• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

本日の鉄道動画④

年が明けて今日は昼からおせちを食べて飲んだくれて、
夕方からさっきまで爆睡してました(笑)

起きたらTBSチャンネルでけいおんのライブイベントをやっていたので、
見ながら書いてます。

11年前の映像なのでみんな若い(笑)

けいおんはリアルタイムでは見てなかったけど、確か痛風かなんかで身動きが取れない時に一挙放送で見てハマってしまいました。

まだ、ハマる前にハリエオフで聖地旧豊郷小学校に行ったのはいい思い出です。

ハマった後に行ってたらもっと興奮してたかも(笑)

あと、ブログを見返すともう10年前も経ってしまいまたね。
月日が経つのは早いものです(^^;)


さて、本日の動画ですが、以前アップした茨木駅の動画からちょうど1週間後のダイヤ改正当日の動画になります。


前回と撮影するホームを替えたのが悲劇を招く事に・・・(笑)

どんな悲劇かは見て笑ってやって下さい。
Posted at 2021/01/01 23:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年も終わりですね~

さて、今年も残す所、あとわずかになりましたね。

先ほどは動画を上げてしまいましたが、そろそろ今年の総括を。
っていうほど総括はありませんが(笑)


今年は年始早々インフルエンザに掛かって、タコパに出れない事から始まりました。
40℃を超える熱が出たのも久しぶりでしんどかったです(笑)

その後はコロナの影響で外出も控えて、ガサガサ以外引きこもってました。
でも不思議とお金は貯まらなかったですね~(^^;)

エッセに関してはパーツレビューと整備手帳のアップが1件だけとほぼイジリは停滞していますね。

もうネタも無くてやりつくした感がありますが、来年はネタを考えないといけませんね(笑)

来年は13年目の車検があり、いつまで乗り続けるかわかりませんが、
欲しい車が無いんですよね~。

今年はタコパも行けず、氣我中さんと1回お会いしただけに終わってしまったので、
来年はコロナが落ち着いて、皆さんとお会いしたいですね~。


今は紅白とガキ使見ながらパソコン弄ってます(笑)
alt


さっきは本物の村西とおる監督が出てきて爆笑してしまった。
ナイスですね~。


では、あと30分あまりですが、よいお年を~。
Posted at 2020/12/31 23:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2020年12月31日 イイね!

本日の鉄道動画③

大晦日の振り返りの前に本日の動画をアップしました(笑)

今回は2008年3月14日の急行銀河の大阪発最終列車の
入線から出発までのノーカット動画です。


この撮影時は人が多くてアングルを上からにしないと撮れないので、
腕をずっと上げてカメラを支えて撮影してました。

まだ30代だったので出来た撮影法ですね(笑)

今じゃ腕はまだスーッと上がるんですが、長時間腕を上げるのは不可能です(^^;)

あと、この頃はまだスマホではなくみんなガラケーで撮ってるのは時代ですね。

最後、銀河の出発後、みんな満足げに引き上げてるのが面白いですね。

なお、最終列車の葬式鉄はトワイライトエクスプレスに行った位で基本的には人込みが嫌いなので行かないです(笑)

この時は動画を撮りたくて仕方が無い病に掛かっており、
夜勤明けのハイテンションのまま行った感じですね。


また、今年の振り返りは後ほど。
Posted at 2020/12/31 19:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2020年12月30日 イイね!

今日の行動と鉄道動画②

今年も残す所今日を含めて後2日となりました。

正月休みも今日で早くも折り返しで後半分に。
年が明けたらあっという間なんやろな(^^;)

さて、今日は朝から近くのPCショップに日替わりのセール品目当てで向かいました。

そこで6TBのHDDを購入。
alt

開店間際でも後、残り2個でした。
まあ、全国で300個限定なので、ここの店舗の割り振りはわずかだったと思います。

最近、3TB分のデータが飛んだので、今のHDDのデータはバックアップに残しておいて、新しいHDDに移行するのに購入しました。


購入して早速家に帰りセッティング作業を開始するんですが、
この際にちょっと計画していた事を実行する事に。

その計画は、今メインのパソコンはデスクトップパソコンを使っていて、
貰いもんのHPのパソコンです。

ただ、結構中身が窮屈でHDD交換などメンテがやりにくいんですね。

こんな感じです。
alt


そこで、前に使ってた自作パソコンのケースに中身をスワップしてちょっとでもメンテナンスしやすい様にする計画です。

で、やり始めた所、マザーボードにコネクタの刺す所がわからない(^^;)

まあ、何とかネットや導通を計ったりして組込完了しました。

電源が入った時はホッとしましたね(笑)

とりあえず、こんな感じでだいぶ余裕が出てきた感じです。
alt


ただ、HDD1台余分に組み込んだのと、
眠っていたこのユニットを組み込んだので配線地獄になっていますが(笑)
alt


ちなみにこのケースですが多分5年以上は使っていなかったので、
プラ部分が変色してしまってます(^^;)
alt


元々は同色やったんやで~。

今はデータ移行中です。
なかなか終わりません(笑)


話は変わって今日の動画です。


今回は2008年3月8日のJR茨木駅での動画です。
当時、急行銀河と特急なは・あかつきが廃止されるので、
動画を撮りたくて夜勤明けで行った覚えがあります。

相変わらず低画質ですが雰囲気だけでも(笑)
Posted at 2020/12/30 23:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記
2020年12月29日 イイね!

過去の鉄道動画

土曜日から年末年始休み入ってます。

まあ、コロナのためずっと家に引きこもってますが(笑)

ただ、家に居てボーっとしてるだけでは時間がもったいないので、
過去に撮影した鉄道動画の編集を始めてみました。

凝った動画は面倒臭いのでシンプルにまとめています(笑)

まずは、第一弾として2007年11月7日に新大阪駅で新幹線を撮影した動画になります。


ちょうどこの年の7月にN700系がデビューした所なので、
N700系を見に行った様な感じですね。
記憶は無いけど(笑)

なお、デジカメの動画機能を初めて使った動画になりますので、
アングルとかはあまり気にしていません。

と、言うか、アングルは未だに気にしていません(^^;)
とにかく撮れればいいので(爆)

今後、徐々にアップしていきますので、
興味のある方は見てやって下さい(笑)
Posted at 2020/12/29 18:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation