• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

己が弱さを知れ!そして上手くなれ!

己が弱さを知れ!そして上手くなれ! さっき、原付で今月の支払すべて完了してきました。

じゃないと残額からの生活が割り出せないんですよね、だらしないから(笑)

5万チャージ目標にすると、残り食費やらガソリン代やら含めて残り○○かよ(泣)

あれれ?結構ヤバいじゃない・・・

給料入って油断してちょろっと使いそうだったぜ~(笑)

この甘さが俺のダメなところですかね(苦笑)



コンビニで物買わない、昼飯は作る、自販機で飲み物を買わない

必要ない時は車には乗らない、

これ守れば、1日1円も使わない日もあるんでいけるはず(笑)

何で金が出ていくのか知ることができれば、抑えることもできますよね!





あ~これは俺苦手だな

あ~これは俺のダメなところだ

あ~ここはこいつより俺のが劣ってるな

じゃ、どうすんべよ?w

とこんな感じで、オンでもオフでも自問自答を繰り返す今日この頃です(笑)

日々修正、日々反省、日々お勉強、ちったーマシな人間になれる日を夢見て(爆)

ま、基本ダメ人間なんで、そんなにしっかり考えてるわけじゃないですけどね~




走りの方でも、もうね今は妄想にふけるしかないわけで・・・

自分の運転のダメだし、自分のECR33の弱点はなにか?

速い車と何が違うのか?

過去の車載見ながら、速い人の動画と見比べて

あ~ここがちげーわ

とか

ありゃ、この動きはうちの車には無理だな~

とか

じゃ~次はこうしてみよう!

とか

あ~だこ~だ独りつぶやいてたりします(笑)

でも、あんまり速い人の見ちゃうとふてくされて現実逃避しますけどね(笑)

「自分のダメだしするなんてさすがTYPEドMだな」

なんて声が聞こえてきそうですが

結構楽しいし、モチベーション維持には役立ってるんですよ?w


まあ、今のおれの最大の弱点は金銭不足

直せないし、走れないし、上手くもなれない

じゃあ遅いのは仕方ない?

いやいや、走れないのは自分のせいだし

走ってないから遅い、車直せないから遅いじゃなくて

そのへんの経済力も含めて、それが今の俺の実力だと思います。

あ~だこ~だ言ってもただの言い訳なっちゃうしね

実力も自信もあってガチで速いってな方も

カッケーな~って惹かれますが、俺はそんなキャラじゃないんで

目指すのは

自分に謙虚で実は上手い!そして意外と負けず嫌い!

そんなところですw

お!なんかこれはこれでカッコいいじゃないかwww

能ある鷹はなんとやら(実際は能なしですがw)




長々と書いてしまってるうちに、何言ってんだかわからなくなってきたんで

このへんで止めときます(笑)









あ、そうそう、気温低くなってきましたね!

原付乗ったらクソ速くてビビりましたよ(笑)

ひそかにずっこけそうになったのは内緒にしてやってください(爆)

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2012/09/26 23:01:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ルネサス
kazoo zzさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 23:28
33はおとなしい性格の反面、極端に荒い面もある車ですからね・・・汗。
マズイ棒さんが自分の車を試乗してくれた時に、自分の車が走るのを見てそう感じました。
やっぱり自分の車は自分だけで作り上げるのはなかなか難しいですよね。
自分ではこれでいいと思っても実はダメだったり・・・。
車が限界を超えていたり・・・。
難しいですよね。
車って・・・・。
コメントへの返答
2012年9月27日 2:12
人に自分の車運転してもらって外から見るのって、新鮮ですし、時には発見もありますよね!こんな自分がお役にたてて光栄です(笑)

んが、外タービン車のパワーにビビって全開じゃなかったんです、実は(笑)

車を作り上げる…大変ですよね~。間違ったりしたら、元に戻さなきゃですし、試行錯誤してたらお金続かないですし…
なもんで、車にはある程度柔軟性持たせて運転の仕方で方向性変えれる状態がイイかな~とヘタレな考えでいます。それならタダですし…
そういう意味ではRB25ブーストアップは結構バランス良いかもですね!
2012年9月27日 0:27
黒いぼ…

マズイ棒さんと一個違いなんですね!!

やっぱり車は色々考えないと速くなれないですよね!!

焦らずゆっくり楽しみましょう!!

俺もかなり気合いで無駄遣い抑えてます(笑)
コメントへの返答
2012年9月27日 2:27
はい、黒くてハズい棒です(笑)

俺のが棒も1歳若いです…ニヤリ
なのにこの差は…(笑)
ウデも車も(男としても?)まだまだ追いつけませんが、じっくりと背中追わせて下さいね!(笑)
2012年9月27日 3:02
お役にたてなんて…、今の自分の車は中間トルクがありすぎて、逆に中間トルクを落として少し上にトルクを持って行きたいです。

一般的に中間トルクがある車が最も速いのは間違いじゃありませんが、使い切れない程の中間トルクまではいらないかなぁって感じます…。
コメントへの返答
2012年9月27日 11:23
そういえばあの時、3000回転からどこまでトルク太るのか、予想できなかったですね~(笑)
なので踏むの止めました(笑)
パワーバンドを上よりに持っていった方がエンジンとマッチしそうな気はしますね~
RBは25も高回転型っぽいような気がします(ECR33の25だとヘッド、腰下ともに保たないのかな?)純正タービンだと無理やりタービンで下に振って、上で伸びようとしてるのにブースト垂れていくイメージがw
あくまで個人的な妄想ですが(笑)
ヘッドの作りうんぬんで上は26には到底及ばないでしょうけど…
2012年9月27日 11:49
自分の車は最大トルクが5600rpm前後に来ます。

7400rpmには落ちてきます。

33の25はラッシュですから、回しすぎもバルブとピストンがサージングを危険性を秘めている…とよく言われますけど、8500~8600rpm付近まで回してる人でもサージングをしたとは聞きません(笑)

ラッシュタイプのバルブリフターだと、ソリッドに比べて一個当たりの重量が重いから…ハイカムを入れた時に…と言う危険性が危険に変わったのかも知れませんね。
確かにハイカムを入れるならバルブスプリングも強化とは各メーカーさんは推奨してますね。

26と25のヘッドで行くと容積率が高いのは26でハイパワーには対応出来てますけど、25のヘッド形状の方がカムカバー形状も含めていいとされてますよね(笑)

ノーマルヘッドのままでもカムとヘッドガスケット変更で450~500馬力を出せている25も存在してる位ですから、25ヘッドも捨てたものではないと思いますよ。
コメントへの返答
2012年9月30日 21:41
頭がオーバーヒートしそうな領域に話題が入ってきました(笑)

トルクカーブ穏やかそうな気したんですが、そんな感じですか!?自分が考えてたより上なんですね~。

高回転向きかどうかはやっぱヘッドの作り次第なんでしょうね~。バルブスプリング強化するとバルブシートとかガイドが脆くなりそうで個人的にはやりたくないんです。つまり、ハイカムもお金あっても入れるつもりないんです。自分の場合想像の域を出ていませんが(笑)

25のヘッド形状が良い方だとは知りませんでした。バルブ径とか容積とかで26ヘッドのが全然上だと思ってました(笑)
そう言えば、ブローバイも26程でないような気がするのは、戻りの通路も改善してるんでしょうか。それとも自分の気のせいか踏みが甘いのかな(笑)

自分が金持ちなら求める理想の25は、08Uブロック、26コンロッド、ネオ6ピストン、25ヘッドで強化して、31エキマニの400級タービンあたりです。永遠にできそうもないですが、夢見てるうちは乗り続けられそうなんで、金あってもやらないかもしれませんが(笑)
2012年9月27日 20:29
ナリモで一緒に暴れたいです・ω・`)チラッ
コメントへの返答
2012年9月30日 21:42
遠征しますか!?道場破り風に←オイ
2012年9月27日 23:23
無理をせず、背伸びをせず、自分らしさを保ちながら楽しむのが一番だと思います。
クルマはもう33ではないので単純比較はできませんが、でもいまでも、去年ナリモで見たマズイ棒さんのいきいきとした姿はあこがれます。

そしてクルマに対する姿勢も、同じです。とても共感しました。
厳しい時間が続きますが、また一緒に走れる日を楽しみにしています。

ちなみに今日の夕食代は243円でした。
コメントへの返答
2012年9月30日 21:54
目指すはクールな熱血漢ってやつなんでw
んが、ナリモの時はまさに「最高にハイってやつだぁぁァァ!!!!」って感じでした。あンなんじゃクールなんて一生無理ですね~(笑)
でも、ボンドさんも走ってる時はかなり熱かったですよ!ナリモで一緒に走った時は浅間台の時より本気度が増してましたもん!
今はさらに「しれっと熱い男」になってそうですね(笑)

俺も次回一緒に走るのを楽しみにしてます!そしてタイムひっくり返してやりますからwww

ちなみに最近の夕食代は100前後です(笑)
2012年9月28日 0:03
根っからの走り屋ですね〜!

マズイ棒さんと山でワインディング後に語ると話が終わらなそうですね(笑)

車を速くする方法はある程度走り慣れた人間ならマネーさえあれば沢山ありますが、やっぱり人間の基本スキルを上げるとなるとRPGのように漠然とモンスター倒していればレベルアップするわけでもなく、向上心と研究と無茶もしないとレベルアップは見込まれませんよね。

金銭不足は走る人の永遠のテーマですが、メンテナンスもたいがい金かかりますよね〜

良いタイヤと良い足と良くできた車でガッツリ練習するって思うとどう考えてもいくら金あっても足りませんがね(笑)

最近は走りに行くとギリギリで冷や汗かくくらいに余裕の無い走りを心がけ、どんな挙動が来るかわからない緊張感を常に保って走ると、満足いかないタイムや汚い走り方でもスポーツとしていい汗かけて楽しいです。
復活待っています!
コメントへの返答
2012年9月30日 22:07
今は根っからの語り屋ですけどねwww

あ~Pさんと山で会ったら夜が明けるまで話してそうですね~!

走る時はテーマというか、課題をもって走るようにしてます!今日はコース覚える、ラインを変えてみる、ブレーキ練習するetc
地味でつまらないですが、俺みたいなセンスないヤツは闇雲に走ってもレベル上がりにくいんで(笑)
で、確認のために1発アタックかましてどうよ?ってな具合ですw

金銭問題は切実っすよね~(泣)
まさかここまでひどい生活を送ることになるとは思ってませんでした(汗)
一度失うと復帰が大変ですし、計算しながら車と付き合わないといけませんよね!

おれ、周回コースではギリギリまで行くのは2発くらいで、挙動の練習はパイロンコースでするようにしてます。車の距離も距離ですし、壊れたらヤバいんで、抑えるところは抑えてハッチャけるところはハッチャけてメリハリつけるようにしてます。
集中力があるうちじゃないと、いい結果もでないんじゃないかな~と思ってるんで・・・

あ、自分の場合ですよw
2012年9月30日 11:26
レベル31おめでとうございます(`・ω・´)ノ

ウチも金銭事情がヤバいです。
それで節約せにゃならんのに節約しきれてないところが多く・・・w

私は車で走るのは好きだったはずなのですが、平日走りまくってるおかげで休日はあまり走りたくなく。
出かけても近所に用事を済ませるためだけだったりするのでその辺は今の車の方が節約は出来てますけどw

一発ドカーンと幸運を引き寄せたいですなぁw
コメントへの返答
2012年9月30日 22:14
ありがとうございます(笑)
この歳になると嬉しいような、悲しいようなですよね~(笑)

俺は平日は軽の5速で練習して、スカイライン乗る時に乗り比べするようにしてますw
仕事中も何か練習できること、身につくことがあるんじゃないかと・・・
なので、会社の金で練習してるようなもんですから金かかりません(笑)

でも、たまにはスカイラインでのんびりとドライブ行きたくて泣きたくなりますけどね~
俺、今お金拾っても絶対届けないような気がします(笑)

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation