• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ちょっと小ネタを

珍しく1日2回目のアップです(笑)

この前、タイムズポイントが失効するので、ポイントでゴミ箱を購入してみました。


このゴミ箱はドリンクホルダーに入るのでガムの包み紙とかを入れるのが便利そうです。

早速先週の全国オフへ行く時に写真の位置に設置してみましたが、
夜になると全く見えなくて非常にゴミを入れ辛い。


そこでフタを開けた時にランプが点灯するように出来ないかと検討。
仕事の材料を買いに日本橋に行った時についでに材料を仕入れてきました。

材料は電池で点灯させようとコイン電池用のソケットとLED。
それをまとめる基板を買ってきました。


さて、LEDのON-OFFをどうするか。
一応普通のメカスイッチも買ってきましたが、マグネットスイッチの方が使い勝手は良さそう。
そこで、思い出したのがコレ。


以前買った100均のLEDライトです。
一応マグネットスイッチ付きなので使えそうです。


早速これをバラしてみます。


ただ、バラしてみるとスイッチだけ取り出すのは面倒臭そうなのでLEDごと使う事にしました(笑)

で、こんな感じでユニバーサル基板に固定してみました。




これをフタに取り付ける訳ですが、今日の所はとりあえず両面テープで固定していずれきちんと考える事にしようと思います。←タブンそのままの可能性が高いですが(笑)

で、こんな感じに(笑)


次にスイッチのマグネット側です。
スイッチ側にはマグネットが入っているだけなので遠慮なくバラします(笑)


取り出したマグネットを貼り付ける訳ですが、上過ぎると反応したままなのでちょっと下げた位置に貼り付けます。


結構反応する範囲が広いのでシビアじゃなくてもいいです。

以上で完成~♪


夜になって確認してみましたが、悪くないですね。




これで夜も安心♪




Posted at 2013/11/23 19:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年11月23日 イイね!

やっちまった~(笑)

いや~先週全国オフへ参加してから一週間、今の今まで気付かんかった~(^_^;)





何がて?





「ナンバー隠し」
がそのまま貼り付けたままやった事(爆)




しかも家族に言われて初めて気付くマヌケさ(笑)




しかし、よ~警察に見付からんかったな。


これからは注意せねば。





Posted at 2013/11/23 13:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセネタ | 日記
2013年11月17日 イイね!

今年も全国オフへ

今年も全国オフへ今年もエッセ全国オフへ行ってきました。

幹事様、参加された皆様お疲れ様でした。

なお、詳細は他の方のブログをご参照願います(^_^;)



さて、今回はモリコロパークで開催という事なので、
朝7時に出ても10時にはちゃんと到着出来ました。
いや~近所ってホント~にいいもんですね~(笑)


到着後は旧交を温めつつ徘徊しながら色々とオフ会を堪能してました。

ここ最近自身の弄りネタが無くなって弄りも停滞気味というか気力が無くなって来ていたので、
今日は色々なエッセを見る事が出来て刺激を受けるには最高の機会でした。
ってその割には写真を全然撮っていなかったりしますが(笑)

また、ネタを探そ~っと。


ちなみに写真はじゃんけん大会でゲットした(不戦勝ですが)ナビのモニターです。
ちょうど今付いてるモニターと同型なので予備として活用したいと思います。
どうもありがとうございました(^^)



あと、帰り道の話です。
名二環の入口が下道でも5キロ位なので、長久手から高速に乗らずにそのまま下道で行く事にしました。



が、



これが大失敗(爆)

大渋滞に嵌ってしまい200円をケチったためえらい時間を食ってしまいました(^_^;)


なお、この渋滞の原因ですがどうも途中にある「餃子の王将」が臭い。
ここを過ぎたらスムーズになったので間違いないでしょう。

ムカついたのでしばらく王将で食ってやらね(爆)




と、言う事で、またどこかでお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2013/11/17 23:25:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月16日 イイね!

オーバーヘッドコンソールの手直し

以前取り付けたオーバーヘッドコンソールですが、
天井の角度が違うためカットをしましたが失敗したので写真の様に隙間が空いてます(^_^;)



これをなんとかしたいなぁとみんカラを徘徊してたら、
ホムセンのモールで隙間を埋めている方が居られたのでその手で行きました。←要はパクリ(笑)

こんなモールですが、意外と値段がします(^_^;)



これを周囲にはめ込んで出来上がり♪


出来栄えはこんな感じです。





なかなかいいんじゃね♪


ただ、ちょっとカットが短かったので全面の合わせ面に隙間が出来てしまいました(笑)
まあ、目立たない所なのでよしとしましょう(爆)


さて、明日にせまったエッセフェスタですが、
予定が空いたので参加させていただきます。

皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m


あと、このオーバーヘッドコンソールの前に付けていたノアヴォク用のメガネケースを明日持っていきますので、誰かもろて~(笑)

Posted at 2013/11/16 19:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年11月10日 イイね!

今日は鉄分補給♪

今日は鉄分補給(笑)と言う事で大阪市営交通フェスティバルに行ってきました。

普段は公開しない検車場の中に入れるので結構面白いです。


天気はあいにくの雨でしたが結構人が多かったですね。

メインはお子さん向けなので家族連れが多いですが、
中には大きなお友達も多々おられます(笑)
今日は自分もその内の一人ですが(爆)

工場の中では通常では出来ないアングルで撮影する事が出来るのがいいですね。
その中で数点をどうぞ(笑)

 
工場での検査時は台車とかもバラバラにするのでこのように馬の上に置いて作業します。


この銀色に輝くボールは連結器の支点となる場所です。
なかなかシュールな光景ですね(笑)
 


これは車両間の電気的に接続するためのコネクタです。
床下フェチには堪らないです(笑)



普段は見れない連結面。
こういったアングルもイベントならではです。
 


車体を支える台車です。
結構近くで見るとデカイ。
こういった物もそそります(^^)

 


台車に付いているバネです。
流石に電車用なので太いですね(笑)
 


クレーンの実演中の1枚。
 


保存車の中には約20年前の広告が吊ってありました。
S14シルビアが登場した時の広告かな。
  



アップで。

 


まさに日本はスポーツカー王国ってこの広告には書いてあります。
しかし今は・・・
 


宝塚ファミリーランド・・・(´;ω;`)ウッ…
 


奈良ドリームランド・・・(´;д;`)ウッ…



これは傷ついたレールを研磨する作業車です。
実際に削る実演がありました。 
 


放課後ティータイム
って違うか(笑)
 


あとは市電保存館にあった気になる車両を2つ

まずは散水車。
 

 
次に2階建ての路面電車。
今こんなん走ってたら乗ってみたい!!


 
とまあ、こんな感じで現地に3時間位居てました。


今年はほぼ終わってしまいましたが、
こんな感じのイベントは全国に結構あるので、
来年機会があれば行ってみてはどうでしょうか。

 
Posted at 2013/11/10 22:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation