正月休みに入り2日目ですが、まだ何もせずのんびりしています(笑)
と、言う事で、ちょっくらエッセを弄る気分になり作業をしました。
ただ、天気の方が夕方から雨になるとの予報なので、午前中から作業開始です。
今日のネタは以前某フリマでゲットしたまま放置していたEKワゴン用のドリンクホルダーをようやく重い腰を上げて取り付けてみました。

ただ、すでに4枚扉すべてにドリンクホルダーが付いていて、どこに付けようか考えた結果、
助手席側のドリンクホルダーを入れ替える事にしました。

ドリンクホルダーの裏側です
位置決めのポッチとネジ4点を裏から止めるようになっています。

そこで穴を開ける訳ですが、ちょうど氣我中さんの整備手帳に寸法が書いてあったので、
簡単な図面を作成、けがきに使用しました。

元々のドリンクホルダーはこんな感じで固定してましたが、
今回はボードアンカーを取り外し、新たな穴を開けます。

穴を開けた状態です。
元々の穴を1ヶ所だけ使用して、後は新規で開け直しました。

固定した状態の裏面はこんな感じになってます。
見えない所は相変わらず適当です(笑)

完成です。 ちょっと斜めになってしまいましたね(^^;)
さて、取り外した元々のドリンクホルダーですが、
遊ばすのも勿体無いので、付けやすい所を探してみたら、
ダッシュボードの蓋に付けたら良さそうと思い付けて見ました。

まずは穴を開けボードアンカーを付けます。
で、完成です(笑)
あっ、念のため引っ張ったりして強度は確認しましたよ(笑)
ちなみに裏側はこんな風になってます。
適当に位置決めしたので、桟の所に当たってしまい、
支障の無いように切り取りました(笑)
今回はこの2つで終了~
運転席側はまた後日にします・・・・・・・・・・・・・・タブン(爆)
ところで、作業中にコイツを発見しました。
すぐに排除したので助かりましたが、あやうくバイオテロを食らう所でした(^^;)
Posted at 2014/12/28 15:21:32 | |
トラックバック(0) |
イジリ | 日記