• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

ZummyRacingFamily走行会

ZummyRacingFamily走行会 すでに1週間経ってしまいましたが、、、

先月6月28日

雨の袖ヶ浦、走ってきました!







・BESTタイム    1,26,963
・路面         ウェット~ヘビーウェット
・サスペンション  純正
・タイヤ        ハンコックRS-3
・タイヤサイズ    F:235/45R17 R255/40R17
・ブースト1.0    320~325ps


この日は毎度のドタバタ劇から始まるw


①前日深夜1時に仕事から帰宅

②連日の激務で疲れ果てた状態でタイヤ積み込み開始

③4本目運んでる途中階段で心折れそうになるも、かろうじて持ちこたえるw

④2時過ぎにその他準備終了、風呂入って就寝(この時、目覚ましかける前に力尽きるw)

⑤4時起き5時出発の予定が、見事なまでに1時間遅れの5時起床www

⑥涙目で現地へ急行

トランザム!!!!(涙)




オヤジ団の皆様との待ち合わせ時間にはもちろん間に合わず(汗)

走行会自体には間に合うも

一人寂しく到着しw

一人寂しく皆様と離れたピット確保しww

一人寂しく準備してましたwww


さてさて、ブレーキロックで茂原最終コーナークラッシュ後の初走行

5年ぶりに買ったハンコックは雨に弱いと噂で最初はビビりまくり

少しづつ走って新調したブレーキパッドのコントロール性を確かめ、

意外といけることがわかってきた2ヒート目

とうとうオヤジ団の面々のバトルに巻き込まれるwww



技量では明らかに格上な方々相手に泣きながら参戦する(笑)

結果、ノッキング不調に悩むとはいえ、あのしゃちさんになんと0,2秒肉薄の善戦

今まで手も足も出なかった相手だけに、少しだけ喜んでおこっとw

え?ピンタイヤの恩恵?聞こえないなぁwww



※今回変えた部分の印象

ドライじゃないので完全にはわからんけど、

ハンコックは初期の動きはZ1☆ほど鋭くはないが

滑り出しがわかりやすく、滑ってからも非常にコントローラブル!

下手な自分でもリアのスライド量をコントロールできるほど


ブレーキパッドのアクレ700C、初期から軽く制動立ち上がるので失敗したかと思ってたけど、

戦闘走行してみるとそんなことはなく、踏めば踏んだ分だけ、戻せば戻した分だけ、と

制動をコントロール可能(ブレーキロックしても戻せる)

個人的に今回はタイヤよりもブレーキパッドの恩恵がでかい






走行会は午前で終了なので、午後からは千葉県ツーリング!

ラーメン食って


風呂入って反省会という名のダメだし毒舌大会(笑)


このタイムスケジュールいいな~



最後に

箱替えしてから思うように走れず、今の車をあまり好きになれずにいましたが、

即席のタイヤやブレーキと、肝心な部分をケチったのがいけなかった

自分で悩んでちゃんと選定すれば、楽しく走れる車になるじゃないか!

今回の1番の収穫はそれがわかって、ようやく今の33を好きになったことですw


ちゃんちゃん♪

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/07/05 13:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2014年7月5日 14:44
トランザム!!(((((((っ・ω・)っ

走っている姿がかっこよすぎです( ´∀`)
コメントへの返答
2014年7月7日 11:40
おかげさまでサーキット走る前に粒子切れになりました(笑)

でも洗車してないから、よく見ると埃が、、、(泣)
2014年7月5日 19:30
ウェットだったけど、脚ノーマルであることを考えると十分速かったと思うよ。お疲れ様でした。

いつかは大化けして追いつかれそうな...こっちも精進しないとな〜(笑)
コメントへの返答
2014年7月7日 11:44
逆にノーマルだからこそウェットで真価を発揮したのかもしれません!ドライだと、ロール量大きくてあのスピード領域はダメかもしれません。

また遊んでシゴイて下さい(笑)
2014年7月5日 23:45
日から大変だったんですね…
私も走行会前日はいつもバタバタしてます(笑)
お疲れ様です>_<

でもピット一人離れているのは寂しいですね(´・ω・`)
写真見ると皆で隣同士だったものかと…(゚ロ゚)

とても大事な収穫あったんですね!
33と、これからが本当のスタート…なのかもしれませんね?!

私もそうなれるよう、今の白クーペとまずは今月下旬に初めて走って来ます(。・ω・。)ノ♪
コメントへの返答
2014年7月7日 22:16
半死半生ですた(笑)
前日は寝つけないことが多いのですが、深い眠りについてしまいました(笑)

1人でめそめそしながら準備してました!
さみんさんが増援で現れてくれると思ってたのに~(笑)

やっぱりエンジンは狙い通りに出来た事を再認識!直線は他の方々に遅れを取らないので、下手くそな自分をカバーしてくれてます!

摩材と耐熱温度から、悩んで決めたブレーキと、スポットのないこれまた悩んで選んだタイヤがハマったっぽいですね~(笑)
走ってる最中も、「君はどこまでならロックしないの?」みたいに対話しながら走れて、面白かったです

結果、上位の方々と同じ土俵にようやく立てたことで、今の相棒との組み合わせもいけるんじゃね?と、テンション上がりました(笑)

しっかり直して次はサボりにサボった洗車をしてあげようと思います!
2014年7月10日 9:19
あ、、、このブログ、完全に見落としてたw

ドライだったら完全に負けちゃうよ(+o+)

ラーメン美味かったな~♪
風呂も気持ちよかったしな~♪

ラーメン屋さんは19時半までやってるみたいだ!
風呂も23時までやってるぞ!

午前枠でも午後枠でも一日枠でもこのルートは使えるな☆
コメントへの返答
2014年7月11日 10:59
(・∀・)

(´・ω・`)

(´;ω;`)

見落とさないで~(笑)

ウェットだから純正が生きたたのかもしれません。ドライでしゃちさんのタイムに迫れる気がしないですよ(泣)

マジで極楽気分でしたね♪
アクアライン使えば結構近いし、袖森の鉄板コースにやりそうですね(笑)

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation