• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coco3500のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

Tuesday

Tuesday グダグタの仕事。

とことんだらしないヤツ。

自分だけ良ければいいのか?。

と、自分をとりまく環境を見つめ直してみると

疑問しか出てこない。

そろそろ自分の進むべき道を考えないといけない岐路に

差し掛かっているようです。

残りの人生、何をしていたいか?といえば

クルマの事にもっと時間を取りたい。

企画・計画はあるんだけど、今の環境では

何も手をつけられない・・・。

と悩んでいても進まないので

トップに再度ぶつけてみた。

震災以降5年経過、皆が高リスクを背負っているのは

分かるがこのままダラダラとやってて若い脱落者が増える

の食い止めないと年寄り組の負担が増すばかり。



人材育成なんてカッコいい事は言わない。

が忙しいのに惑わされて、使えない

職能不適合者をスルーするのはやめよう。



さてさて、久々のイベントを楽しみにしていた週末のPクルーズも

予想はしていましたが、九州の震災の為、延期になりました。

クルマと言う道具、東日本大震災の時は津波により多くのクルマが

流され、被災し、寝泊りに使えない方が多かったせいか?、

今回の熊本の地震のニュースを見ると車中泊で非難されている

映像が目に付きます。

エコノミー症候群が懸念されますが、余震の続く中倒壊の恐れ、帰宅出来ない

状況を考えると、クルマが雨・風・寒さをしのぐ身近な物となります。

道交法の規制云々は分かりますが、コンパクト~セダン等でもトランクスルーや非常時にはシートが脱着

式等で付属のパネル、板等を敷き完全なフラットスペースが作れるクルマの開発もして欲しいですね。

エコカー、ハイブリッドの開発なんかよりもっと簡単に出来そうですけど。

災害時にクルマでの避難所対応のできる道の駅・パーキングエリアの整備も

必要だと思います。


エンブレムとグリル届きましたけど、スリットって穴全く開いていないんですね!。

知らなかったー。

両面テープ再生してあとは貼るだけです。

安かったー。














Posted at 2016/04/19 06:33:14 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「仕事中。」
何シテル?   05/07 12:22
はじめまして、ようこそMyブログへ。趣味は本業にしない・・・をモットーに1995年よりGM車のある生活をやってます。CKシリーズと向き合って25年、スローペース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

現実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 12:50:01
3inリフトアップキット移植3inその③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 00:35:35
Tuesday 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 18:31:37

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン Relax in Style xB2 (トヨタ カローラルミオン)
NCP30TRDM sport bBが20万km超えてしまったので米国ではScionxB ...
シボレー シルバラード K3500HD LIKE A ROCK (シボレー シルバラード)
2001 Chevrolet Silverado K-3500 Dually Exten ...
トヨタ ランドクルーザー80 FZJ80G VX (トヨタ ランドクルーザー80)
昔々初代のHZJに乗ってましたが、欲しい4駆が見当たらなく又買ってしまった・・・。今度は ...
マツダ スクラムトラック 63式Kei-TRUCKサン (マツダ スクラムトラック)
田舎暮らしのマストアイテム 初My軽トラックオーナーに、 AC・パワステ・Wエアバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation