• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

Saturday

Saturday 今日は仕事、いつもの通勤タイムです。


以前のネタで画像の貼り忘れ、タイヤ外径と幅の比較です。285/75BFG AT 中古タイヤを頂けたので純正アルミに組んでみました。

255/85と共に約34インチ外径なのでハイトはほぼ同じ位ですが、幅はAT MTでショルダー部分のえぐれの差もありかなり違います。

K-1500は足周りの関係でゼノンフレア仕様では285無理・・・265/75で我慢かな?。普段用のA/Tを購入予定ですが、 KM2も気になる(汗)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 06:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 23:38
タイヤ難しいですよね~。
ゼノンのは純正より1インチオーバーでしたよね?
やっぱり285は難しいですか。。。

僕も大きいの履いてみたいです~♪
ちょっと上げても良いかな?
とか思い始めました(笑)
コメントへの返答
2011年5月16日 7:21
おはようございます。

K-1500はトレイルマスター製のリフトアップキットの関係でアッパーアーム支点がインナー側のタイヤに干渉するので純正アルミ7Jでも+20mm位にオフセットしてやれないと履けないんです。

ゼノンフレアは純正フレア(約30mmワイド)と似た作りですが45~50mm(2インチ)ワイドと思われます。

3インチ~のフレアは裾(車体下側)のデザインがボディラインより広くなるタイプしか無いので好きになれずゼノン+255ナロータイヤで使用しております。

こんなにフロントとリアでドレッドの違うホイール探しに苦労する車は無いですね(笑)。

プロフィール

「仕事中。」
何シテル?   05/07 12:22
はじめまして、ようこそMyブログへ。趣味は本業にしない・・・をモットーに1995年よりGM車のある生活をやってます。CKシリーズと向き合って25年、スローペース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 12:50:01
3inリフトアップキット移植3inその③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:35:35
Tuesday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 18:31:37

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン Relax in Style xB2 (トヨタ カローラルミオン)
NCP30TRDM sport bBが20万km超えてしまったので米国ではScionxB ...
シボレー シルバラード K3500HD LIKE A ROCK (シボレー シルバラード)
2001 Chevrolet Silverado K-3500 Dually Exten ...
トヨタ ランドクルーザー80 FZJ80G VX (トヨタ ランドクルーザー80)
昔々初代のHZJに乗ってましたが、欲しい4駆が見当たらなく又買ってしまった・・・。今度は ...
マツダ スクラムトラック 63式Kei-TRUCKサン (マツダ スクラムトラック)
田舎暮らしのマストアイテム 初My軽トラックオーナーに、 AC・パワステ・Wエアバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation