
パーツレビューでチョクチョク見かけるリアゲート用レザーストラップ。
イタリア自動車雑貨店で検索してみると、値段は ¥2,940- 、この地味な場所に三千円近く出すのも何だし、今回は昔着ていた革ジャケットを解体した時の革を使って自作して見ることにした。
まずは初めから付いているストラップを外して、同じ位の太さに切り出す。
ただこの革は1枚で作るには薄すぎるのでスエード地の革と貼りあわせて使うことに。
(右側は取り外したストラップ)
下の写真はその2枚を貼り合わせたところ、同じ太さに切った積りでも微妙に大きさが違う、またカッティングシートにボンドが付かないように手心を加えたせいか、端っこがくっついていない。
次回からは貼り合わせてからカットする事にしよう。
ボンドは後で付けるとして、まずはコバをヤスリで削り整える。
コバを整えストラップ状にクルッと丸めてみる。白い線はステッチで縫い合わせる為の線です。
表側となる革の銀面は深いグリーンなので赤い糸で縫ってみる。レザークラフトも何回かやっていると縫い目も綺麗になってきたなぁ、と我ながら思う。
下は全て縫って、口をボンドで止めたところ。
簡単そうに見えるが、これで結構時間が掛かっているのだ。お陰で今日やろうと思っていた2つの仕事に手を付けられず、来週に持ち越しになってしまった。
トコフィニッシュを付けてコバを磨き、最後に取り付け部分にあたる箇所にハトメを打ち付けて完成!!
我ながらなかなか良くできたと思う。ヤフオクに出したら三千円で売れるだろうか…
せっかくなのでパーツレビューにアップしておこう。
Posted at 2012/09/09 20:58:01 | |
トラックバック(0) | 趣味