• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

ありがとう!小学生(笑)

今日はせっせと自宅で塗装してました

やっぱりみんなジロジロ冷たい視線を送ってきますね!

だがシカシ

通りかかった二人の小学生

自分の33を見ながら

「おわぁ!この車かっけぇぇ!!」

「速いのかなぁ?」

「速いに決まってんじゃん!300キロとか出ちゃうよ!?」
















メチャクチャ嬉しかったです(爆)

でも、ごめんな~

俺の車300キロなんて出ないって(笑)



いや~子供はまっすぐな感想いいますね!

33の価値に気付くなんて大したもんです!(笑)

あの小学生たちは将来有望だな

「スポーツ系の車をかっこいいと思う」

これって車を上手く運転できる素質の一つだと思うぞ!君たち(笑)
Posted at 2011/09/30 23:04:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月25日 イイね!

結局……

結局……色合い的にはこんな感じでいくことにしました



塗ってる途中で塗料が切れて、ブシュシュッと飛び散り

水玉出来まくりで失敗…(泣)

ま、何事も経験ですよね(笑)
Posted at 2011/09/25 17:09:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月20日 イイね!

目標があるうちは、降りるわけにゃいかない!

やっとこさ休みだと思ったら、雨でバンパー塗装できなかったマズイ棒です(泣)

赤黒バンパーは、一般人には鬼の不評のようです(笑)

会社の人間からプラモデルだ、ボロイだ、買い替えろだと

批判の嵐でした(笑)

年下の同期も批判してくれたので、こいつは助手席のっけて

33の良さを、思う存分味あわせてあげましたよw

なんであんなにビビってたんだろ・・・

安全運転だったのにな~(爆)


こう雨でやりたいことできないと、あれこれ考えちゃって良くないですね!

タービン変えたい!

とか

キャンバーつけたい!

とか

そんなことばっかり考えてシマウマ・・・


自分は基本的に、目的がない限りはあまり車いじらないんです!

だって、最初はブーストアップなんてするつもりなかったんですよ(笑)

パワー上げたきっかけは、ライバルにコテンパンにやられた事です

「同じ車で!ECR33同士で!何なんだ!?このパワー差は!!??」

コーナーの立ち上がり加速で離される、

よーいドン!やれば3速で後ろからブチ抜かれて・・・

もうね、大ショックでした!(笑)

負けないためには、

・・・やるしかねぇ!!

となったわけです(笑)

車を1人で走らせるのも楽しいですが

ライバルがいて

走って

勝ち負けはっきりする勝負は最高に楽しいです!(ビビりな自分はドキドキもハンパないですが)

パワー負けしてたライバルに打ち勝つ!ってのが当時の目標だったんですね!


今も目標があって、それに少しでも近づくには!と考えた時

車の状態考えると、過走行エンジン、タービン回りはなんとかしたいな

と考えてしまうわけです

といっても、走れなくなっちゃ元も子もないんで、

自分でできる事は自分でやって、イロイロ考えて動かなきゃな~

とりあえず、ボロイと言われようが、冷たい目で見られようが

眼前の目標をクリアするまでは、この車、

降りるわけにはいかないです!

ま、たとえたどり着いたとしても、新しい目標が自分の背中を押してくれると思うんで

まだまだ、降りることはなさそうですが(笑)
Posted at 2011/09/20 23:02:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月13日 イイね!

補強は完璧?とりあえず仮当て

補強は完璧?とりあえず仮当てはっは

完成まで誰にも言わないつもりだったのに

自分の事は黙ってられないお子ちゃまな自分は、早くも暴露いたしますw

車をいじりました

車をいじるってのは実に2年ぶりの事です

金欠やら修理やらで状態維持やらで、

な~んにも「いじった」って呼ばれることはしてなかったんですよね!








いざ公開!!









そ・れ・は










純正フルエアロ化・・・











ガッカリされた方ごめんなさい(笑)


外装あんまりこだわらない自分が「これはっ!?」

って思ったのがこの純正リップとトライアルのバンパーなんですよ~(泣)

今までサイドステップより上にあるフロントバンパーに苦しみ続けて早7年

皆さんと写真撮るたびに

バンパーの位置が自分だけやたらと高い(泣)

せめて、同じ高さにしたい!

節に願ってたのですが、

念願かなって安い純正事故車品をフルエアロとして手に入れました

リアアンダーも一昨年オカマほられた部分をスッポリ隠せるんです!

で、今回は第1段!

オンボロリップスポイラー(笑)

いや、マジでねじればモゲそうな状態だったんで、

まず補強からだったんですが、イロイロやりましたよ!

①会社の管材用のロウで溶接!→失敗(当たり前)

②ならば、これまた会社の熱した銅管使って溶着→失敗

③またまた会社の浴室用のコーキング+アルミテープ重ね張り→イイ感じ♪

④さらにさらに会社の余ってたステン板を金切りばさみと、鉄鋼キリで加工+ステンのテックス(ドリルビス)で固定→成功

⑤おまけに自宅に転がってた挟み板とテックスで、再固定→大成功(笑)

割れかけてたウレタンとは思えない強度を確保しました!(爆)

今車についてるバンパーにも穴開け必要でサイド部分の大穴は

ホールソーがないため会社のステップドリルで穴開け!

最近、この手の作業に躊躇しなくなりましたね(笑)

予想通りリップの補強部分のビスがバンパーにブチ当たってしまうため、

どうせなら・・・とロングテックスに変更してバンパーと共締めして

締め付け箇所増設しさらに強度アップ!

フフフ・・・

ここまで補強にかかった費用は

なんと

¥0!!

会社の物使いまくったのは内緒ですよ~(爆)



表側の処理(パテ埋め、塗装)はまだですが、仮当てした状態です

↓↓↓



あれ?

黒く塗るつもりだったんですが

リップだけ赤って結構カッコいいじゃないか!(笑)

ちょっとトランスフォーマーチックですがこれもアリかな?(笑)

塗るには塗るんですが、

どうしよう・・・

みなさんはどう思われますか?(笑)

やっぱダサい?

もう俺は自分の世界に入りこんでるんで判断ができませぬ(爆)
Posted at 2011/09/13 22:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日 イイね!

プチオフしてきました!!(笑)

プチオフしてきました!!(笑)・・・


・・・・・・



夜のコンビニに集う仕事車たち

そうです!

これこそ、今まで誰もやったことないであろう

商用車オフ!!

仕事をサボって集合してる後ろめたさから

車の写真も後ろ向きでご容赦ください(爆)






・・・






・・・・・・







・・・・・・・・・・・









すいません








ウソです(笑)

タイトルは釣りですwww

全然オフじゃないし

普通に仕事でオンだったし


というわけで←(オイ)

仕事終了後、

我がECR33のマイナーチェンジ用部品をボンドさんから受け取ってきました~

しかし、ハイゼットで積んで帰るつもりが

部品大きすぎて、荷室に入りきらないw

んが~~!どこまで使えないんだハイゼットよ!(泣)

で、結局家まで届けてくれることになりましたwww

ボンドさん!仕事終わってお疲れなのに、わざわざありがとうございました!

でも、道中オレのハイゼット煽りまくってくれたので、貸し借りはチャラですね!?(爆)


にしてもADバン、速いわ~

坂道余裕で30キロ以上出るなんて卑怯だな~(笑)
Posted at 2011/09/07 23:03:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456 78910
1112 1314151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation