• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎろんのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

Smart Battery Case

今回もエッセではなくスマホの話。

現在のスマホはiPhone11を使っていますが、
iPhoneは5S→6SPLUS→8→11と変遷しています。

このうち6SPLUSと8についてはバッテリーケースを購入して、
外出時のバッテリー対策として使っていました。

6SPLUSのバッテリー


8のバッテリー


そこで11も同じ様に買ってみようとオクとか物色していると、
社外品は結構色々あるからどれにしようかとみていると、
アップル純正のSmart Battery Caseの未使用ジャンク品が送料込み730円と言うのが有って詳細をみると、完全放電で充電出来ずとある。

まあ、とりあえず充電出来るんじゃねとまあ730円やし買ってみようと購入しました。

ちゃんと箱入りで届きました。


中身はキレイです。


表面。


サイドから
バッテリー部分が盛り上がってますね。


早速装着してみました。
純正だけあってしっかりフィットします(笑)






後、シャッターボタンが付いていて撮影の時便利そうです。


さあ、後は充電するだけと充電しようとしたら、
一瞬だけ充電ランプが点灯してすぐ消える状態。

充電ゲージも0%のまま変わらない。

で、ネットで色々と見たら、一旦完全放電したリチウムイオン電池の復活って結構難しいらしいやんorz

とりあえずしばらく充電し続けたら復活したとか、高電流掛けたりとか色々と書いてあったので、長時間充電したり、急速充電用のケーブルを買ってPD充電したりしました。

後はパック電源から直接繋いで充電したりしました。


この時は充電ランプが点灯したままだったのでヨッシャって思ったけど、
結局充電せずでした(´・ω・`)


で、結局どうしたかと言うと・・・



もう一つ買ってしまいました(笑)

ちょうどヤフーフリマで4500円クーポン割引3500円が有ったので、
購入してしまいました。


到着した商品が状態も良く、
当然ですが充電も出来ます(^^;)

まあこれでしばらくはiPhone11を使い続ける事が決定しました(笑)
Posted at 2024/03/31 16:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年03月23日 イイね!

新線開業

本日、北大阪急行電鉄の千里中央から箕面萱野駅までの区間が開業しました。

そこで、夜勤明けの帰り道にちょっくら行ってきました(笑)

まずは最寄り駅の行先案内表示器です。
当然ですが箕面萱野行きとなっていますね。
ちなみに開業後は千里中央行きは1本もありません。


千里中央に着きました。
駅名看板はちゃんと次駅も表示されています(笑)


まずは桃山台の車庫への回送車が来ました。
北急車両の四季彩もみじラッピング車です。


箕面船場阪大前方面のトンネルです。
こちらはなかもず方面の線路になります。


で、こっちが箕面萱野方面のトンネルです。
先に見えるシールドトンネル付近に擁壁が有り、
それを撤去するのに開業が延びました。


次に途中駅の箕面船場阪大前で下車します。


千里中央からのトンネルです。
ここまではシールドトンネルとなります。



なお、箕面萱野方面のトンネルは開削工法となっています。


箕面萱野行のメトロ車。


箕面船場阪大前~箕面萱野間のトンネルから出た所の後方写真。
道路のアップダウンが結構激しいので急勾配に感じます(笑)


箕面萱野駅に到着しました。
メチャ寒いけど人多い(^^;)


なかもず行きメトロ車。
乗って来た電車なのでさっきと同じ。


雨降ってるのに人が多い。


完全に終点です。
もうこれ以上延伸は無さそうですね。


もう寒いので早々に引き上げました。
駅前は凄い人です。
切符を買うのに行列が出来ていました。



さて、この延伸が便利になったかと言うと、
ウチ基準で言うとメチャ不便になりました(笑)


ウチの所からはバスに乗るんですが、
今まで千里中央へ行ってたバスはそのままで箕面萱野便を増やすのかと思ったら、
そのまま分けられて半減してしまいました。

昼間は千里中央方面と箕面萱野方面は1時間に1本ずつしかなく、
正直バスは利用しづらくなりました。


まあ、ほとんど車なんであんまり乗りませんが(笑)
Posted at 2024/03/23 20:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 日記

プロフィール

「今期アニメは半分くらい過ぎましたね~
大体は面白く継続して見てますが、
様子見してたTurkey!は6話まで何とか見たけどもう無理(^^;)
ボウリング要素無いし何をしたいかわからん(笑)」
何シテル?   08/24 22:01
2008年の3月からエッセに乗っています。 細々とイジイジしていますが、 どんどん妄想が膨らんできますね(笑) 皆さん、よろしくおねがいします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
11年ぶりにMT車に乗り、年甲斐もなく、うずうずしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation