• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マズイ棒ライザーのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

なんでDってこういうとこ適当なのだ?(謎)

なんでDってこういうとこ適当なのだ?(謎)今日は午後が超久々に仕事が暇だったので、ハイゼット君を点検してました!

ハイゼット君ないとお仕事にならんですからね

もはや、工具と一緒です

たま~~~に見てあげてますよ(笑)


ふむ、Dラー出して依頼したことはさすがにちゃんとやってるようだ・・・

ベルトの張りも初期伸び計算して張ったようで、申し分ない

さすがだ!









せっかく感心したのに

エンジンオイル見てみると・・・








量・が・多・す・ぎ・る♡

ちょっとくらいなら、まあ、まぁと思っちゃうんですが、

これはいくらなんでも、見逃せんよ~(笑)

軽なんてただでさえオイル回りやすいのに、おかげさんでエアクリとサクションパイプが

ビショビショに濡れまくってますw

過走行によるブローバイ量考慮してもこれは感じすぎでイッちゃてるレベルだろ~(爆)

ぅあ~ウワサには聞いてたけど、やっぱDのオイル交換って・・・(以下自粛)




推定3リッター分丸々入ってると見た!

シングルカムのハイゼットなんて2リッターチョイしか入んないんじゃない?w

ちゃんと見てないのかな?

それとも、レベルゲージが実はあてにならないとか?(笑)

やっぱ、仕事車なんで、このへんは適当なんでしょうか~(泣)

ミタイナ

あ~ぁ、これで文句言いに行ったらあのDラーで自分は要チェック人物確定ですw

別にこれくらいでわざわざ行きませんけどね(笑)


結論!Dに限った事ではないですが、車を人にまかせるなら信頼できる方を見つけましょう!(笑)
Posted at 2011/09/04 20:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年09月03日 イイね!

すれ違いで思わずガン見な車

今日休みでしたが、用事があってちょこっと車で出かけてました

で、思わず「おっ!?」ってガン見してしまう車がいました

それはHR31スカイラインです

あの厳つく四角いボディは妙にデカく見える!

今じゃインパクト大ですね!

S14をやらかして、廃車しに行った中古車屋で偶然見つけたR31を

昔6万円で買って乗ってました!

当時32までしか知らなかった自分は

自分「この車なんですか?」

中古車屋「へ?知らないの?31スカイラインだよ!」

自「へ~!ちょっと見せてください」

中「いいよ!」

自「あれ?RBターボじゃないですか!!しかもマニュアル・・・」

中「そうだよ」

自「いくらなんですか?」

中「6万円かな?」

自「・・・買います!!」

中「はい!?」

もう完全にノリで買ってしまいました(笑)

最初ミサイルのつもりで買って、足周りワンオフした以外はマフラーすらノーマル!

ところが、オーバーヒートするわ全開中に配管破裂するわと

よくぶっ壊れる車だったんで、壊れては自分で勉強して直してと

やってるうちにずいぶん愛着がわいてきてしまいました!(笑)

あの車が無知な自分をたくましく育ててくれたんですね!(笑)

あと、どこ行ってもすごい注目されるんで、ちょっとしたヒーロー気分を味わえます!

ま、車高ベタベタだったせいもあってほとんどが冷たい視線でしょうが(笑)

チョイチョイいじってGTS-R風の外見にした以外は

タイヤとガソリン、修理代に金つぎ込んで走りに走りまくった1台でした

結局ぶつけてまた廃車にしてしまいましたが、もう一回乗ってみたい車です!

懐かしかったな~♪




そんな過去もあってか街中走ってたら、R31は2番目にガン見しちゃう車です

また、今2番目に乗りたい物でもあります





え?





1番に見ちゃう車?

そりゃECR33に決まってるじゃないですか~(笑)

ちなみに、1番に乗りたいものは当然!かわいいお○なの子です(爆)
Posted at 2011/09/03 23:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月02日 イイね!

イニシャル・・・

とは続きませんよ!w

デフのイニシャルトルクの話です(笑)

最近少しだけ落ちてきたかもしれません!

まだ全然効いてるんですが

距離から考えれば、少し落ちてくるころかな~

とは思っていました

慣らし直後が5K~5,5Kくらいだったかな?

多分今4キロくらい?

で、このデフはニスモのなんちゃらプロなんで、バラさなくてもイニシャル変更できるみたいなんです

上げるか?そのままいくか?

ちょっと考え中です

あ~金かからずにイジれる箇所を見つけてしまった(笑)



ショートサーキット、山走る機会に最近恵まれ、

感じた事が1、2速コーナーでのトラクション不足

上げれば7~8キロくらいになると思うんで、多少なりとも進むようになるだろうけど、

中、高速コーナーや、横に流れた時のカウンター量、進入時のコントロールなど

結構特性が変わるんで、他も(車高、減衰など)変更しなきゃいけませんよね!

好みの問題もあるだろうけど、

グリップメインなら今のままのがいいかもしれませんね!



ま、


ダメなら戻しゃいいんだし

やってみっかな





あれ?


戻せたっけ?(笑)

う~ん、もう少しよく考えてみようw

※過去に慣らしで7キロ前後の時、チョイ進入スピードをミスって
鬼アンダーで反対車線まで吹っ飛んでったことがあります(爆)

Posted at 2011/09/02 01:07:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれからは君は何かしたか!? http://cvw.jp/b/562313/40771827/
何シテル?   11/26 21:43
ラーメン好きです♪最近はソバも・・・ R31からの乗り換えです。 S13(CA)→S14→HR31→ECR33 と乗り継いでます・・・ と、さら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
456 78910
1112 1314151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

中古車と新車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 07:16:07
自分の棒画とプロの走行動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 17:40:42
久しぶりに巻き餌レンズを持ち出して撮影♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 22:12:01

愛車一覧

日産 スカイライン 棒ライザー現地改修仕様 (日産 スカイライン)
ノーマルです ええノーマルですとも(笑) マフラーのみですよw 2014.3月、茂 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
なんだかんだで頑丈なヤツでした・・・ 20万キロオーバー(笑) お疲れ様!そしてありが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation