• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

正月休みの体重と本日の鉄道動画⑪

正月休みが明けて1週間が経過して、そろそろ年度末モードに突入しなければならない今日この頃。

だんだんと気分が重くなってきます(^^;)


で、年末年始での体重ですが、3kgほど減っています(笑)

元旦は昼くらいから3時間くらいダラダラとおせち食べて酒飲んで終了。
2日も同じ(笑)
3日も同じ(爆)
4日は二日酔いで死んでました(^^;)
以上、4日間は1日1食で量的にそんなに食べてないですね。

ちなみに5日は会社を休んで朝と晩だけしか食べてません。

それだけ食べなかったら、自然に体重が減りますね(笑)

今はちょっと戻って来てますが、これを維持しなければ。


さて、今日の動画です。


今日は2008年11月8日の名鉄神宮前駅での動画です。

この時は12月で運行が終了する7000系パノラマカー目当てで名古屋にやって来ました。

昔から名古屋へ来ると金山駅と神宮前駅でよく電車を見てて、
特に金山駅の中央線ホームでよく見ていましたね。

動画を撮るのはこの時が初めてでしたが、それでも今となっては貴重な車両もありますね。

この時は動画ばっかりで静止画はほとんど記録に残ってませんので、
もっと撮っておけばと思います。

その時の数少ない写真の一部です。

1000系パノラマスーパー


一般車組込後の編成です。
実はよく見ると指定席車と一般車の屋根の高さが違っています。
(そんなん誰も気付かんて(笑))
塗色は今の色よりこっちの方が断然いいですね。

5700系


最後の2扉シリーズの車両です。
名鉄では長年2扉車が多かったですが、
ラッシュ時の影響で3扉車が主流となりましたね。

写真の車両も2年前に廃車になりました。


あと、名古屋での動画撮影は他駅もありますので、
明後日以降、順次アップしていく予定です。
Posted at 2021/01/11 21:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2021年01月10日 イイね!

今日の買い物と鉄道動画⑩

今日は朝から近くのPCショップへ買い物に。

目当ての品物はコレ。
alt


ワイヤレスのキーボードとマウスのセットです。


以前からワイヤレスのキーボードが有ったらいいなと思って、
こんなもんを買って失敗したりしてました(^^;)
alt

で、今回普通のキーボードを買う事にしました(笑)

あと、ついでにiPhone6Sプラス用のケースも購入。
alt


なんせ1個200円(笑)

以前なら100均でも買えましたが、もうほぼ見かけなくなったので、
この際にストックも兼ねて2個購入しました。

6Sプラスはwifi専用機なので、外ではテザリングしないと使えませんが、
家でネットする時はメインの8よりも画面が大きいので便利なんですよね。
老眼なんで(笑)

ただ、もうバッテリーが限界近くに来ているので、交換も視野にいれてます。



さて、今日の動画です。
昨日アップした京都駅の新幹線動画と同じ日の在来線の動画になります。


目的はやっぱり寝台特急日本海になってしまいますが、
すでに真っ暗だったのでボケてます(笑)

その他、もう走っていない車両とかも有り、
やっぱりアングルはどんな感じでもいいので、
記録に残しているのがいいですね

結局なんやかんやと4時間くらい京都駅に居ましたね。


あと、個人的ですが、
こんな感じのまったく違う形の車両が連結面を見るのが好きです(笑)
alt



Posted at 2021/01/10 21:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2021年01月05日 イイね!

仕事始めと本日の鉄道動画⑦

いよいよ正月休みも終わり、仕事始め1日目ですが、

え~っと、

休んじゃいました(笑)

なんか、昨日の二日酔いからまだモヤっとしてるのもあったので。

仕事もいつもなら初日は客先挨拶周りをしますが、
コロナで各場所も辞退しているので、やる事が無い。

と、言う事で、テレワークでも良かったんですが、
フレックスを活用して休みにしてやりました(笑)

まあ、明日からは夜勤が始まるので、問答無用で出勤です(^^;)


さて、本日の動画です。

本日は2008年10月26日の姫路駅で新幹線を撮影した動画です。

この時はとりあえず0系に乗りたくて新大阪から姫路まで乗車しました。
もっと長距離を乗りたかったんですが、金欠なのでここまででした(笑)

この頃は0系、100系、300系、500系、700系、700系レールスター、N700系とバラエティー豊かな車種が走っていて見る分にも面白かったと思います。

ちなみに、まだ九州新幹線は開通前でひかりレールスター全盛期でしたね。

現在はN700系、N700系みずほ・さくら用、N700S系、700系レールスター、500系と1本だけ700系16両編成が残っています。

まあ、東海道新幹線に比べればまだまだバラエティーに富んでいますね。

500系は既に車齢が22年で新幹線としてはかなりの長寿になっています。
N700系が12~13年で廃車になるのと比べてはるかに長寿です。
8両でこだま専用と言う事と車体構造が頑丈かもしれませんね。

700系レールスターも20年を超えてきたので、
こちらも長寿になっています。

おそらくさくら・みずほ用のN700S系を新造し、今のN700系で置き換える計画と思いますが、まだ計画自体がありません。

しかしながら近い将来置き換えが始まるのは間違いないので、
今のうちに乗っておきたいですね。

最後に新幹線の写真を貼っておきます。

まずは0系
すべてはここから始まりました。
alt

方向幕も風情がありますね。
alt

車内です。
シートは4人掛けになっていますが、内装はザ・国鉄って感じがします(笑)
alt

つづいて100系
このシャークノーズもカッコイイです。
もうこの頃は2階建ても無く4両と6両で余生を過ごしていました。
alt

300系
今の高速化の礎となった車両ですね。
現役時代はちょうど20年間でした。
alt

700系
500系が高価過ぎたので東海と西日本の共同設計で制作されました。
もう16両編成は1本だけになり風前の灯です。
alt

700系レールスター
当時ウエストひかりの置き換え用として制作。
8両編成で指定席は4列シートでゆったりとしています。
alt

N700系
今の主力車両。
ただ、N700Sが登場して置き換えが開始されているので、
サイクルが早いですね。
alt





Posted at 2021/01/05 20:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2021年01月04日 イイね!

正月休み終了と本日の鉄道動画⑥

正月休みも今日で終了で気分がブルーになっています。

昨日は飲み過ぎて夕方にいつの間にか部屋に行ったらしい。
で、気が付いたのは夜中の1時(笑)

ああっ、天気の子を見逃してしまった。

しかも二日酔いになって今日1日寝込んでました(^^;)

現実逃避も今日までで明日からの現実に向き合わないといけませんね。



さて、本日の動画です。


今回は2008年10月19日の京阪中之島線開業日の動画です。

華々しく開業した中之島線ですが、当初より苦戦していて現在も苦戦しています。

なにわ筋線が開業したら多少は改善される期待がありますので、
それまでは辛抱ですかね。


動画は中之島駅、京橋駅、門真市駅で撮影しています。

新塗色車が走り始めてた時なので、それを撮影している人も多かったです。

でも、個人的には旧塗色の方がええなぁ。
Posted at 2021/01/04 19:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2021年01月02日 イイね!

年明け2日目と本日の鉄道動画⑤

年が明けて2日目、例年なら実家へ3姉弟が集合するんですが、
コロナ禍で親から来るな指令が来たので(笑)家でまったりと飲んだくれています。

まあ、コロナでは仕方が無いですね。

ちなみにウチの3姉弟とは1年に1回しか会いませんし、
連絡もこの時しか取りません(笑)

来年は集まれるといいなぁ~。

なお、この2日間は昼くらいにおせちを食べて飲んだくれて、
そのまま夕方まで寝てしまうと自堕落な生活をしています。

明日まではそんな感じかなと思います(笑)


さて、今日の動画ですが、2008年8月23日に大阪駅と久宝寺駅で撮影した動画です。


当時大阪駅は駅の改良工事真っ最中で、長距離用のホームが神戸方に延伸されて乗車位置が分散されていました。

北側のビルも建設中でまだ鉄骨しかありませんでした。

メインは寝台特急日本海の撮影でしたが、
たまたまトワイライトエクスプレスも来たので、ついでに撮影(笑)

普段のトワイライトエクスプレスは12時20分くらいに大阪駅に到着でしたが、団体列車運行の時は夕方16時位に到着するダイヤだったと記憶してます。


久宝寺駅はおおさか東線が放出から久宝寺まで先行開業した年で、
尼崎から直通快速が走り出したのでそれの試乗を兼ねて行きました。

当時は3ドアの223系で運転されていましたが、程なくして北新地駅のホームドアの関係で4ドア車に変更され、その後、新大阪駅まで開業した際には新大阪発に変更されました。
Posted at 2021/01/02 23:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation