ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [$$KAZU$$]
純正からかけはなれずにいじりたい車好きです
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
$$KAZU$$のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年08月20日
どかんと農業まつり
本日地元で『どかんと農業まつり』なるものが開催されました。 この祭は毎年8月末の土曜日に行われる私の地元では一番大きなものです。ラジオの公開生放送やお笑い芸人がネタを披露したり、(『ものいい』がきたらしいです)新鮮な野菜を販売したり、仮装行列があったりとなかなかの人手で楽しいイベントです
...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 20:29:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年08月14日
雨の花火大会!!!
皆さんこんばんは!かなりご無沙汰しております。$$KAZU$$でございます。 本日旭川市で「音と光のファンタジー花火 IN KAGURA」が開催されました。昨年の人では5万人というなかなか大きな花火大会で私も去年と同様かなり楽しみにしておりました。昨年は場所をとるのも帰るのも一苦労で、今年こそ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 01:45:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月24日
第二弾 東北の旅2日目
さて、2日目(9月24日金曜日)です。 念願の道の駅めぐり再開です。今回は5月にまわりきれなかった分を一気にまわってしまおうと思います。前回まわりきれなかったのは秋田26ヶ所、山形5ヶ所でした。まずは秋田県の北側からせめて行こうと思います。 岩手県の滝沢インターチェンジから秋田県の道の駅「 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 23:29:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月23日
第二弾 東北の旅1日目
9月23日木曜日、東北の旅第二弾に出ることになりました
以前の道の駅巡りで廻れなかった箇所がどうしても心残りであったのと、家族が岩手県に行く用事がありかつ10年振りくらいの家族旅行をしようということになったので喜んでの参加です
朝4時に起床し、一路苫小牧西港を目指します。今回はシルバー ...
続きを読む
Posted at 2010/09/28 16:09:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年07月19日
突然の来訪
連休真っ只中ですが、みなさんどうお過ごしですか?旭川は雨が降ったりやんだりでどんよりしています・・・なんだかテンションもあがらないですね~ よ~くわかってらっしゃると思いますが、私のブログはいつもタイムリーではありません(笑)したがって連休中の話ではないのですが、ある土曜日の話です。夜も更けも ...
続きを読む
Posted at 2010/07/19 13:31:37 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月04日
東北の旅5日目
さて、5日目(5月3日月曜日)です。 昨日のうちに少々無理をしました。東北自動車を南下し(道の駅 いかりがせきからおよそ380キロ)、山形県天童市に来ました。秋田、宮城等をこえ山形に進んだ理由は特になく、山形に行ったことがなかったからというだけです(笑) 恥ずかしながら全く天童市についての ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:19:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月03日
東北の旅4日目
さて、4日目(5月2日日曜日)です。この日はこの旅の中で一番の移動でした。 少し話は変わりますが私が幼い頃、父が借りてきたのかレンタルビデオで「八甲田山」という映画を見たことがあります。高倉健さんが出演していて、冬の八甲田山の厳しさ、極限状態での人間のあり方等をあらわしていて、幼心に鮮明に焼き ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:15:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月02日
東北の旅3日目
さて、3日目(5月1日土曜日)ですが、青森駅周辺からの出発です。テレビでしか見たことのなかった青森駅を横目に目指すは本日一つ目の「浅虫温泉」です。ここまでは昨日のめちゃくちゃ狭い道はなく比較的簡単に到着です。朝早かった(8時)ので温泉には入りませんでした。 「よし、道も広いし大丈夫だ。昨日の下 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:10:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年05月01日
東北の旅2日目
2日目(4月30日金曜日)は函館港から大間港行きの津軽海峡フェリー「ばあゆ」に乗船しました。やっぱりどうせ行くなら本州最北端から攻めようと何の迷いもなく大間行きです
定刻に到着しましたが、前日が悪天候だったこともあり、かなり揺れました
ともあれいよいよ旅の始まりです。 これからの旅です ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 22:05:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年04月30日
東北の旅1日目
さて、ノリと勢いで(笑)東北の旅に出ました。得意の!?ノープランの旅で、行ったことがない所へ行こうということだけをコンセプトに一路東北へ向かいました。 まず1日目(4月29日木曜日)は移動日で、その日の午後にフェリー等を予約し(ホント思いつきです)午後4時に家を出発し、函館に一泊しました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 01:00:16 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「お疲れ様でしたm(__)m帰りも気をつけて
」
何シテル?
08/21 20:06
$$KAZU$$
はじめまして! 北海道旭川近郊でノーマルのJZX105マークⅡ乗りです。何の変哲も無いグランデFOURですが、特記できることといえば走行距離が30万キ...
11
フォロー
11
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ マークII
純正からかけ離れることなくをモットーに少しずつ手を加えています。
日産 ブルーバード
初めて自分の車として所有したU12ブルーバードのハードトップ、マニュアルのディーゼル車で ...
日産 スカイライン
R33スカイラインセダン、マニュアル車のシルバーツートンでした。この頃は車の運転がしたく ...
日産 セドリックセダン
セドリックセダンのフェンダーミラーでした。当時四角い車がすごくかっこよく見えて(今もです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation