• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

ツヤエキスパートを使ってみた


グラスガードを掛けてから早一年、抜群の耐久力を実感してきました。
しかし最近、表面の撥水基が潰れてきたのか、水弾きがイマイチで、、、

今後一年間ワックスがけをサボるため、重い腰を上げましょうかね・・・・・

今回のチョイスはウィルソン ツヤエキスパートです。
同じような商品にグラスガードがあります。
両者の違いは皮膜の強度と施工性にあるようです。
(グラスガードの方が皮膜が硬く、施工が困難)

前回は下地処理にエラく気合を入れたけど、今回は手抜きです(笑

① コンパウンドを溶かしたシャンプーでゴシゴシ洗車して
② 粘土クリーナーで鉄粉取り
③ ツヤエキスパートをかけて、はい完成!

以下、グラスガードの雑感です。
・粘土クリーナーに鉄粉がほとんど付かなかった。グラスガードのお陰だろう。
・施工済みのホイールはシャンプー洗いでピッカピカ。 これは凄い!

ツヤエキスパートは・・・
・施工はメチャクチャ楽! 15分以上放置という無茶をしたもかかわらず、
 拭取り時の不安は無い。マニアじゃない普通の人でも使えそう。
・ツヤは・・・ん?たいして変わらんぞ。グラスガードの光沢が残っている為か、
 皮膜が完全硬化前だからか。。。

この施工性で本当に1年持つなら、かなり良さそうです。

ブログ一覧 | 洗車等 | クルマ
Posted at 2011/05/04 21:24:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 5:56
おはようございます。

私も昨日洗車しました。
冬のおさぼりを取り返すべく、気合入れて始めたものの、思いのほか暑くなりコンパウンド掛けの途中でやる気ダウン。
何とか続けたものの、ガラコがフロントガラス分しかなく、終了となりました。

コンパウンドをシャンプーに混ぜても良いんですか。
次回は真似してみようかな。
コメントへの返答
2011年5月5日 19:16
こんばんはー。

コンパウンド洗車は、随分昔・・・なんとか電車さんから教わったと記憶しています。
まともなコンパウンド掛けと比べると効果は薄いですが、自分のようなズボラな人間にはぴったりです(笑

美月さんがコンパウンドの後に何をしたのか・・・気になるなぁ~。
2011年5月5日 19:12
こんばんは~。

ツヤエキスパート、行きましたか。
施工するところ、拝見したかったです。
私はワックス派ですが、実は気になってる商品でもあり…

コンパウンド掛けなくても塗布に進めて、然も仕上がり感GOODとはいいですね。
ガラス被膜が残っていて、塗り重ねで膜厚感が増したのでしょうか。

いかん、気になる~!
また今度見せてくださいm(u_u)m

コンパウンドインシャンプーの正しい使い方
また一度紹介しないと(`▽´ゞ
アレ 間違えると効果出ないからなぁ~。
コメントへの返答
2011年5月5日 19:35
こんばんはー。

鈍行さんのツヤエキスパートは、容器の形が違いますよねw 流石ですww

今日、ボディーの状態を見てみたら、若干膜厚感がアップした「気が」します。
細かく見ると、未処理の輪ジミが気になりますが、パッと見OKなので良しとします(^^;;
今度、見てやってくださいな。

コンパウンドシャンプーの正しい使い方・・・非常に有意義なブログネタになりそうですね。
期待してますよ!

プロフィール

「2月の中旬に車の買い替えを決めた。今のHV37が気に入っているだけに、なんとも複雑な心境。」
何シテル?   04/02 23:15
ER34 25GT-tに20年乗りました ⇒ 会社の駐車場で放置中 ⇒ HV37に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Real Life 
カテゴリ:友人
2010/07/31 10:40:46
 
!mage not Found 
カテゴリ:友人
2010/06/28 20:11:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
ER34スカイラインに乗っていた時、少々贅沢な悩みがあった。次の買い替え車が見つからない ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34が発表され、「これだ!」と中身に惚れて飛びつきました。 当初は「古臭い」「カッコ悪 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取ってはじめて購入した車(中古)です。 ショックが抜けていたので、普通にハンドルを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マイチェンで2500ccが追加され、待ってましたと(相当無理して)購入しました。 憧れの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation