• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年もあとわずかですね~

さて、今年もあと少しで終わりますね~

エッセいじりはこの前で終了して、何もネタもなくマッタリとしています(笑)

今日やった事といえば子供が車用の注連縄を飾りつけたので、エッセに付けたくらいです。


本来31日に注連縄を付けるのは一夜飾りと言って失礼らしいですが(^^;)

昔は注連縄を付けた車をよく見かけましたが、
最近はほとんど見ないですね~。

まあ、エッセにも今回初めて付けましたが(^^;)


と、言う事で、皆さん良いお年を~


Posted at 2014/12/31 17:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年12月28日 イイね!

今年のイジリ納めかな

正月休みに入り2日目ですが、まだ何もせずのんびりしています(笑)

と、言う事で、ちょっくらエッセを弄る気分になり作業をしました。
ただ、天気の方が夕方から雨になるとの予報なので、午前中から作業開始です。

今日のネタは以前某フリマでゲットしたまま放置していたEKワゴン用のドリンクホルダーをようやく重い腰を上げて取り付けてみました。

ただ、すでに4枚扉すべてにドリンクホルダーが付いていて、どこに付けようか考えた結果、
助手席側のドリンクホルダーを入れ替える事にしました。

ドリンクホルダーの裏側です
位置決めのポッチとネジ4点を裏から止めるようになっています。

そこで穴を開ける訳ですが、ちょうど氣我中さんの整備手帳に寸法が書いてあったので、
簡単な図面を作成、けがきに使用しました。

元々のドリンクホルダーはこんな感じで固定してましたが、
今回はボードアンカーを取り外し、新たな穴を開けます。

穴を開けた状態です。
元々の穴を1ヶ所だけ使用して、後は新規で開け直しました。

固定した状態の裏面はこんな感じになってます。
見えない所は相変わらず適当です(笑)

完成です。 ちょっと斜めになってしまいましたね(^^;)


さて、取り外した元々のドリンクホルダーですが、
遊ばすのも勿体無いので、付けやすい所を探してみたら、
ダッシュボードの蓋に付けたら良さそうと思い付けて見ました。

まずは穴を開けボードアンカーを付けます。


で、完成です(笑)
あっ、念のため引っ張ったりして強度は確認しましたよ(笑)


ちなみに裏側はこんな風になってます。
適当に位置決めしたので、桟の所に当たってしまい、
支障の無いように切り取りました(笑)


今回はこの2つで終了~
運転席側はまた後日にします・・・・・・・・・・・・・・タブン(爆)



ところで、作業中にコイツを発見しました。


すぐに排除したので助かりましたが、あやうくバイオテロを食らう所でした(^^;)
Posted at 2014/12/28 15:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2014年12月22日 イイね!

今日のお昼〜♪

今日は西の方で仕事なので、昼ご飯は同僚と久々に「レストラン ポプラ」で食べてみました。

今回は以前チキンカツにしたので唐揚げをチョイス。



ちなみに同僚には、初なので破壊力抜群のチキンカツを勧めときました(笑)

う〜ん、相変わらず破壊力抜群ですね(爆)

とりあえず1個を交換して(笑)両方食べてみましたが、チキンカツの方がデカいな〜。

まあ何とか完食(^^)




なお、同僚は1枚残してギブアップでお持ち帰り。

さ〜て、昼から仕事出来るかな〜(笑)
Posted at 2014/12/22 12:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

トランクの整理をやってみた・・・が

今日は道具とか積みっぱなしになっているトランクの整理をしてみました。

必要の無い道具とか下ろしたらいいんですが、
下ろしても置く所がないので積みっ放しになってます(^^;)

さて、現状のトランクです。
色んな物があってゴチャゴチャしてますね~(笑)


現状は小さめで深いRVボックスを使ってますが、
今回はアイリスオーヤマのRVボックス「900F」を購入。
通常エッセには一回り小さい「770F」が最適なんですが、
以前氣我中さんに「900F」が入る所を見せてもらったので、こちらを選びました。

で、こんな感じに収まります。


普段よく見るRVボックスはグリーンですが、たまたまブラウン色が売っていたのでこちらを買ってみました。
他にピンク色もありましたが、ネタ的にそっちの方が良かったかな(笑)

あと、マイエッセはトランクスペースの拡大をやっているので、比較的余裕がありますが、通常のリアシートだとギリギリかも。



ただ、蓋を開ける時はリアリートを倒さなければ開きません(^^;)




さて、整理後のトランクですが、こんな感じになりました。



ちゃんと整理・・・・・・・・・・



























出来てないような気が(爆)




Posted at 2014/12/21 16:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセネタ | 日記
2014年12月13日 イイね!

さ、寒い・・・(^^;)

あまりにもの寒さで身体がまだ冷え切ってます(笑)

今日は前々からキーでドアを開ける動作が悪かったので、
微調整をしました。

マイエッセのキーレスは後付けなので、キーでの動作をしていると、
たまに動作が悪くなって来るので、その度に微調整が必要になってます。

ドアパネルの中はこんな感じでLED用ケーブルやキーレス用のケーブルなどでゴチャゴチャしてますね~(笑)


調整はガンモーターの位置をずらしたりするんですが、キー動作、キーレス動作、ドアロック動作すべてを満足させないといけないので、手探りで調整します。
これが面倒臭い(笑)

あっ、蛇腹が破れてますが、動作に支障が無いので放置です(笑)


まあ、キーレスとドアロックだけなら調整は難しくないのですが、キーでの動作がワイヤーの押しが足りなかったりするので、なかなか決まりません。

今日もちまちまやっていたんですが、あまりにもの寒さで身体が限界に達し、
中途半端でやんぺ(笑)

微妙な動作のままで終わりました(^^;)

とりあえず動くのでヨシとしよう(爆)







Posted at 2014/12/13 17:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation