• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさんRのブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

ETC取り付け作業

ETC取り付け作業 こんばんは、寒くなってまいりましたが皆さん体調には気をつけて下さいませ。

 さて、今日は遅ればせながらETC取り付けを行いました。っていうか「ステージアおっちゃん」がほとんどやってくれました。
 
 もともとGT-Rには取り付けるつもりはありませんでしたが、6日から愛媛県に行くのと13日のツーリングで高速道路を利用の為取り付けました。

 先ずセンターコンソールを外し、オーディオを取り出します。これが結構厄介でいつものディーラーへ電話して聞きました。(シフトノブの周辺→エアコンの噴出し口→オーディオの順番)
 
 今までこの車の内装を外した事無かったので、結構勇気が必要でした。

 それからテスターで電源を取る所を探して、アースを取るだけでほぼ完成です。
 今回取り付けたETCはアンテナが別の為、本体を小物入れの中へ設置しました。

 まだ、一番大事な料金所のゲート通過実験やってないですけど、バーが上がらんかったら笑えますね。
 6日の愛媛へ行く時が楽しみです。ちゃんと上がるんだろうか・・・

 
 
Posted at 2009/12/03 22:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年12月01日 イイね!

シフトノブ磨き

シフトノブ磨き 1sayさんとSHARAKU。さんからアドバイス頂戴したので、シフトノブを手持ちの材料でリフレッシュしてみました。

 先ず、ノブの皮の部分をマスキングし、金属部分を300番のペーパーでゴシゴシと傷を落としながら、表面のコーティングを落としました。

 次いで1,000番のペーパー→2,000番のペーパーと順にかけていきました。
 
 ここまでの作業で、概ね綺麗になって来ましたが仕上げにコンパウンドの粗目→細目→極細の順で磨いて仕上げてみました。

 失敗したらシフトノブを買えば良いと思いましたが、せっかく自分で磨いたのでこのまましばらく使ってみます。

 映り込むまでピカピカに磨きましたが、こんな感じですがいかがでしょう?
 
Posted at 2009/12/01 16:54:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年12月01日 イイね!

シフトノブ

シフトノブ 本日はお休みで、書店へ本日発売のGT-Rマガジンを買いに行きました。

 車を運転しながらなんかシフトノブが傷だらけでカッコ悪いし、汚いのでなんとかしたいなぁ~なんて考えながら走っていました。

 どうしょう買い替えようか、もったいないような気もするし・・・
 
 
Posted at 2009/12/01 14:01:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2009年10月21日 イイね!

トランクが錆びている。

トランクが錆びている。 昨日は、ステッカー貼り付け以上に大切な仕事がありました。

 実は前から白ボディーに黒い羽根を付けたかったので、ついに装着しました。

 まず、純正リアウイングの取り外しです。六角レンチで羽根を外し次にステーの取り外しです。
 そこで大問題が発生!!

 なんとステー根元のトランクに500円玉程度の範囲に錆がまわっとるやんけー!!

 大ショックでした。悲しくなりました。もうこの車いらな~いって思いましたよ。しかも錆で塗装がボコボコになってるし・・・ガックリです。

 という感じでしばらく呆然としてしまいました。今までウイングのステーで隠れていて錆に気づきませんでした。
 
 おそらく、あまり乗らずに放置していたのでステー部分の湿気が取れなかったのでしょう。
 ウイング交換しなかったらそのまま見過ごすところでした。

 気を取り直して、ボコボコをマイナスドライバーでガシガシ削ってからペーパーを掛けて分厚くタッチアップペンで塗っています。

 今度改めて、表面を綺麗にペーパー掛けします。
Posted at 2009/10/21 22:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | 日記
2009年10月07日 イイね!

うわさの爆音マフラー

うわさの爆音マフラー 台風が明日朝には関西に上陸しそうです。あまり被害が大きくならないように願っています。

 さて、お会いしたみなさまから好評をいただいております我が34Rのマフラーです。
 
 タイコ部分のみステンレス製で、中間パイプはスチールの80φです。

 何の変哲も無い斜め出しマフラーです。今から9程年前に購入しました。

 このマフラーをプロデュースしたのは、レーサーの「大野尊久」さんです。このマフラーを知ったきっかけはGT-Rマガジンで取材されているのを見て、お店が神戸にあるのを知ったからです。

 お店に行った時に「メチャメチャ音にこだわって作った。」と言われていたのを今でも覚えています。

 その後しばらくしてお店を閉められたので、そんなに沢山出回っているものでは無いと思います。
Posted at 2009/10/07 15:50:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

 JA11とJB23で山に雪にと走り回っています。  ほとんど毎週末クロカンに行ってますので、良かったら一緒に走りに行きましょう。  ホームはHカン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKI スズキ エクスター ギヤオイル 75W シンセティック 3L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:11:47
全合成と100%合成 どう違うの? オイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:15:55
kendall GT-1 High Performance Engine Oil with Liquid Titanium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 06:00:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン専用機
スズキ ジムニー 通勤&スノアタ号 (スズキ ジムニー)
 クロカンやってみたいなぁ~と思い立って購入しました  JB23は2台目です  皆さん超 ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
 農作業やタイヤホイール等の運搬に大活躍してくれています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30 を増車しました(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation