• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

車を乗り換えました

まあ、会社の車なんですけどね(笑)


今まではアトレーワゴンを乗っていたんですが、リース切れのため新たな車に乗り換えました。

今回はアトレーが全然フルモデルチェンジしてくれないので(笑)
趣をかえて

「エブリィワゴン」にしてみました。


グレードやオプションとか自分である程度決めれるので、
一番いいグレードにしたった(笑)



スイッチも結構埋まってます。


オートライトなんか付いてるので結構戸惑ったり


フットレストがあったり


こんなカメラを付けてみたり
(おそらくまず使わん(^^;))


あれ、どっかでみたボックスが(笑)


ただ、最近のはこんなカード入れが付いたんや~と


うちの車を見てみたら・・・


思いっきり付いてるし(爆)
全然気付かんかったわ。






あとちょっと不満なのはコレ
間欠調整が付いてないんですね。


まあ、みんカラ見てたら結構流用で変えてるし、
こそっと変えたろ(爆)


走りの面はアトレーに比べて低~中速の加速はいいですね~(^^)
結構気に入りました。

あと、オートでドアミラーが開閉するのは便利でええやんと思いました。



とりあえず6年はお世話になるので、
こそっと快適仕様にしようかと妄想中です(笑)

Posted at 2016/11/29 16:58:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年11月26日 イイね!

今日の作業あれこれ♪

今日はと言うか書いてるうちに昨日になりましたが(笑)
ちょっと作業をしてみました。

現在マイエッセには2つのバックカメラが付いていてそれぞれ別のモニターで映しています。


ただ、バック信号スイッチが1つで共用してるので、片方だけ映せない様になっていて不便のため、独立させてみました。


で、元々の場所の裏が相変わらず(笑)なので、スッキリしたくて今回場所も変更してみました。


取付場所はココ。


サクッと穴を開けてスイッチを取付。


なお、裏は相変わらずです(笑)


ちゃんと別々に入り切り出来るようになりました。



次にスマホホルダーですが、現在こんなヤツをつけていますが、
バッテリーケース付きに変えたので嵌らない(笑)


都度ケースを外せばいいんですが、ええい面倒くさい(爆)


それで新たに買わんとあかんなぁと思いながら、近くのJ娘にフラッと行ったら、
ちょうど良さそうな物が55%オフで売っていたので、衝動的に購入(笑)


早速付けてみました。




で、ちょっと走ってみたら・・・


邪魔(爆)


と、いう事で横向きに使用する事で解決。



めでたしめでたし。




















とはなりませんでした(爆)




バッテリーケースを付けたスマホは400グラムとヘビー級のため、
吸盤が持たず外れてしまいました(^^;)


もう、暗くなったので対策は後日に。
Posted at 2016/11/27 00:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年11月23日 イイね!

アクシデント発生(^^;)

いや~焦った、焦った。

何してるでも書いたように、キーレスが動作せんようになって起きてから調査をしてみました。


気が付いたのは、何気なしにキーレス動作スイッチを触れた時に動作しない。


「んんっ、何かおかしい」

各鍵穴で動作確認すると全く動作しない。

しかも、鍵がすべて全開(滝汗)
よ~物がパクられんかったもんや。

とりあえず夜なので、起きてから原因追求することにしてまずは寝る事に(笑)


さて、朝になって原因追求です。

まず、キーレスユニットに電気が来ているか電圧を確認すると、
電圧が来ていない。

そこで、ヒューズ切れを疑い配線をたどって行くと・・・。




なんやこれ・・・。





(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


うわ~、ヒューズ切れどころか、焼き切れててもうてるやんけ・・・。


バッ直配線なので、よく燃えんかったもんやε=( ̄o ̄;A)フゥ


とりあえず、別のヒューズで仮に配線。



動作を確認すると、一応動作する事を確認。
コントローラーはおそらく悪くない。


よく確認すると、助手席側のガンモーターの動作が悪い事を発見。


どうもこやつが足を引っ張っている模様。


たまたま、前に予備のガンモーターを買っていたので、サクッと取替え。


動作的には良好になりました。


で、焼けた原因ですが、助手席側のガンモーターの動作不良で、
何かの拍子で動き続け、最後に過電流が流れて焼けたのではないかと考えられます。

ちなみにヒューズは切れておらず、ヒューズが切れるまでもなく焼き切れたのではないかと。


今のところ動作をしていますが、念のためコントローラーを交換した方がいいのかなと思ってます。


いや~ホンマ燃えんで良かったわ(笑)
Posted at 2016/11/23 15:11:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | エッセネタ | 日記
2016年11月15日 イイね!

お、重い(^^;)

今日は電話ネタです(笑)

現在、携帯電話はiPhone6S plusを使っているんですが、
ケースが段々劣化してきてこんな状態に割れてきました。


結構この割れた所が指に当たって痛かったりしますので、
買いなおす事に。


今回も同じようなケースだとおもんないので、ちょっとネタ的にこんなケースを買ってみました。


中身はバッテリー内臓ケースです。


スペックは8000mAhになってますがほんまかいな(笑)


で、安定のメイドイン「チャイナ」です(爆)


最初、ネットでみたら結構嵌りが深く見えて、全面カバーが使えないと思い、
表面だけ覆うガラスカバーを購入。


ただ、実際装着してみると、

「余裕あるやん!」

で、

再度全面カバーを購入(笑)


クリアランスもOK




ただ、この隙間を見ると、メイドインチャイナの面目躍如です(爆)



さて、このケースを付けるとデータ転送が出来なくなったり、
ダイレクトでiPhoneへ充電出来なくなったりと、ネタが満載になりますが、
一番のネタ的要素はこれ。


お、重いです(^^;)


でも、折角買ったんやし、しばらくは使ってみようと思います(笑)
Posted at 2016/11/15 22:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

アルミテープを貼ってみた

今日は例のアルミテープチューンの流行りに乗り(笑)ちょっと貼ってみました。

まずはアルミテープを切るんですが、エッセ~!さんがギザギザのハサミで切って居られたので、同じようにやってみました。

なお、ハサミは娘が持っていたので借りました。


テープはこんな感じで適当に(笑)


バンパーの貼る場所はcampagnoloさんの場所を参考に貼ってみました。
まあ、見えない所なので見かけは気にしない(笑)

フロント


リア


コラム下は内側にこんな感じで。


あっ、リアバンパーを外した時に発見!
なぜ、こんな所に(笑)



あと、フロントガラスは目立たない様に黒のアルミテープにしました。
導電性は劣るらしいんですが、切り口の部分で放電を期待して貼ってみました。

貼付けはフードを外して下側に貼りました。
効果はわかりません(爆)


フードを付けるとちょっとだけはみ出してしまいましたが気にしない気にしない(^^;)


で、試運転。

しばらく走ってると、なんかハンドルがしっかりして若干重くなったような「気」が。

気のせいかもしれませんが、気分的にスムーズになったような感じが(笑)

剥がして確認は面倒くさいので、しばらくこのままでいってみようと思います。
Posted at 2016/11/13 17:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
202122 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation