• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

かる~く近況報告(笑)

かる~く近況報告(笑)ECR33はリアが好き♪

ブレーキ踏んだ時に丸く区切られた4つのブレーキランプがドンって点く

うむ!

スカイラインって感じがする

何にも車知らんクソガキだった自分でもこれはすごい印象的だったのです






いきなり全然カンケ―ない話になってしまいました(笑)




今日は帰りが遅く疲れたので軽く短く適当に近況報告!



①マンションの現場でそんなに時間かからないのと、車止める場所が無かったので

仕方なく路上に駐車して作業してました

ふと嫌な予感がよぎって、仕事車を5階ベランダから見てみた・・・

そしたら

緑のおじさん達が記念撮影始めてた(汗)

「ゲげゲゲゲゲげゲゲゲゲ!!やばい!!!」

` ;:゙ ; ゙(;°;ж;°; )ブフォォ!!

` ;:゙ ; ゙(;°;ж;°; )ブフォォ!!

` ;:゙ ; ゙(;°;ж;°; )ブフォォ!!

と、あわてて愛と怒りと悲しみの奇声をあげて上空から奇襲攻撃www

ギリギリで追い払って事なきをえる



②仕事車の修理に行った時、スカの今後について主治医様と相談。

実はそれが本命なのは言うまでもありませんがw

大体の方向性(というかどんな感じの修理にするか)を絞ってきました




③前後に車いない事確認しつつ高速のICで、

仕事車で左足ブレーキ練習してました

で、クラッチと間違えてブレーキ踏んで

勝手に一人でムチ打ち?になり悶絶する(笑)

いや~危ない(汗)

事故った時とかは一瞬見た後に無意識で身構えると思うけど

この場合完全に不意打ち自爆なもんだからキツイキツイwww




④技能試験まであと1ヶ月斬ったんで本腰を入れ始める

んが、

受かるかどうかは・・・(笑)

ま、頑張りますよ!






あ、ダメだもう眠い、、、

風呂入って寝るとします

ではでは(笑)
Posted at 2012/11/16 01:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2012年08月31日 イイね!

―週刊 噂のドMマガジン―

―週刊 噂のドMマガジン―先週、タービンブローの疑いでまさかの故障者リスト入りし
引退もささやかれてたマズイ棒氏だが、31日の夕方頃、タービンブローではなく
ただの排気漏れであることが判明した。

真相の解明はマズイ棒氏自らが行ったそうで、なんとフランジナットが全て緩み
「タービンが脱落しかけてた」という

どうやら、茂原やナリモなどのショートサーキット走行時に時として繰り出す
縁石跨ぎも原因の一つになっているのではないかとの見解だ。

マズイ棒氏は原因判明後、フランジナットを親の敵の如く締めこみ
意気揚揚と試運転に出かけたそうだが、騒がれてた例の異音は完全に消え
加速も以前の状態以上に戻っていて、
歓喜のあまり、意味不明な言葉を叫んでしまったとのことだ。

以下マズイ棒氏のコメント

「いやっは~、一時はどうなることかと思いましたが、頑張って良かったっすよ~。
やっぱ、33のエンジン音は最高っすね!
でもまだ油断はできないのでしばらく様子を見ようと思います。」

うんうん、
氏は「直ったとはいえ、まだ戦闘走行は控える」との事なので
復帰はまだ先になりそうだが、今後の動向を温かく見守っていきたい。
Posted at 2012/08/31 23:44:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2012年07月23日 イイね!

街乗り許可証…穫った!

街乗り許可証…穫った!イヤ~参った参った(汗)

朝から買ったばかりのジャッキが即死したり、他にもエロエロあって、4ラウンドのギリギリでしたが…

なんとか許可証ゲットだぜ~

疲れたので詳しくは後程…(笑)
Posted at 2012/07/23 15:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECR33 | モブログ
2012年07月15日 イイね!

届いた♪

届いた♪野暮用専用&車検用の廃グリップタイヤです(笑)

タイヤって生ものって言うじゃないですか!?
だからこれまでは、なるべくピンタイヤにこだわってきたワタクシですが・・・
もはや四の五の言ってられないので、暖めりゃまだ喰うだろ!?の信念のもとw中古購入です(笑)

銘柄も国産であればどうでもよく(ダンロッパー失格)
値段重視でポチったんで、なんとBSタイヤです(リアはダンロップ)

で、す~~っかり忘れてたんですが、BSのタイヤってクソ重いんでしたね(泣)
サイドウォールおよびビード部が肉厚でしっかりしてる分ダンロップと比べると
圧倒的に重いっす

まあ、これがBSタイヤのしっかり感につながってるんでしょうが、
これじゃ燃費はどうやっても悪くなりそうだな~
転がり抵抗いくらなくしても、
相殺確定っぽい感じがしますね~。
ちなみに個人的な経験からいえば、逆に圧倒的に軽いのはミシュランで、
その中間がダンロップとトーヨーって感じでしょうか
(ヨコハマは大嫌いなんで、過去一回しか履いたことありません。相性悪いらしいw)

ホイールだけじゃなくタイヤの重さでもバネした重量変わってくるでしょうから
速さやフィーリングにも差がつきそうな気がします(笑)


あ~あとハブリングもなくしちゃったから買おうかな~
「ハブリングなんていらないじゃん」って思うかもですが、
ここはですね、個人的なこだわりがありまして、社外ホイールって
ハブの部分とホイールのセンターが合うことってほとんどないじゃないですか?

本来、ホイールってハブの部分に止める(ハメる)もんであって、
スタッドボルトとホイールナットってホイールをハブに押し付けてるだけの役割じゃないですか?
純正ホイールはちゃんとハマるようになってるけど、
社外はリング入れないとモロにボルトとナットだけで全負荷を受け止めることになるんで
なんかちょっと怖くありません?www
工業製品だからそう簡単には逝っちゃったりはしないだろうけど
本来の使い方から大きく外れちゃってるってのもこえ―なって(笑)
まあリング自体アルミでできてるんで気休めかもしれませんが、ないよりはマシだろう

って感じです(笑)

ま、ナニハトモアレこれで車検に持っていけるぜ!
あ~しかし、メンドクサイ(笑)
Posted at 2012/07/15 07:04:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | ECR33 | 日記
2012年06月21日 イイね!

マフラー音量

マフラー音量装着後4年くらいたつのかな?GPスポーツのマフラーです。車検通るか不明だったので、計測してもらいました!
前回すでに音量オーバーだったので、対策サイレンサー作ったんですが、さらに2年経過でどうかな?

結果



94db!

まさかのカタログ値(笑)

余裕しゃくしゃくでクリアできそうですね~(笑)

参考までに解放状態だと105db、アイドリングで97db


まあ普通ですかね~( ̄ー ̄;)A
Posted at 2012/06/21 11:02:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECR33 | モブログ

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation