2018年04月30日

昨日は夏日並みの好天に恵まれ
絶好の車弄りデーになりました。
部品も届き、Z33のヘッドライト修理から。
作りが?悪くバラストがライトユニット下面に
取り付けられていて上面が凹んでおり
浸入した雨水が溜まりやすい構造。
それでダメになってしまったようです。
バンパー外してライトユニットにアクセス。
ライト内部の水出しと乾燥して部品交換と
スプラッシュガード代わりの物を作り
サイドマーカーも新調
と無事修理完了。
試運転がてら
雪の壁見てきました。
そして夕方涼しくなってから洗車してと
GW初日はクルマチャージ100%できました。
今日は一日町内会行事・・・それもこの時間から・・・汗。
Posted at 2018/04/30 05:29:27 | | 日記
2018年04月29日

GW初日今日も晴天の朝です。
昨夜1weekぶりに車検UPした
Silveradoを仕事帰りに引き取りに寄って
ナイトクルーズがてら帰ってきました。
今日は色々と戻し作業とZ君の修理を。
早起きして頑張ろう。
後半雨予報の残念な感じの今年のGWですが
安近短で楽しもう。
Posted at 2018/04/29 07:23:25 | | 日記
2018年04月28日

問題の・・・ベッド部分の改善を
して頂き昨日車検通過出来ました。
今夜引取りに行ってきます。
関係各位に感謝です。
1weekぶりに会えます・・・長かった。
入れ替えでScion/bBのハブベア修理・12ヶ月点検に入れて
診てもらいます。
GW前半は洗車からのスタートの予定です。
Posted at 2018/04/28 06:23:17 | | 日記
2018年04月27日

もう金曜、月末の慌しさと
棚卸し業務でMax忙しく働いております。
GW直前の毎年の恒例行事・・・なんですけど。
Z君の不調・・・懸案事項のパーツも見つかり
直ぐに手配してもらって休み中に直せる運びに。
スポイラーの修理作業も進めてもらっているようで、
先に取り付け出来るかなーって所です。
一方の車検の方は・・・?。
どうなるのかな・・・、連絡が来ないなー汗。
違う方法も?検討しなくては・・・。
Posted at 2018/04/27 05:45:06 | | 日記
2018年04月26日

いやーな雨あがり今日から
本格的に月末作業を片付け。
周りは早めの長期GWに入る予感で
明日からはフリーで回れるか?。
暦通りのお休み、今年はどうやって過ごすかなー。
丸ーいお尻をカバーしてくれる
羽根の仕上がりが待ち遠しい今日この頃。
Silveradoも今週上がってくるのか?。

Posted at 2018/04/26 06:23:38 | | 日記