師走ですね。忘年会シーズンでもあり、みなさん毎日のように飲んでおられる人もいると思います。
わたしも先日、忘年会というか同窓会でルーマニアに行ってきましたw
日本にいてルーマニア!(違w
おいらの同級生、、、香港在住3年なので、ずっと英会話しちょりました。
おかげでルーマニアに行ったのにアメリカ気分!(爆
まぁ楽しかったから良し!
翌朝、またルーマニアに来いと国際電話が早くも来たのは内緒ねw
浮かれちん○してたら財布を忘れそうになりました。とさw
話変わって、先日H&T用に買ったドライビングシューズですが、残念ながら全然だめでした。だいぶん使っちゃったので今回はリサイクルボックス逝きは回避w
AT車で使いまっす!
で昨日はいつもの喫茶店に。
以前、アルミをガリッたことはブログで書きましたがようやく修理できる時間があったのでアルミを外して数週間お預けです。
あとはMTシフト(ROGUEショートシフト)の異音が出てたので油を注入してもらい、ついでに在庫があった今大流行の振動吸収ワッシャーを装着!
取り付けを待ってるとマスターから『腹ヒレが入荷してきたぞ!』と・・・
えへへ、やっちゃいますたw
これ、えらく時間がかかったようです。。。
M3への装着は初?何やら2時間くらいかかってたw
と装着の完成を待ってると、いろいろな人がコーヒーを飲みにワラワラ入店(爆
みなさん、懐かしいドMのマーリ○、方向ド音痴なアマさん、やら何やらセカンドカーにレカロを入れると言って止まないある方(謎w
他にもお暇な方々が・・・www
こんなボケかましながらウダウダと!(爆
ちなみに先日見事ブログ復活をされたあの方ねw
残念ながら装着画像、取り忘れw
みなさんとバイバイして帰りの高速を試走。結果、、、
『何だコリャー!めっちゃええ!』
もうとにかく別次元です。60キロからで地面にベターっと吸い付いてます。走りが1ランク上がりました!振動吸収ワッシャーも効いてるのかなぁー?その辺の相互関係は不明(爆
いしちゃん!ええぞぉー♪お先に失礼!(謎爆
でもでも20インチのアルミは預けて代わりに、19インチにピレリコルサを借りたんだった。orz
ただ単にタイヤと19インチがいいのかも・・・核爆w
アルミが治ったらまたインプレ書きますね!
最後に成長報告を
またまた大きくなったかな?(笑
いやぁーっほいぃーーーーー
我がグランパスが苦節18年を経てようやく優勝しちゃいますたーーーー!!!!
優勝を決めた試合が20日の土曜。翌日にはFSWでファミリエがあるし、しかも試合会場がFSWの近くの平塚!よーし見にいってついでに泊まってファミリエへ行けるなぁーと考えていたのも束の間、、、土曜は子供のサッカーの試合・・・orz
しゃーないのでちょいと抜け出してコジマ電気のテレビコーナーへw
周りはエコポイントの終了?が間近なのかめっちゃ混雑。。。
その中でもしっかり泣きますたーーーーwww
とにかく・・・さいこぉーーーーー♪
興奮冷めやらぬまま夜は関西から炭素患者さんが一宮にやってくるとのことで
行ってきました。もうやばいですね。完全な重症になりそうな悪寒ですw
お前が言うなぁーだよね?w
自分もついでに空気圧を調整してもらいました。リジカラを入れてからハンドルを轍に取られて怖い思いをしてたことは前回のブログで書きましたが、空気圧を調整してみたらとGeminiさんにアドバイスをいただいて、適正にしてもらい帰りの道中、、、ん?何だか違うぞ??これは・・・・
いい!(爆
リジカラ、おすすめです!(爆 Geminiさん、ありがとうございました!
ルンルンと高速をぶっ飛ばして帰宅すると前日にポチしたアイテムが届いてました!
広角レンズです。純正とタムロンを迷いましたが思い切って純正を!
キャノンEFS10-22mm、F3.5-4.5。
翌日のファミリエで使えるぞ!ってな訳で・・・
こんな写真が撮れましたー!
えへへ、いい感じですw
ちなみにこの車、わたしのじゃありません。持ち主の方とお会いしようと探したんですが結局見つからずでした。
携帯番号を登録していたことに気づいたのは帰りの道中!(あほ爆w
今回は朝の3時半に家を出ました。初めてです。行きの道中から眠気があったのは・・・orz
帰りの渋滞と眠気が怖いので昼過ぎには会場のFSWを退散しました。
来年は絶対に泊まりだなと帰りの東名低速の夢の中で誓ったのは言うまでもありませんw
今もまだ眠くて眠くて・・・
20万の炭素メット、ほすぃーw
会場でお会いしたみなさん、また残念ながらお会いできなかったみなさん、スタッフのみなさん、そして炭素患者さま、、、
お疲れ様でした!
来年も行くぞぉー!!(^0^)
さーて周囲で大好評なリジカラをつけてみましたが・・・
やっぱB型なのか?それとも隕石のような飛び石に気をとられて体感するどころじゃなかったのか?
結局、、、
よく分かりませんでした。 汗
一つだけハッキリしたことは、タイヤが轍にとられて怖かったことだけ・・・orz
もしかしてあの領域は体感できないのか? 謎w
週末のファミリエの道中にじっくりまったり味わってみたいと思います!
そんなわけで今は仕事をサボっての仕事を・・・ 謎w
果たして間に合うのか?
あ!分かってる人は具体的なコメはなさらずようによろしく頼んます。 謎爆
(注意:ここ重要w)
タスポがなくなって途方に暮れてます。どうしたらいいんでしょうか・・・
止めろという神のお告げなんでしょうか・・・
まぁどうでもいいんですけどね。はい9番です。
日曜に龍神へ行ってきました。今回は行くのが2度目なんですが20年前に行ったきり。久しぶりの龍神は晴れてればいいのになぁーと願ってましたがみなさんご存知の通り台風が迫ってましたよね。でもそこはjillさんパワー!台風を寄せ付けませんでしたw
龍神までの所要時間は約4~5時間。当日の朝に到着するとなると夜中の2時ごろに出発しないといけません。よって前日の夕方出発で途中の大和高原という龍神と名古屋の中間地点に宿泊することに。
まずは東名阪の御在所SAに集合。
ちょっと早く着き過ぎて・・・
極悪車しかおりませんでした(爆
極悪人とブルブル震えながらお話していたら、オンタイムに他のみなさんが到着。
さーて行きますかーと宿泊先へ出発。
ホテルロビー
ほとんど脂身のない牛肉。
しかもジュージュー言わないくらいの火力orz
食事前のガッツキ体制な親父と女性と子供の愉快な仲間たちの巻w
極悪非道な極悪人。(とある事情でみんカラ休止中の人)
子供からタカってますの巻w
食後の・・・
エロ話に夢中な親父たちの巻w
こんな感じで夜は更けていく・・・
翌朝4時起床で5時に出発しました。はえぇーーーorz
7時に待ち合わせの「はなさか」へ親父軍団は急ぎます。
おお!晴れてるぅーーー♪今日は気持ちいいだろぉなぁ♪(このときは・・・)
7時ちょっと前に集合場所のはなさかに到着!すでにロビンさんが到着されてました。この方早速、マツタケを購入されてました!すげーー!
さすが龍神!気合の入ったエリーゼさんが止まってる♪
ウダウダしてたら今回お世話になるGeminiさん、jillさん、masaさん到着!
ん?誰かいないぞ?あと一人・・・
洗車していて遅れたと噂のスポンジぽぶさん到着w
揃ったところで護摩PAへマッタリ走行の開始!?
30分ほどで到着した護摩PAは・・・
厚い雲に覆われてました。
下界はご覧の通り全く見えませんorz
ほんとに今日の天候は大丈夫か?まぁ雨は降ってないし大丈夫だよね?と心配つつもバーベキュー場所まで総勢?台でランでぶー。
着くと、、、
雨降ってましたorz
撥水ワイパーがこんなに早く活躍するとはw
バーベキュー始めるぞーの巻。
ここではリジカラ絶賛やらリジカラ絶賛やらリジカラ絶賛の話が尽きませんw
腹ビレも気になるところです(謎
ここから龍神を戻って、はなさかでお土産を買って、渋滞に嵌って、眠気と戦って、ハイドロさんにビクビクして、ハイオク131円のガススタで最後のご挨拶して解散となりました。
帰りの道中はずっと大雨。台風は消してもらったのに・・・
あれだけの大雨だと燃費も良くなると悟った日曜の夜でしたww
今回、いろいろ段取りをしていただいたGeminiさん、jillさん、お世話になりました!約束手形を実行する日もどうぞよろしくお願いします!(謎
参加されたみなさん、お疲れ様でした!またよろしくお願いいたします!
特に遠方の方、お疲れさまでした!(参考:いしちゃん帰宅所要時間、約9時間w)
けんちゃん、煽っちゃだめだめwww
大敗を喫した日曜から徐々に精神的に復活しつつある9番です(謎泣w
やっぱり厄ですね。今年はしょうがないと諦めましょうかね。
やってしまいました・・・
厳密に言うと1年前にもやってしまったんですが、その時は軽症で済みました。
でも今回は見るも無残・・・
これは修理しないといけませんよね。残念・・・
まぁ鈴鹿の大クラッシュに比べたら屁でもないですが・・・(爆
みなさん、お気をつけくださいね。
精神的ダメージが残る中、車検でDに行ってきました。
何と全くノーマルに戻さずに車検通りそうです!
あの音でいいのか?なーんて心配してましたが大丈夫そうで安心しました(笑
車検は今週金曜には終わる予定とのことですが、車検後の保証継続を勧められました。冊子を見ると2年延長で約30万・・・(汗
高っ!
1年延長だと約半額の15万。はぁ~どちらにしても金かかりますね。
どうしよう??まだ結論出せずに悶々としてますw
因みに、この冊子の価格は今月一杯の価格だそうで来月からは値上がりすることが決定しているようですよ。しかも1年延長で契約しその後の残り1年を再度延長することは不可になるようです。
て言うことは、自分に当てはめると今回の車検で1年か2年かを決めなきゃならないていうことです。
ここで変だと気づいた人、、、そうなんです。ちょっとおかしくないですか?これ・・・
だって価格改定は11月からなのに延長プランの件は遡って11月からの新ルールに基づくなんて・・・冊子も旧ルールだし・・・
担当営業さんもこの辺は困り果ててるそうでジャパンは何考えてるんでしょうね。
この新ルールは9月ころに聞いたとのことなんですが、その頃に車検を受けた人でとりあえず1年延長の保証契約をしておいて残りは1年後に再考するとした人もこのルールに基づいて再延長は契約できないそうです。(汗
この件もお気をつけくださいね。
今回の代車です。(初めて代車を貸してもらったw)
どうしても嫁さん用にと営業さんが貸してくれました。
ぜーったい買えませんがじっくり味わってきますw
今日のおまけ。子猫ちゃんのその後。
ちょっと大きくなったかな?(笑
「ポルシェ/カレラGTS」 納車オフ・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/02 22:40:43 |
![]() |
![]() |
BMW M3 クーペ 今年で早くも5年目に突入。 歴代の愛車で最高所有期間です。 今もまだまだ楽しくワクワクド ... |
![]() |
BMW X5 2台目のBMW。2006年12月納車。 E53 X5 重量がヘビー級なのに十分な加速でし ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 最初のBMWです。2005年3月納車 E46-320i M-SPORT 1年弱しか所有し ... |