• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげさんRのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

色塗った・・・

色塗った・・・
 皆さん毎度!!
 ご無沙汰しております、僕です。(^^)/

  エキシージを格納している小屋なんですが、あまりにも外観がみすぼらしい(T_T)
ってことで塗ってしまいました。

  最初はグリーン一色で止めようと思いましたが、なぜか我が家に黄色いカッティングシートが
残っていたのでついでにラインを入れときました。

  さてここで問題です。クルマを乗り換えたときはどうすれば良いでしょうか?
Posted at 2015/07/15 14:15:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2014年06月17日 イイね!

嫌いな洗車しました・・・


 おはようございます!!

 既に田んぼの草刈りを終えて車を洗車しました←嫌いなんですが、一仕事終えてつい出来心で・・・

 かなり汚い・・・せっちゃんに怒られるというわけで仕方なく・・・


う~ん綺麗になった‼いつ見ても恰好良いな、僕のクルマ(^_-)-☆

 初代たこ焼きレーシングのステッカーも洗車しないせいか?健在で~す(T_T)


    実は洗車した本当の目的はこのステッカーを貼る為です‼
 そうLETOステッカー頂きました♪

 マッシュさんありがとうございます、早速貼らせて頂きました(#^^#)


こんな感じに貼りましたがいかがでしょう?
Posted at 2014/06/17 09:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

出石まで皿そばツーリング

 今日は午後から『おやまのちょっと子供なおっさん達』3人3台でラジコンみたいなクルマで出石までお蕎麦を食べに行ってきました。

 カントリーハウスに集合です。

 早速出石へ向けて ガチャピン86さん→私→ウリ坊さんの順で出発します。

 どうせなら楽しい道で行こうという事で峠を抜けて行くことにしました。  路肩に雪が残ってるけど大丈夫か?そのクルマ、ジムニー違うぞ!!


 という訳で路面も濡れてきたし、路肩の雪も深くなってきたので集まってどうするか相談。
 結果、「ジムニーに乗ってるつもりで行ける所まで行ってみよう」という事に・・・だからジムニー違うって!!

 動き出して直ぐ下りに差し掛かりましたが、道路に雪が積もってます。
 ここでまた相談。 「どうする?」「止めとこ」
 ってことで迂回してやっと到着しました。

 さぁお腹も空いたし皿そば食べよう!!3人で30皿注文しました。更に追加10皿・・・

 お腹も一杯になったしそろそろ帰ろう。帰りは私→ガチャピン86さん→ウリ坊さんの順で走行しました。  
 帰りは全部下道でゆっくり帰ろうという事になりましたが、途中国道427号線の遠坂峠が凍結して怖かったです。
 出石には初めて行きましたが、蕎麦も美味しくて道中も楽しめて良かったです。
 次回は佐用へホルモンうどんを食べに行く予定です。

 先日のおやまと今日走ってみてブレーキのフィーリングと足回りに不満を感じるようになったので改善したいと思います。
 足が固すぎるのでブレーキングするとクルマがギャップで跳ねるのと、足が突っ張ってしまい荷重を前にかけられないということから直ぐにABSが介入する。
 もう一つは、ブレーキが奥のほうでガツンと効くので、ブレーキがON⇔OFFのスイッチみたいになっている。この2点を改善して行きたいと思います。
 具体的には、もっと柔らかいスプリングを使ってクルマをロールさせるのとブレーキパッドをサーキット用からもっとストリート向けの物に変更したいと思っています。
 
 宜しければフォトギャラも覗いて下さいね♪
 皿そばを食べに出石へ!! PART1 
  皿そばを食べに出石へ!! PARTⅡ
Posted at 2013/01/12 00:27:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2012年12月18日 イイね!

親方、狭いです・・・

 こんばんは、毎度です。
 ワイルドなちょんまげのおっさんです。

 今日は、家族が皆出掛けて一人ぼっちで寂しかったので、多分暇しているだろうと予想して親方に連絡を取ると予想通り遊んでくれる事になりました。
 「カントリーハウスで昼飯でも」のつもりでしたが、定休日なので行き先変更してこちらに行ってきました。

 得意のラーメン屋さんです。毎度のことながら、今日もラーメンとチャーハンの組み合わせです。なんかいつもこればっかりな気がします・・・
 いつもはコッテリですが、今日はあっさり塩味です。

 その後、新型アテンザの試乗をしにマツダディーラーへ行ってきました。
 アテンザのインプレッションですが、『良く出来たクルマ』です。
 僕は買いませんが・・・・  アテンザのインプレはさて置いて、車中ではずっとこの状態です。
 デカイおっさん同士密着してます。←親方の家から昼飯に行ってマツダから家に到着するまでこの状態です。

 本当は若い女性を横に乗せてこういう状態になりたいんですが(カミさん除く・・・)
 ゲッ!!ギヤチェンジ出来ん…
車高が更にペタペタになる…
加速がいつもより悪い…
 
 雨が降ってくる…
 やっぱり一人一台やな。

 という訳でお疲れ様でした。
  
    
 

Posted at 2012/12/18 18:44:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ
2012年11月03日 イイね!

クルマ遊びの近況

 こんばんは、しげぞうです。

 最近またサボり気味なんですが、ここ最近の休日の出来事を報告いたします。
 
 
【月曜日 休日】
 朝8時半よりサーキット走行後より気になっていたブレーキの違和感解消の為、ブレーキパッドを交換。
 会社の始業時間より早く『GARAGEしげZOU』OPEN!! 途中親方より工具を借りる。


 フロントもリヤもクラックが入ってました。どうやら温度が上がりすぎた様です。交換も無事に終了して軽く慣らし走行してから「お昼寝」してました。 
 
 気持ちよく寝ているとガチャピン86さんから、「パッド交換終わった?ちょっと走りに行こう」という悪い誘いの電話があり、ブレーキの慣らしを兼ねて行ってきました。

 出発が15時を回っていたので夕暮れツーリングとなりますが、『翠明湖』に行ってきました。到着した時には既に日も傾いてました。

 最初は頼りなかったブレーキも馴染んできてカッチリとした感じになりました。
 ガチャピン86さんお疲れ様でした。 また行きましょう!!

【火曜日】・【水曜日】・【木曜日】・【金曜日】真面目に仕事


【土曜日 休日】
 取りあえず洗車。午後よりおやまへ
 
 初めて「やなぎぃ3S君」のご両親とお会いしました。美味しいお菓子を頂きました。 ご馳走様でした。それから4点ベルトありがとうございました。大事に使わせていただきます。
 
 やはり寒い時期のおやまといえば、『親方'Sカフェ』です。  
 親方、馳走様でした。いつもありがとうございます。 

 最後には日が陰ってしまい、寒いのでカップ麺を食べて暖をとりました。

 Kazuさんxみっどxさん親方やなぎぃ3S君のお父さんお母さん今日はありがとうございました。また遊んでくださいね!!

あっそうそう、どなたかおやまの駐車場にバッテリーを忘れてましたよ~
早めに取りに行って下さいね(♯`∧´)
Posted at 2012/11/03 23:34:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | エキシージ | クルマ

プロフィール

 JA11とJB23で山に雪にと走り回っています。  ほとんど毎週末クロカンに行ってますので、良かったら一緒に走りに行きましょう。  ホームはHカン

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKI スズキ エクスター ギヤオイル 75W シンセティック 3L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 19:11:47
全合成と100%合成 どう違うの? オイルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 04:15:55
kendall GT-1 High Performance Engine Oil with Liquid Titanium 10W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 06:00:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
クロカン専用機
スズキ ジムニー 通勤&スノアタ号 (スズキ ジムニー)
 クロカンやってみたいなぁ~と思い立って購入しました  JB23は2台目です  皆さん超 ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
 農作業やタイヤホイール等の運搬に大活躍してくれています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30 を増車しました(^^)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation