• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤Expressのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

キラサクに遊ばれた一日

直近の自ブログを見ると
>>「ええと・・・アンタ誰だっけ?」と突っ込まれそうなくらいご無沙汰してます(;^_^A
なんて書いありますが、幾重にも輪をかけてご無沙汰しております。

久々にみんカラに入ると、色々と仕様が変わってますね。みん友さんも減ったような気がするw まぁ当然か。
それから、フォロー、フォロワー?こんなのあったっけ。ファンは無くなったのかな?

さて本題。
手元に丁度いい実験台 車があるので、無性にガチコーティングしたくなりました。
2週間前にキラサクを塗ったばかりですが、車が結構新しいので、スケールなし、鉄粉なし、つまり磨きも粘土も不要。コーティングするなら今しかない!・・・と浅はかな思考を巡らせた次第です。

天気のいい日を選んで、作業開始!

カーシャンプーでボディーを洗い、水をかけると

alt

ご覧の通り、バッチバチに撥水しております。流石キラサク。

直射日光に晒すとレンズ効果でボディが焼ける?
いやいや、それはありえないでしょw そりゃ疑似科学ってもんじゃないですか。
クリアー層なんてミクロンのオーダー、半球状の水滴を通った光が焦点を結ぶのは、もっと深いところです。
まぁ、スケールが目立ちやすいってのはあると思いますが。

閑話休題。
今回は水アカスポットクリーナーを使って下地処理、キラサクの被膜をはぎ取っていきます。

alt

しっかりとマイクロファイバーに溶液を含ませて、50㎝四方を目安にボディを擦っていく。
で、液剤が乾かないうちに水で流します。
多少は落ちたが、まだ落としきれない。もう一回やるか・・・

あれ?? さっきと変わらんぞ?

マイカーに使った時はこれで良かったのに。
水を流すというプロセスがNGっぽい。
水アカスポットクリーナーは、水分が混ざると極端に性能が落ちるみたいです。

それに気づいてから、ブロアで水分を飛ばした後にコーティング用のスポンジで塗り込んでみたり、ボディに直接噴射してみたり、何度も色々と悪あがきはしてみたものの、なかなか親水にならない。
新車の塗装面に定着したキラサクが強過ぎる。

(後々考えてみると、大き目のスポンジにたっぷりと液剤を染み込ませ、乾燥したボディへ一気にババーっと塗り広げ、適宜乾かないように擦りつつ、後で一気に水で洗い流すという方法なら上手くいったかも)
alt

微妙に撥水を続けるルーフを見て、この作業をボンネット、サイド、その他細かいところにやらなきゃいけないのか、その後コーティングをするのか・・・と思いを巡らし・・・(暑いしメンドクセー)・・・心が折れました。

で、結局、再度キラサクGPを塗り塗りしましたw

ルーフの片側から作業していきましたが、作業後と前との間のツヤの差は歴然。
(比較用のマスキングテープなんて要らんw 写真撮っとけば良かったな)

結果的には、かなりツヤが出たし、それなりに動いて沢山汗をかいたし、いろいろ勉強にもなったし、、、素晴らしい休日になりました┐( ̄ヘ ̄;)┌ 

alt


そうそう、ガチなコーティング剤は、引き出しの奥にしまい込みました・・・。

関連情報URL : https://shop-th-angel.com/
Posted at 2022/06/19 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車等 | クルマ

プロフィール

「2月の中旬に車の買い替えを決めた。今のHV37が気に入っているだけに、なんとも複雑な心境。」
何シテル?   04/02 23:15
ER34 25GT-tに20年乗りました ⇒ 会社の駐車場で放置中 ⇒ HV37に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Real Life 
カテゴリ:友人
2010/07/31 10:40:46
 
!mage not Found 
カテゴリ:友人
2010/06/28 20:11:33
 

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
ER34スカイラインに乗っていた時、少々贅沢な悩みがあった。次の買い替え車が見つからない ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34が発表され、「これだ!」と中身に惚れて飛びつきました。 当初は「古臭い」「カッコ悪 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許を取ってはじめて購入した車(中古)です。 ショックが抜けていたので、普通にハンドルを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
マイチェンで2500ccが追加され、待ってましたと(相当無理して)購入しました。 憧れの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation