最近、めっきりと寒くなってきましたね~
さて、冬と言えば・・・
「肉まん(豚まん、中華まん)」の季節ですね~(笑)
今は色んなコンビニで売られていますが、今回は一度やってみたかった事をやってみました。
それは・・・各肉まんの食べ比べ(爆)
と、言う訳で早速買ってきました。
まずは
「ファミリーマート 肉まん 120円」

半分に切ってみました。
続いて「セブンイレブン 豚まん 120円」
ほい次
「サークルKサンクス 肉まん 120円」
まだまだ行くで~
「ローソン 肉まん 120円(只今10円引き110円)」
で、同じくローソンで関西ラジオ番組タイアップの「コンちゃんまん豚 200円(只今10円引き190円)」
これは近畿2府4県の期間限定食品で、他の肉まんより具の割合が多いのがセールスポイントです。
最後に関西といえばこれを外せません(笑)
「551蓬莱の豚まん 2個340円(1個当たり170円)」
ここは手で包んでいるので他と比べると形がいびつですね(笑)
さて、食べ比べて感じた事は、
この中で上記4種類は似たような味かな~。
コンチャンまん豚はちょっと味付けが違いました。
そんな中551蓬莱の豚まんの味は全く別の味付けになってます。
で、モチモチ感がハンパ無い(笑)
これに慣れてると他は柔らかく感じますね。
まあ、感想はあくまで個人的なものなので、
人によっては違う感じになると思いますが(笑)
しかし、肉まん7個も食べると腹8分目にはなるので、
当分肉まんはイランかな(爆)
Posted at 2015/12/10 14:40:56 | |
トラックバック(0) |
食ネタ | 日記