2009年08月23日
先週からの風邪がようやくましになって、今日はエッセをちょっとだけ弄りました。
内容はレゾネーターを外してダクト取り付けです。
作業後走ってみると、明らかに低音の排気音?吸気音?が大きくなっていました。
自分は太い籠もる音が好きなんで満足です。
で、これをパソコンでアップしようしたら、ネットが繋がらない!!
色々自分であれこれやっても埒があかないので、サポートに電話した結果、週明けから調査しますとの事…
しばらくネット使えません(泣)

Posted at 2009/08/23 19:04:45 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記
2009年08月16日
昨日ひいた風邪がまだ直りません。
今日は一旦熱が下がってたんですが、夕方になるにつれて関節が痛くなってきて、熱を計ったらやっぱりぶり返してました。
明日は仕事なんで、なんとかして直さないといけないので、今は大人しく寝てます(笑)
まあ、明日の朝は体温を計らずに行かなければ(爆)

Posted at 2009/08/16 19:12:22 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年08月15日
今日は朝起きたときから、首と腰が痛くて家でのんびりと
過ごしてました。
ただ、昼ぐらいになると手や足も痛くなってきました。
「おとといのタイル補修の疲れかな」と思っていましたが、
だんだん体がだるくなってきて、もしかしてと思い、
一応体温を計りました。
結果
「37.5℃」
やっぱり風邪でした。
今の所そんなに高くないのですが、今回結構しんどい・・・。
昨日の夜は結構涼しいを通り越して寒かったので、
油断してしましいました。
まあ、今日・明日と休みなので月曜日には大丈夫でしょう。
それにしても休みに風邪とは、もったいない~(涙)
Posted at 2009/08/15 13:27:59 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年08月13日
今日は家の風呂のタイル補修をしました。
とりあえずホームセンターに補修の材料を買いに行き、
タイル接着剤と目地補修材がセットになっている物を買ってきました。
いざ始めると1枚剥がすと次から次へと剥がれていき、
結局8枚ぐらいめくれました(材料足らんのとちゃうか・・・・汗)
まずは補修セットの1つを使いタイルをまず貼ります。
予想通り(笑)材料が足りなくなったので、なんとか家にあった接着材を使い
残りを貼りました。
ここでしばらく休憩です。
ある程度乾いた後、今度は目地埋めの作業です。
もう一つの材料で目地を埋めに掛かります。
しかし、とりあえず目地を埋めていくのですが、どうも何かがおかしい・・・
なにげなしに今使っている材料の袋を見ると・・・・
「接着剤」
と書いてました(笑)
と、言うことは
目地補修材でタイルを貼っていました(爆)
とりあえず、タイルはくっ付いているので、そのままです(笑)
Posted at 2009/08/13 23:13:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2009年08月10日
今日は仕事が休みでしたが、雨が降っていたため昼過ぎまで
ぐでーっとしてました。
昼過ぎに金魚のエサをやろうとした所、なにかがおかしい・・・。
なんか白いものが浮いてる・・・。
水槽を覗き込んだ所、やはり何匹かの魚が死んでいました。
どうも、最近の晴れた天気のため水質が急に悪化したみたいな感じでした。
「こら やばい! 早よ水を替えなアカン」と思い、雨がザーザー降っていましたが、
そんな事も言ってられないので雨に濡れながらも急いで水替えを行いました。
結局、死んでいたのはタナゴやドジョウなど一部だけでした。
しかし、金魚は全員生き残っており、大きさと丈夫さの違いが出たのかな。
まあ、とにかく夏場の水管理の難しい所ではあるのですが、
こちらがきちんとしなければ、魚も快適に過ごせないわけで、
やっぱり責任もって飼育しなければ。
最後に一言
「お魚さ~ん ごめんよ~」
Posted at 2009/08/10 22:08:16 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記