• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

EXAS EVOチューン改!?

EXAS  EVOチューン改!?今さら・・・なネタですが(笑)

今回改造車検とったときのマフラーのお話です・・・

実は結構苦労しました・・・(汗)

マフラーはGPスポーツのEXASエボチューン

前回車検時は近接排気音量99db(カタログ94db)で余裕でクリアしましたが、

経年劣化も進んでいるだろうし、

タービンから後ろの排気系(タービンアウトレット、フロントパイプ、触媒)すべて変わっているため、

「やばいかな?」と思って某お店で測定してもらった結果・・・103.5db!?

ギリギリダメじゃん・・・(TーT)

もちろんサイレンサー入れた状態で、です。

ちなみに抜いた状態では105db!!  あんま変わらないじゃん(笑)

抜くとピークはそれほどでもないですが、アイドリングで90dbと普段乗りでやかましいみたいです。

サイレンサーありのアイドリングは78dbで、入れても回すとやかましいようです(笑)

で、どうしたのかというと・・・



???



……潰しました(笑)

我ながらアホすぎる!!

汎用の細いサイレンサー買うのもイヤだったんで

しかも潰したせいで元の位置に収まんなくなっちゃいました(爆)

仕方ないので外側に穴あけてやりました



でもこれで99db・・・イケる!!

さらに外側のラッパ(マフラーカッター?)外すと95db!?

こいつ、共鳴してやがったのか(笑)



・・・今時の車並みに静かになりました(笑)

今回外に穴開けたので、ラッパを外に出せるようになり見た目かなり厳ついマフラーになってます!!



これで一番引っ込めた状態です。大外までやるとバンパーよりかなり出ます。

ただし、普段は



この状態で乗ってるので、見た目ダサダサ、純正より(おそらく)抜け悪いです。

ブーストのかかり鬼のように悪いし(というよりかけられない)、エンジン壊れそう・・・

RB25DE状態・・・(笑)

こんなルックスの車煽る方はいないでしょうが、

みなさん一般道で見かけてもいじめないでくださいね(笑)
Posted at 2010/11/05 23:28:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2010年10月16日 イイね!

病は気からと言うではないキャ?

病は気からと言うではないキャ?今日、ケリつけましたぜ!
あの前置きインタークーラーとバンパーの間にできた隙間!

時間がなく、焦って取り付けたために、バンパー切りすぎて出来た
憎きあの隙間・・・
ターンフローの配管丸出し!(笑)

ず~っと気に入らなくて、いつか何とかしてやろうと思っておりました。

で!ホームセンターでベニヤ板買ってダクト作ってやりました!

これで、ほとんど通過せず周りで乱流と化してたであろう走行風連中の
逃げ場はないぜ!?

ARCだとちゃんと走行風通過するみたいですけどね~、
BLITZのは安い分手抜き&素人取り付けだと、どうなんでしょ?

その効果は・・・???(笑)






2速までだと全くわかりません(笑)

3速で負圧領域が良くなったような・・・

あとパワーFCのノッキングレベルが今までより低いかな?

え?気のせいですか?




・・・・・・・気分は大事です!!

これから全開時は10馬力アップしたつもりで踏んでやりますwww

あ~、早くナンバー外して全開くれてやりたい!!



Posted at 2010/10/16 22:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2010年10月11日 イイね!

やりすぎたのは~♪自分のせいよ~♪

やりすぎたのは~♪自分のせいよ~♪今日は、ちょっと用事があって出かけたわけですよ・・・

で、ウチの車のエアコン君・・・

機嫌いい時は寒いくらい効くくせに、

今日はご機嫌45℃以上斜めみたいで、ほぼ作動せず・・・

このクソ暑い日に限ってさ・・・何でですかね~(笑)



んで、耐えられなくなって窓あけるわけじゃないですか

段差乗りあげた瞬間・・・

ガタガタっ!!






!?





自分がエアコンにガタガタ言ってるわけじゃないです(笑)

運転席窓からすげ~異音???

エアコン効かなくて窓あかないんじゃもう車乗れないじゃないキャ~!!

帰宅後、あわてて原因追究開始~!



少し開けて揺すると、、、おお~っ!?ガタつくし、最後まで閉めるとガキャっとガラスが割れそうな嫌な音・・・

何故・・・?



ドアの中のゴムモールがボロボロでした(泣)

これで窓あけると変にズレて入っちゃうみたいです。

ズレてるから、最後まで閉めると窓側のロックの位置と合わずにガキャっていってたんですね・・・

多分・・・

ほっといたら、ガラス割れてたのかな~?あぶね~(笑)

とりあえず、窓のクリアランスとロックの位置変えてあげれば応急処置はできそうで、

なんか調整箇所6か所あるみたいなんで適当にイジイジしてみました!



なんかいい感じ?になったかな??

ま、大丈夫だべ!!

暗くなってきたし、蚊どもがガンガン飛んできてたので我慢できずに戻しちゃいました(笑)



いいかな~と思ったんですが、開け閉めしてみると、

「ウィ~ン、ウィ、ウィ、ウィン」

モーター君がんばれ!








・・・・・・・・・・・・・・・・詰めすぎたようです(泣)

明日早起きしてやりなおしだ・・・

これはマジで悔しいですっ!(笑)

Posted at 2010/10/11 19:14:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2010年10月06日 イイね!

バラしてみた・・・

バラしてみた・・・最近調子良かったんでホッといたブースト計・・・

振動で針がぶれるようになったので、買わなきゃな~と思ってたら、

実は予備持っててラッキー!






・・・と思ったら予備の方が症状ひどい…(笑)

というわけで、バラします(笑)


へ~、こういう構造になってるんだ!

と感心してばらしていくと・・・

分解できないコイルの中で針の遊びがでかくなってるみたい。



おいおい、これ以上俺じゃどうにもできないじゃないか(笑)


しかも、、、、、、、




















元に戻せません!!(爆)






悔しいです…!!(笑)
Posted at 2010/10/06 13:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記
2010年09月04日 イイね!

デフオイル交換!!

先日、いつもお世話になってる神崎商会さんのお店にデフオイル交換に行きました。
色々あってブログ更新する気にもならなかった今日この頃ですが、
2度目とはいえ、あまりに素敵なのでアップしちゃいます(笑)

使用オイルは神崎商会さんお勧めのアッシュ、、、
6000キロは走って(その間ジムカーナ1回)チャッタリング出てきたので交換しましたが、
直後からそれが消えた!?
機械式LSD入ってるのすっかり忘れて帰ってしまうスムーズさ!

おお~やっぱすげ~!
効き自体も復活したみたいで、交差点左折時にアンダーアンダー(汗)
後ろから押される感じが出ますね~

危うく右折待ちの車に突っ込みそうだったぜ~(笑)

オイル一つでこんなに変わるのは不思議ですね。

そうそう、全然違うお話ですが、純正のロアアームの値段が
ニスモアームの値段を突破した模様、、、、高すぎ(汗)
某オクならもっと差が出来てるので純正買う意味は全くなくなった(笑)

日産部品は値上がり傾向にあるらしいので、修理ご予定の方はお早めに(笑)
Posted at 2010/09/04 02:20:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり虫(修復) | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation