ここ数日、寒さが一段と厳しくなってきましたね~。
夜に仕事へ行く途中の温度計が0℃を示してるのが当たり前になってきました。
話は変わって人間が寒いと言う事は魚も寒いと感じてるかな思います(笑)
今日のお昼の屋外水槽の水温です。
もう10℃を切って7℃になってますね。
早朝とかは3℃とかなりつつあるので、
ここまでくると魚の動きも鈍くなって冬眠状態になります。
エサもほとんど食べなくなるので、
この時期はエサは与えません。
変に与えると消化不良を起こす場合もあるので避けた方が良いですね。
まあ、お腹が空いたら水槽についている苔とか食べてるみたいですが。
こんな感じでじっとしています。
(変な物が写っていますが気にしないで下さい(笑))
ちなみに自部屋の水槽は熱帯魚もいる関係で常にヒーターを入れているので、
動きが活発です。
試しに残している和金もかなり大きくなってきました。
この和金はこの水槽でどこまで大きくなるかの実験も兼ねているので、
このままです(笑)
秋に捕まえてきた和金も順調に育っていますのでどうしよう(^^;)
後、隔離水槽もヒーターを入れているので、動きは活発そのものです。
この金魚たちは春になったら屋外水槽へ移す予定なので、
出来るだけ病気にならないようにと思っています。
Posted at 2020/12/17 20:28:49 | |
トラックバック(0) |
魚ネタ | 日記