• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

黒歴史

黒歴史 突然ですが、皆さんは車のエンジンかけた次にする操作ってなんでしょう?

シフト入れる?

メーター確認する?

周辺確認?

ワタクシの場合、それらの前にすることがあります

画像のメーター

エンジンかかった状態でもタコメーターはそのまま動かないのですw

はい

まず時間の止まったこいつを動かさなきゃいかんのですよ


なにするって?

そりゃあ










そして時は動き出す・・・

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

お♪動いたねwww

毎回こんな感じです(笑)

ちなみに距離はメーター交換してるんで、+65000キロでし

あら?20万キロ超えてらぁ(笑)

それ以外にもプチトラブルがあって、ボンネットキャッチ壊れた・・・

工具使わなきゃボンネットしまらない状態なんでグリル外れっぱにしてあります

満身創痍かよwww


黒い33買った時って実は、もう走りをやめて落ち着こうと思ってたんですよ

落ち着いた車の選択肢としてのECR33

車自体は好きだったけど、当時ハマってたのって車じゃなくて

スノーボードだったんですw

スノーヴァとか休みのたびに通ってたな~

ちなみにスノボでも変わり者オーラは全開

よく行くのがスノーヴァだったこともアリ、

スキー場行ってもボックス、ハーフパイプ、ジャンプ台ばかりで

普通に滑れませんでしたwww

オーリィ、180も頑張って練習してある程度は形になってきたのに

普通には滑れないwww

低い手すりくらいなら、板横向けて進入できるようになったし

ジャンプでもまあそこそこ飛べるようになって、

止まれねえw

ハーフパイプでターンできるようになっても

止まれねぇwww

なんなんだ、俺はwwwwwww

軽自動車のブレーキ流用したブーストアップGT-Rみたいなヤツでした(笑)

ハーフパイプはね、ほらターン繰り返して

速度出していくと最後空中まで行っちゃうじゃないですか?

そこまで行かないように抑えていたんだけど

気分ノリノリで一回だけジャンプで空中に出ちゃったんです

お!

これで決めれれば、俺も天才の部類じゃね?w

いってまえ~~~~!!!







結果






顔面から落下wwwwwwwww

僕は凡人でした(爆)

あ~いかん、話がそれまくってしまいました。

ここまではマフラー以外ノーマル

どころか

アクチュエーター不良でブースト0,3以上にならなかったのに

全く気にせず乗ってましたね(汗)

普通に走る分には無問題だし、エンジンに優しいじゃん?w

と言ってた記憶があります(笑)



当時の相方と同棲するようになってスノボに行かなくなり

再び趣味は車へw

まず当時白い33M乗りのヤツにストリートのお山に引き戻される

S14時代のホームコースにつれてったり

会うたびに夜な夜な○山へ出かけて全開追いかけっこ(笑)

お互いの運転がど~とか、車の状態があ~だとか

あそこはこう曲がった方が良いとか、アクセルと頭の悪さ全開な話をよくしてました(笑)

同じ車で仕様も近かったし、ホントいいライバルって感じでしたw

で、帰り道でお約束なのが、信号待ちシグナルスタート

2台並んでよ~いどん♪

ワタクシ、ゼロヨンとか正直

「何が楽しいの?」

って思ってた部分があったんですよ

いざやってみると

超楽しいwww

そして難しい!

俺、ブースト0,3

ヤツ、ブースト0,8






結果






ボロ負け

でパワーなんて全く気にしなかった男がブーストアップに踏み切るきっかけになりました(笑)

あれやってこれやってと、ほとんど同じ仕様までやって

ブーストも0,95かけても0,8のヤツにいつも3速でブチ抜かれて完敗(泣)

なんだったんだ?あの白い33は?

そのうちヤツがレガシィに乗り換えた

それからは全く逆の立場になって

スタートで置いていかれて、3速でブチ抜いたやりましたw

ああ、こんないい思いをしてたのかあいつはwww

快感でしたね~(笑)



さらに時は進み、なぜか落ち着くために買った33で再びサーキットへ(笑)

しばらくはジムカーナ場で修行の日々!

そしてミニサーキットへいき始めた矢先の

破局→失業→金欠の3連コンボ

黒33も少しづつ壊れていき、原因分かってるのに、直せるのに

直すわけにもいかずにいつの間にかズタボロに(泣)



うーむ

ごまかしながらとはいえ、よく20万キロ走ってきたもんだなw

歴史というにはあまりにも短く、薄い内容だと思いますけど

今振り返ると、結構いろいろあったんだな~

黒歴史はもうじき終幕だけど、

あと少し

頑張ってもらおう

あ、ちなみにこの昔話はフィクションですw
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/02/23 00:54:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 3:05
白い33MのTさんの踏みっぷりやばいですwww
コメントへの返答
2013年2月23日 12:35
いやいや鼻毛さんもっす(笑)
後ろ走ってる時、「踏みすぎ踏みすぎw」って某T兄さんと叫んでましたわ(爆)
2013年2月23日 9:43
破局→失業→金欠の3連コンボ

`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年2月23日 12:40
財布が瀕死の重傷にwww
2013年2月23日 12:06
僕も叩いてからスタートしていました…

んが、妻がタコメーター買ってくれたので叩かなくなりましたがたまにみるとレッドゾーンブッチギリです♪
コメントへの返答
2013年2月23日 12:42
ありますありますありますw
レッドゾーン振り切り(爆)

実にユニークな純正オプションですよね(笑)
2013年2月24日 0:09
こないだウッカリ限界まで踏んだら警告音鳴りますたw
「ピピピピピピピ・・・」
そういう車じゃねえから!みたいなw
コメントへの返答
2013年2月28日 22:52
ぜひ

デフロックして鳴りっぱなしにして下さいまし(笑)

ワンミス指骨折仕様www
2013年2月25日 10:31
こんにちは(・ω・)

一緒にいた時間が長ければ長いほど色んなエピソードがありますよね…
私もお別れ前にはメンテやパーツ交換した日にちやらをメモしたノートを眺めては色々と思いだしてました>_<

私の今の33もメーターがダメで彼が持ち主の頃に交換しました…
結構33ではある事なんですね(笑)
コメントへの返答
2013年2月28日 22:59
こんばんは♪

メンテノート・・・
自分もつけてましたよん♪
だらしなく、適当で、車汚くしてそうなワタクシですが・・・
几帳面な部分もあったりする不思議(笑)

33のメーターは仮に直すとしたら2回目なんですが・・・
ま、日産の電装品ですからw
あの時代は距離不明は当たり前なのかも(笑)
2013年2月27日 22:37
呼んだ?今はノア乗りだけどもwwwwwwww
コメントへの返答
2013年2月28日 23:01
じゃ、ノアでまた勝負する?wwwwwwww

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation