珍しく1日2回目のアップです(笑)
この前、タイムズポイントが失効するので、ポイントでゴミ箱を購入してみました。
このゴミ箱はドリンクホルダーに入るのでガムの包み紙とかを入れるのが便利そうです。
早速先週の全国オフへ行く時に写真の位置に設置してみましたが、
夜になると全く見えなくて非常にゴミを入れ辛い。
そこでフタを開けた時にランプが点灯するように出来ないかと検討。
仕事の材料を買いに日本橋に行った時についでに材料を仕入れてきました。
材料は電池で点灯させようとコイン電池用のソケットとLED。
それをまとめる基板を買ってきました。
さて、LEDのON-OFFをどうするか。
一応普通のメカスイッチも買ってきましたが、マグネットスイッチの方が使い勝手は良さそう。
そこで、思い出したのがコレ。
以前買った100均のLEDライトです。
一応マグネットスイッチ付きなので使えそうです。
早速これをバラしてみます。
ただ、バラしてみるとスイッチだけ取り出すのは面倒臭そうなのでLEDごと使う事にしました(笑)
で、こんな感じでユニバーサル基板に固定してみました。
これをフタに取り付ける訳ですが、今日の所はとりあえず両面テープで固定していずれきちんと考える事にしようと思います。←タブンそのままの可能性が高いですが(笑)
で、こんな感じに(笑)
次にスイッチのマグネット側です。
スイッチ側にはマグネットが入っているだけなので遠慮なくバラします(笑)
取り出したマグネットを貼り付ける訳ですが、上過ぎると反応したままなのでちょっと下げた位置に貼り付けます。
結構反応する範囲が広いのでシビアじゃなくてもいいです。
以上で完成~♪
夜になって確認してみましたが、悪くないですね。
これで夜も安心♪
Posted at 2013/11/23 19:35:12 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記