思いっきり対象車です。
しかしちゃんと対応したマットなら大丈夫なような??
事故したのは違う車種用らしいですし。
380万台て・・・
写真は今日発売のカーオーディオマガジン
ACG中部載ってました。
米トヨタ、380万台リコールへ
レクサスなど、マット不具合でアクセル戻らず
【ロサンゼルス=飯田達人】米国トヨタ自動車販売(本社・カリフォルニア州)は29日、運転席のフロアマットがずれてアクセルペダルの操作を妨げ、ペダルが踏まれたままの状態になって重大事故につながる恐れがあるとして、米国で販売されている高級車「レクサス」など約380万台を対象に、顧客にマットを外すよう求めると発表した。
週明けにもリコール(回収、無償交換)する方針だ。トヨタとしては米国で最大規模のリコールとなる。
対象は「レクサスES350」(2007~10年型)、ハイブリッド車「プリウス」(04~09年型)、主力の「カムリ」(07~10年型)など7車種。米運輸省などによると、ゴム製などのマットが固定されずにペダルの下に入り込むなどした際、ペダルが引っかかり、戻らなくなる場合がある。
カリフォルニア州サンディエゴ郊外の高速道路で8月、レクサスES350が時速約190キロで壁に激突、乗っていた4人が死亡した事故があり、捜査でその状況に陥った可能性が高いことが分かった。販売店が貸した代車で、マットはサイズが合わない別車種のものだった。同乗者が携帯電話で「アクセルが動かない」などと緊急連絡し、衝突までの緊迫したやり取りがメディアで報じられた。
米運輸省は29日、ペダルの形状などが同じプリウスなど他の車種も含めて注意を喚起した。AP通信によると、04年型以降のトヨタ車でペダルが戻らなくなって起きた事故は、運輸省に102件報告されている。
国内車種安全確認へ
トヨタは30日、米国でリコールを検討する7車種のうち日本で販売する「プリウス」「カムリ」「レクサスIS」の3車種について国内でも安全性に問題がないか早急に確認する方針を明らかにした。フロアマットは、日本と米国で形状などが異なるという。
(2009年9月30日 読売新聞)
Posted at 2009/09/30 23:39:57 | |
トラックバック(0) | 日記