2020年11月02日
今日、11月2日は阪神タイガースの日らしい。
と、言うのも35年前の今日、11月2日はタイガースが日本一になった日なんです。
この年はピッチャーは大した事なかったけど驚異的な打撃力だけで優勝した様なもんですね。
この打撃力で今のピッチャー陣やったらブッチギリの優勝すると思う(笑)
優勝決定試合も8チャンネルで特別に延長してくれたので、
最後の角富士夫がピッチャーゴロを打って中西から渡真利へ投げた時は家で叫んでましたね(爆)
ちなみに当時高校1年でしたが、優勝した次の日の昼休みの放送は、
通常音楽を流す所を、よっさんのインタビューと六甲おろしのエンドレス(笑)
昼休み中ずっと流してました。
なお、この頃の日本シリーズは平日も含めデイゲームで行っており、
火~木は当然の如く高校の授業が有り途中からしか見れなかったですね。
そしてリーチで迎えたこの日は土曜日なので、最初から見れる日でした。
ただ、当時は土曜も半ドンで授業が有り、終わったら速攻帰った記憶が有ります。
帰宅部なので(笑)
この試合で印象に残っているのは、なんと言っても初回の長崎の満塁ホームラン。
35年経った今でも強烈に覚えていますね。
Youtube動画を貼っておきます。
しかし、川藤の目立つ事(笑)
この長崎選手のバッティングフォームは結構独特なタイミングの取り方で、
あのバースもこのタイミングの取り方を参考にした話もありますね。
しかし、あれから35年。
いまだに日本一になれてない(笑)
優勝も2回だけ(爆)
この時は21年ぶり。
その後18年ぶり。
その2年後優勝してから早15年。
いつになったら優勝すんねん(笑)
生きてるうちに優勝が見たいぞ(爆)
Posted at 2020/11/02 22:07:31 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記