• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

かれこれ、、、8年半

某号泣議員のMAD動画によって腹筋がきたえられてるマズイ某です(笑)

いやいや、ネタがない
おまけに今年は忙し過ぎて夏すもあまり走れないかも(泣)

ネタ!?

あった!!

33Mのバッテリー、かれこれ8年半使ってるなあ・・・

バッテリーの寿命が2年て誰が言い出したんだ?w
余計な電装品着けなかったから良かったのか?
少し前に話題に上ったユアサ製純正バッテリーの底力か?

純正侮りがたし!

確かに高いが充分以上に元取れてるよ!
もう一度書くと
純正侮りがたし!

先月の袖森でのオヤジ団バトル、善戦の要因は
ウェット走行をも視野に入れた純正サスペンションの恩恵
と考えてます!

しつこいようだけど、純正侮りがたし!

通用したよね?サーキットでも、
33M純正脚!?

下手に車いじる前に、少しメーカーの設計、思想
何故そうなったかを考えてもいいんじゃない!?

てか、走る前に弄ったところで
方向性や、悪い箇所すらも見えやしないでしょ

このバランスは大事に、ベースに考えて、
ドリにグリにと調律(チューニング)すれば
33Mなかなかいい車にしあがるんじゃね!?(笑)

ちなみに俺はカスタムカーとかカスタマイズとか
そういった言葉は嫌いです(笑)
カッコつけてんじゃねー
潔く「改造車」で行こーぜ!

そうすりゃ、開き直ってウダウダ言うこともねーだろ(笑)

あ、さらにちなみにデカイ重いダサい
と、言われたECR33
実はあの時当日上位独占!?

これ

さりげなく自分のなかでは感極まった(笑)
いい車でしょ!!
ECR33って(笑)
ブログ一覧 | 車いじり虫(修復) | 日記
Posted at 2014/07/15 23:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 0:39
俺、9月車検だから、せっかくだからそのまま純正仕様で袖ヶ浦祭りに参加しよっかな...
コメントへの返答
2014年7月21日 10:33
それも面白いですね(ボクにとってはw)!でも、ゴマ先生程の方なら、万全状態の全力プレーでレース出た方がいいような気がします♪
2014年7月16日 8:24
前期純正のリアスポもビジュアルは微妙な感じだけど空力的にはきちんと仕事するらしい?!よ。

俺はライザーにケチ付けられたクスコの脚で参加しよっかな...
コメントへの返答
2014年7月21日 10:38
33Mの中では前期エアロレスが一番空力良いらしいですよね!
ボクはあの純正チビスポ嫌いではないです(笑)

ケチつけてないッスよ!( ;∀;)
トラウマで着けられないだけです(笑)
2014年7月16日 9:34
たまに勘違いされている方がいますが、
決して『社外品=高性能・純正=低性能』ではないんですよね。
純正品はちゃんと考えて作られていますから、余力を残して作られている場合が多いのに対し、社外品は性能アップだけを求めてバランスを崩している場合も。

余力を残した高バランスという点では実は純正状態か、せいぜいメーカーワークス品が良いのでしょうね~(`・ω・´)
コメントへの返答
2014年7月21日 10:52
社外エアロ着けてカッコ良く~♪
それが「目的なら」全然OKと思います
が、造りはショボいですよね!質感と耐久性が犠牲になってますよね!
それを承知でやるなら無問題ですけども、文句言うヤツもいると言う(爆)

全ての環境に対応し、万人に受け入れられつつ、なるべく高次元でバランスさせる、、、
そりゃ大変です、メーカー舐めちゃいけません。
目的が中途半端なだけに、中途半端に弄るライトチューンが一番難しい。

1つを極めるためには
他の殆どの機能を犠牲にしなければならない

誰かが言ってたセリフです(笑)

ナンバー切っちゃえば、ある程度開き直れそうですけどね。
なかなかか環境が許してくれない(笑)
2014年7月17日 8:53
純正は本当によく考えられているんだなぁ…って思います(゚ロ゚)
初代で純正形状ショックとバネの組み合わせで乗っていた時は一番乗りやすかった気がします♪

車高は高かったですが、それより走って楽しい方が良いです( ´艸`)
…今もかなり高いですが気にしてません(笑)

33は本当良い車ですよね♪
上位独占とか…33乗りの方々、カッコ良すぎです!(≧∇≦*)
コメントへの返答
2014年7月21日 11:06
そういや、いつか言ってましたね(・∀・)
プロ級の方ならまた違うのでしょうが、たまの走行会enjoy組には乗りやすさは重要ですよね(笑)

走ってるときは車高なんて見えないし、自分に至っては気にしてる余裕すらないです( ̄∇ ̄)
なもんで、自分も基本気にはなりません!
ただ、写真撮るとき並べるとカッコ悪いです(爆)

併せ馬状態で、33乗り同士皆ムキになってたのかも(笑)

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation