• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Noriさんのブログ一覧

2023年09月06日 イイね!

あれ?

あれ?4年ほど前の9月の自分のブログを見て、???
当時カメラが7台、レンズが10数本あって、Leica Ⅲf というカメラを購入する為、他のカメラとレンズを処分したはずでした。
先日買ってしまったNikon F …そういえば今うちの子たちはどんだけいたっけ?
カメラ8台レンズ14本?故障しているカメラが2台、娘に預けているカメラが1台とレンズが2本。
増えとるやないかい!!!
カミさんには絶対言えない…皆さんも気を付けましょう!いつの間にか増えてます。ちゃんと確認と今後の計画を。
Posted at 2023/09/06 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

またまた買ってしまいました。

またまた買ってしまいました。先日、仙台出張がありまして、江陽グランドホテルに宿泊をしました。
仕事を済ませて、その後懇親会まで時間がかなり空いたんですね…
ホテルの隣は以前は本屋さんがあったのですが、今はコセキカメラという中古カメラというか、オールドカメラのお店になっていまして、先月いったときはあまり時間がなかったので、少ししか居られませんでしたが、今回は2時間ほど時間が空いてしまいました。
はい、皆様ご想像の通りです。
買ってしまいました!Nikon F フォトミック ブラックボディです。
興味のない方は申し訳ありません。ただの古いフィルムカメラです。
とても綺麗なボディでシャッターも問題ありません。露出計が少し不調ということですが、使わなければ問題ないので、即購入。良い出会いをしました。
写真のレンズはF2で使用しているものです。
知ってる人は知っている、知らない人はどうしたら良いか解らない、フィルムの入れ方…というか裏ブタの外し方。
俺は知っているんだよ?といった優越感。また今度娘に自慢してやろうなどと考えている今日この頃でした。
Posted at 2023/09/06 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月06日 イイね!

釈迦堂川花火大会

釈迦堂川花火大会10日以上経ってしまいましたが、須賀川の花火大会です。
コロナもあって4年ぶりでしたが、カミさんと2人で行ってきました。
観覧席を予約しましたが、コロナ前の倍近くの値段になっていてビックリしました。
天気もまあまあ風も少しあって、花火を上げるには最高のコンデションだったようです。
Posted at 2023/09/06 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

自転車のパンク

自転車のパンク昨年、自転車のリアタイヤのチューブ交換をしましたが、今回はフロントタイヤのパンクてす。
昨日の朝、カミさんが乗ろうとしたら、「空気が抜けてるんだけど?」
はいはいわかりました。空気入れで…
夕方、帰ってくると、「やっぱりダメみたい」
本日チューブを買ってきて、交換することに。自転車買ってから一度も交換してないので、今回は替えてしまおうかと。
前回のリアタイヤのチューブ交換から比べたら、天と地くらいの差!あっという間に交換終了。ほんの15分程。
前も思ったんですが、いまのタイヤってリムから簡単に外れるんだよねー。タイヤレバーなんか使わずに手で外して、手ではめらるんで、ビックリ!?
ついでなので、パンクしたチューブも治しておきました。使うことがいつになるか…
Posted at 2023/08/20 15:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月17日 イイね!

ブレーキの鳴き

ブレーキの鳴きVolty君のタイヤ交換をしたときに、ブレーキパッドとシューを交換しました。(昨年4月にブログにあげました)
暫く乗っていたのですが、最近リアブレーキの鳴きが酷くて…周りの人が振り返るくらい?
昨日、午後少し時間が空いたので、調整をしてみることにしました。

ステップを馬に乗せて、リアのシャフトを抜いて、ブレーキのハウジングを外して(その他色々ボルト外したり割りピン抜いたりありますが)ブレーキシューを取り出しました。

やはり、変な当たりをしていたみたいで、おかしな模様みたいな線が何本もついています…いつもの様に作業中の画像はありません…暑くで考えも及びませんでした。

参考画像です。
シューの表面をサンダーで綺麗に削り、ハウジング内も綺麗にして組み上げ、シャフトを戻して、その他諸々…
ちょっと試運転というかブレーキテスト。
よし、音も消えたしブレーキもしっかりと効きますね!
という事で、ブレーキ鳴きは解消しました。めでたしめでたし…
Posted at 2023/08/17 14:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「OLYNPUS PEN 2台 http://cvw.jp/b/562777/48457101/
何シテル?   05/29 17:13
Noriさんと呼ばれています。 車は2012年4月までHONDAのBEATに乗っていました。今は、日産フェアレディZ33ロードスターになりました。 バイクは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終着点。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 22:06:47
VIPER スガヤチャンバー対応RG400Γサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 10:58:56

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
20年近くオープン2シーターに乗って来ましたが、セダンという選択になりました。走りは良さ ...
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
製造後30年以上が経過しました。走行距離も40,000kmを超えました。あちこちかなりガ ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
カミさん用バイク。 改造、改良は全てわたし! 女性や初心者にはとても良いバイクだと思いま ...
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
ネットで探して、お店で見て即決めして購入しました。日常の足として、長く付き合っていきたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation