最近はエッセがらみのアップは全く有りません。
今回も魚ネタです。
フィルター清掃と言うは自部屋の水槽のフィルター清掃です。
現在、水槽のフィルターは上部と外部の併用していて、
今回は外部フィルターの清掃です。
おそらく1年振り(^^;)
フィルターはコトブキのパワーボックスSV9000と5500です。
それを直列につなげて5500をサブフィルターとして使っています。
こんな感じで。
ちなみにフィルター清掃は何をするかと言うと、中の濾材を洗って行きます。
(ちょっとグロい所もあります)
まずSV9000の清掃です。
中のコンテナは4個になっていて、1個づつ洗って行きます。
1個目はウールなので写真無し。
2個目はコトブキのパワーボール。
結構汚れていますね。
なお、水洗いは飼育水で行います。
3個目、4個目はリング濾材です。
これも結構汚れています。
ちなみにフィルターの中に溜まってた水はえらい事になってます(笑)
次にサブフィルターSV5500の清掃です。
すでに汚いですね(^^;)
この5500のコンテナは3個で、
ます1個目はカミハタのバイオボールです。
2個目はエーハイムのサブストラットプロです。
汚れがえらい事になってます。
3個目は粗めのウールです。
物理濾過のため1発目の所にあるので、
汚れが半端ないです。
流石に1年放置してると全体的に汚れが凄いですね。
それだけ濾過をしていると言う事でしょうか。
なお、全部で1時間位で掃除が終わり、次は年末かな。
Posted at 2022/10/15 23:03:38 | |
トラックバック(0) |
魚ネタ | 日記