今日はやっとの事で前から交換したかったマフラーを交換しました。
いや~道のりは長かった~(笑)
前々からマフラー資金を貯めていたんですが、
いざ貯まった時に別の欲しいものが出てきてしまい、
誘惑に負けて購入してしまって中々マフラーを購入出来ませんでした(^^;)
ちなみに今回購入したのは「Wirus Win」のツインマフラーです。
何せ 安いので自分には好都合です(笑)
で、取り付けてみました。
右側の2本出しですが、なかなかいい感じになりました(^^)
ただ、やはりというか取り付けるまでは順調には行かず、
失敗をやらかしてます(爆)
本来は日曜日に作業したんですが、
ナットを外す時にやっちゃいました(笑)
外れなかったのでインパクトを使ったらものの見事に舐めました(爆)
そこで、昨日使った秘密兵器「ナットツイスター」です。
昨日は10mmを使いましたが、今日は12mmを使用します。
セットして長さを稼ぐためにトルクレンチを使用しました。
なお、トルクレンチとの接続は9.5mmと12.5mmの変換アダプターを使用しています。
で、今日はどうかな~と外してみたら・・・
やはり瞬殺でした(爆)
う~ん、文明の利器は使うモンですね~(笑)
外したナットの比較です。
もうボロボロになってますね~。
取り付け後、排気洩れの確認をし試運転へGO!
走ってみるとノーマルよりもスムーズに回る様な気がしました。
なお、排気音は結構静かで、エアクリの方が遥かにやかましい(笑)
ただ、走っている時に何かに干渉してるみたいで、
ちょっと異音がしました。
おそらくスタビかなと思うんですが、
疲れたので原因追求はまた今度にします(^^;)
Posted at 2012/11/07 18:47:51 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記