• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

フィルター清掃

最近はエッセがらみのアップは全く有りません。
今回も魚ネタです。

フィルター清掃と言うは自部屋の水槽のフィルター清掃です。

現在、水槽のフィルターは上部と外部の併用していて、
今回は外部フィルターの清掃です。

おそらく1年振り(^^;)

フィルターはコトブキのパワーボックスSV9000と5500です。

それを直列につなげて5500をサブフィルターとして使っています。

こんな感じで。


ちなみにフィルター清掃は何をするかと言うと、中の濾材を洗って行きます。
(ちょっとグロい所もあります)

まずSV9000の清掃です。
中のコンテナは4個になっていて、1個づつ洗って行きます。

1個目はウールなので写真無し。

2個目はコトブキのパワーボール。
結構汚れていますね。


なお、水洗いは飼育水で行います。

3個目、4個目はリング濾材です。
これも結構汚れています。


ちなみにフィルターの中に溜まってた水はえらい事になってます(笑)


次にサブフィルターSV5500の清掃です。
すでに汚いですね(^^;)


この5500のコンテナは3個で、
ます1個目はカミハタのバイオボールです。


2個目はエーハイムのサブストラットプロです。
汚れがえらい事になってます。


3個目は粗めのウールです。
物理濾過のため1発目の所にあるので、
汚れが半端ないです。


流石に1年放置してると全体的に汚れが凄いですね。
それだけ濾過をしていると言う事でしょうか。

なお、全部で1時間位で掃除が終わり、次は年末かな。
Posted at 2022/10/15 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 魚ネタ | 日記
2022年10月01日 イイね!

闘魂墜つ。。。

朝、起きたらショッキングなニュースが飛び込んできました。

「アントニオ猪木さん死去」

ここ数年は病気との闘いでいつかは来ると思っていましたが、
やはり現実になるとショックですね。

猪木さんを初めて見たのは1983年9月21日に大阪府立体育会館で観戦した
アントニオ猪木VSラッシャー木村の一戦でした。

その時の写真がありました。
(普通のカメラだったので小さいです)

ちょうど延髄切りを決める時の写真です。


その後は大阪城ホールでのマサ斉藤戦。
(暴動が起こってニュースにもなりました)

橋本の「時は来た」の時の試合。
(この日初めて1・2・3ダーが行われました)

その他も色々な試合を観戦しましたね。


色々と思い出は尽きませんが、
感動をありがとうございました。

安らかにお眠り下さい。
Posted at 2022/10/01 11:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation