、片手で掴んで取付けるなんて不可能(笑)

1人しかいないので、まずテレビを肩に担いで1点のネジを取付け。
その後何とか3点のネジを止めて完了。

その際アクロバティックな体制で行ったので、腰が物凄く痛いです(^^;)

テレビの裏はこんな感じです。


これでしばらく快適に過ごせます(^^)
Posted at 2023/08/16 16:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年07月23日 イイね!

SDカード

最近、SDカードで記録出来ないので、
よく見たらGBじゃなくてMBだったとニュースに上がってましたね。

で、会社の引き出しを調べたら同じ様な物があるんちゃうかと思い、
あさって見た所・・・


あったわ(笑)


SDカードじゃなくてminiSDカードでしたが、
16MBのカードが有りました。

microSDカードの登場であっという間に廃れたカードでしたが、
おそらく携帯電話用に購入したと思います。

一応、変換アダプタも一緒に置いてあったので、
数枚の写真の移動用としては使えます。


まあ、使わんけど(笑)
Posted at 2023/07/23 14:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@おむ さん 今期は抑えてたはずなんですが、いつの間にか結構みてました(笑)」
何シテル?   08/06 18:34
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation