• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

すたいりっしゅえあろぷろてくた~

最近、純正部品もある「エアロスタビライジングフィン」ですが、
汎用品があったので付けてみました。


みんカラのレビューでも多数上がっているのでまあ定番品でしょう(^^)

製品です。
「スタイリッシュエアロプロテクター~ボルテックスジェネレーター~」
の商品名でした。
パッケージには何処にも書いてはいませんが(笑)


  
ちなみに裏の書いてある文字は全部英語なので堪能な方は訳してみて下さい(笑)
 




 で、今日の所はドアミラー横に1個づつ貼り付けてみました。



残りのブツは色を塗ってボディにでも貼ろうかなと思ってます。


なお、肝心の効果の程は夜勤明けでフラフラなのでまた後日(爆)
Posted at 2012/11/29 16:51:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年11月17日 イイね!

強化してみたけれど・・・

作業自体は昨日ですが、SDカードリーダーが見当たらなかったのでアップは今日になりました(笑)


さて、先日交換したマフラーですが、交換後に異音が発生してちょっとだけ対策してみましたが、
まだ異音が解消されていません。

と、言う事で今回は強化マフラーゴムで挑んでみました。


今回のゴムです。
オクでポチッと。



現在の状態。



ノーマルゴムとの比較です。



交換後♪





さあ、これでいけるやろ~っと、喜び勇んで試運転しました・・・



























が、



















残念!




世の中そうは甘くないですね~(爆)

まだ少し残りました(^^;)


今回は左にカーブした時に発生するので、
ロールした時にまだ干渉してるみたいです。


その程度はガマンするか、
また対策を模索するかは

「気分次第で」(笑)
Posted at 2012/11/17 12:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年11月11日 イイね!

今回もゲットしてきた

昨日と今日の2日間、マクドナルドでハンバーガーを買うともれなくハンバーガー無料券が貰えるので、今回も買ってきました。

今回はそんなに量は要らなかったので、
安いチキンクリスプとチーズバーガーを各2個だけに(^^)




で、ゲットしました(^^)




これ、無料券もいいんですがクーポンもなかなかいいんですね~。






Posted at 2012/11/11 15:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食ネタ | 日記
2012年11月10日 イイね!

若干だけイオン解消かな~

先日取り付けたマフラーですが、
走行時に異音が出るので対策を試みました。

現在のマフラー吊りゴムの状態ですが、
かなり柔らかいので結構伸びてグラグラしています。



現在のマフラーとスポイラーとの隙間です。
若干だけ上に上げれそう。


で、よくやられているホースバンドで締め付けてみようと、
バンドを用意しました。



こんな感じで締め付けて行きます。
最初より縮まりましたね~。




さて、試運転で確認した所、最初よりは異音が減りましたが、
出だしとかには若干異音が残りました。

おそらくゴムがフニャフニャなのでマフラーが揺れるのかな~。


よし、次は強化ゴムを逝っちゃうか。
Posted at 2012/11/10 22:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年11月07日 イイね!

やっとこさで

今日はやっとの事で前から交換したかったマフラーを交換しました。

いや~道のりは長かった~(笑)


前々からマフラー資金を貯めていたんですが、
いざ貯まった時に別の欲しいものが出てきてしまい、
誘惑に負けて購入してしまって中々マフラーを購入出来ませんでした(^^;)


ちなみに今回購入したのは「Wirus Win」のツインマフラーです。


何せ 安いので自分には好都合です(笑)


で、取り付けてみました。

右側の2本出しですが、なかなかいい感じになりました(^^)




 
ただ、やはりというか取り付けるまでは順調には行かず、
失敗をやらかしてます(爆)


本来は日曜日に作業したんですが、
ナットを外す時にやっちゃいました(笑)



外れなかったのでインパクトを使ったらものの見事に舐めました(爆)




そこで、昨日使った秘密兵器「ナットツイスター」です。

昨日は10mmを使いましたが、今日は12mmを使用します。



セットして長さを稼ぐためにトルクレンチを使用しました。



なお、トルクレンチとの接続は9.5mmと12.5mmの変換アダプターを使用しています。



で、今日はどうかな~と外してみたら・・・








やはり瞬殺でした(爆)



う~ん、文明の利器は使うモンですね~(笑)


外したナットの比較です。
もうボロボロになってますね~。




取り付け後、排気洩れの確認をし試運転へGO!

走ってみるとノーマルよりもスムーズに回る様な気がしました。

なお、排気音は結構静かで、エアクリの方が遥かにやかましい(笑)

ただ、走っている時に何かに干渉してるみたいで、
ちょっと異音がしました。

おそらくスタビかなと思うんですが、
疲れたので原因追求はまた今度にします(^^;)

Posted at 2012/11/07 18:47:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45 6 789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation