• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさんRのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

ロドとエキシージ


 こんばんは、『農家の人(整備工場の人』です。

 昨日今日と会社を休んで、田植えを行いました。昨日頑張って遅くまで仕事をしたので、今日は比較的早い時間に終える事が出来ました。

 という訳で、暫くは自由に遊ぶ時間が出来ます。それでは早速自由な時間を楽しませてもらいます!!
 
 田んぼ仕事で泥んこになった作業着のまま取りあえず二台とも洗車(エキシージは水を掛けるとやばそうなので水拭き)してから、走らせてみました。
 比較するのはおかしいかも知れませんが、取りあえずのインプレです。

 先ずはエキシージ。
 案外突き上げ感は無くて、乗り心地は良いです。限界が高くてコーナリングスピードを上げて行ってもまだまだクルマに余裕があって、完全にクルマに遊ばれてます。
 後は、乗り降りが大変です。先ずは左足を車内に入れてから、シートに腰を下ろして右足を抱えながら入れるという具合です。

 続いてロードスター。
 当然エキシージの方が軽くてパワーもあるので、後から乗ると加速は遅く感じます。
 しかし、クルマの軽快感はこちらの方が上です。こちらの方が重いのですが、ヒラヒラ舞う感じがあります。
 
 どっちが楽しいか甲乙つけ難いですが、どちらかと言えば乗っていて楽しく感じるのは現時点ではロードスターかな。 

 そうそう、もう直ぐ「トマト」が沢山出来る予定なんですが、おやまの皆さん取りにいらっしゃいませんか?
 
Posted at 2012/06/02 00:00:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月19日 イイね!

カミさんとカントリーハウスへ、午後からクルマいじり。

 昨日は、エキシージが手元に来てからずっとご機嫌斜めで、必要以上の事をしゃべらないカミさんを誘って、「カントリーハウス」へ行って参りました。

 家を出る前から、「音がうるさい」、「乗り心地悪そう」だの「狭そう」だのとかなり嫌がってましたが、無理やり助手席に押し込んで出発!!

 やってきましたカントリーハウス。到着すると、排気音を聞きつけたマスターが出迎えて下さいました。 
 
 早速、駐車場でクルマ談義をしたりマスターが最近購入されたクルマを見せていただきました。
 具体的な名前は良く分りませんが、通称「カニ目」と言われるクルマで50数年前の車だそうです。


 内装はこんな感じです。


 クルマを見せていただいたりしながら色々な話をしていると、ガチャピン86さんが、「最近小豆色のロードスターを持って帰ってきていて、今日ばらすらしいよ」と教えてくださいました。
 『あんトースト』を頂きながら、電話をしてみると何だかんだで合流する事に・・・


 ガチャピン86さん一家と一緒に昼食を取ってから、「じゃすみん号」をバラす事に しました。

 一旦帰宅して着替えてから、現場へ急行しました。おっ、何か見た事あるクルマ です。怪しい、ヤバそうなオーラが全開です。


 ちなみにお供は街乗り用のコイツです。少しでも早く慣れる為にコンビニへ行く  のにも乗って行きます。 
  
  早速作業開始です。ボルトが固く締まっているのでプーリーを外すのにセルモー   
 ターの力を借ります。
  メガネを掛けてから鉄管で延長してセルを回すとあっけなく外れました。
  ※決して破壊したり、部品取りしているのではありません。  

 外れたクランクプーリーです。
 
  ボルト2本がねじ切れていますが、プーリーを交換するだけで修理完了しそうで 
 す。私を含めて期待していた皆さん、残念ですが修理できそうです。

  作業中に親方も来られて3人でワイワイガヤガヤとやってました。
  次回の作業はヨコヤマさんの「ゼロ戦」のミッション交換を予定しています。

  おーいじゃすみんちゃん、クルマは復活出来るので大事にして下さいね!!

 
Posted at 2012/05/19 00:51:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月29日 イイね!

やっと戻ってきました。

やっと戻ってきました。 先日、クラッチペダルがスカスカになってえらい奥でクラッチが繋がる様になり、入院を余儀なくされた我が愛車、なっちゃん。

 結果は、やはりクラッチのレリーズシリンダーでした。オイル漏れしてました。
 
 午後に車屋さんに持って来ていただきました。我家に向いて走っている時に『Jパパ(親方)』さんが見かけられたそうです。

 戻ってから給油しに行きましたが、軽い車体に適度なパワーでやっぱり走らせて楽しい車ですね。

 帰って来るのが待ち遠しかったですが、これでまた全開で走れるようになりました。  第二回J'sGPが楽しみです。
Posted at 2012/03/29 21:53:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年03月12日 イイね!

ツーリングに備えてタイヤ交換!!

 昨日のツーリングに引き続き今日も仕事がお休みなので、今日はガチャピン86さんのガレージにてタイヤ交換をして参りました。

 ガレージに到着すると早速、ジャッキアップしてホイールを外します。
 今日で今まで色々と楽しませてくれた「ナンカンNS2」ともお別れです。
 このタイヤはどこでもクルマが横を向いて、楽しかったなぁ~、雨の日怖かったけど


 タイヤを外して、新しいタイヤに組み替えます。作業はもちろんガチャピン86さんです。私は横で冗談を言いながら作業を見てるだけ~



 今回、装着するのは「グッドイヤーDUCARO REVSPEC」です。国産タイヤなのに安い!!っていうのが選んだ理由です。ナンカンよりもグリップが良ければOKです。
通勤にも使うので、お財布に優しいのが助かります!!
 REVSPECといえばイーグルのはずなんですが、サイズによってはDUCAROみたいです。
 ロドの適正サイズは195/50なのですが、インチキして205/50にしてみました。
 ちょっとでも太い方がエエかなと思って・・・


 後ろから見たらこんな感じです。
 ちゃんとフェンダー内に納まって、good!!です。
  
  次回のツーリングが楽しみです。きっとクルマが前へ前へと進んで行ってくれることでしょう。
Posted at 2012/03/12 21:20:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年02月17日 イイね!

もう直ぐ新しい仲間が増えます。

 こんばんは、今日は午後から悪友でクルマバカを通り越して変態ガチャピン86さんの元へNA8が届いたとの連絡を受け、どんなクルマが到着したのか見学に行ってきました。
 到着してみると、ポリッシャーで綺麗に磨きをかけておられました。
 赤い内装と赤いシートが装着されている限定車だそうです。←私には良く分りません・・・ というかロードスターの歴史を知らなくて申し訳ありません。
 しかし、走って楽しいというのだけは分ります♪

  
 リアスクリーンが汚いけれど、車体は綺麗になってきました。


 
 なかなか小奇麗になってきました。一生懸命磨いている横で私は、写真を撮ったり無駄話をしながら邪魔しています。 
 ↑↑↑リアのロードスターの文字に赤色と緑色?が有るらしいが当然そんなの違いは知りません。 
 

 
 夕方近くになって磨き終えました。
 後は、3気筒になっているのでインジェクターを一本交換して、車検を受けて名変してから晴れて「おやまデビュー」が出来そうです。
 
 おやまの皆さん、新しい仲間がもう直ぐ増えますよ~
  

 
Posted at 2012/02/17 21:52:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

 JA11とJB23で山に雪にと走り回っています。  ほとんど毎週末クロカンに行ってますので、良かったら一緒に走りに行きましょう。  ホームはHカン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKI スズキ エクスター ギヤオイル 75W シンセティック 3L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:11:47
全合成と100%合成 どう違うの? オイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:15:55
kendall GT-1 High Performance Engine Oil with Liquid Titanium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 06:00:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン専用機
スズキ ジムニー 通勤&スノアタ号 (スズキ ジムニー)
 クロカンやってみたいなぁ~と思い立って購入しました  JB23は2台目です  皆さん超 ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
 農作業やタイヤホイール等の運搬に大活躍してくれています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30 を増車しました(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation